>>190 だったら近代・現代の知識や技術より進んでる証拠
昨日テレビを見てたら、金の装身具製造をやっていた。
現在の世の中でも難しい0.5mmほどの金の玉をいっぱい装身具
につけることをやっていたが、少しでも温度が高いと溶けてしま
うし低いと台金にくっ付かない。
そんな小さな金玉を無数にくっ付けて、装身具を美しくしてる。
この技術は現代では判らず、極小のガストーチを作って1個ずつ
ピンセットでつける方法で挑戦をしておられた。
英国のビクトリア朝時代の職人技はそんな気の遠くなるような時
間のかかるものだったとは思えない。技術が退化したんだろう。
今の技術者で、ペルーのマチュペチュの遺跡みたいに複雑な大石を
ぴったりくっ付ける技術は持ってないでしょう。
一度見に行って本物の石を見てみたいものだ。