>>187
>たとえ作っても、記録に残すとは限らない
なるほどw
その理屈なら三国志の時代にジャンボジェット機やICBMが存在した可能性もあるねぇw
「たとえ作っても、記録に残すとは限らない」のだから
>>189
>会稽は夏王朝の時代から知られた先進地
先進とは笑わせる
実在の可能性すら疑われてる夏王朝の、これまた神話的存在の禹の時代から知られてたとする証拠を出してよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%B3%E8%B6%8A
そもそも中国人は「閩越」とか呼んで差別してきたのに「先進」かw
>郡を付けただけで、新しく生まれて出来たようにいわないように
へぇ、またふざけた理屈だねぇw
その理屈では、「大坂という地名は元々有ったから大阪府は明治政府が新しく廃藩置県で作ったわけではない」とか言えるんだ?w
「会稽」と「会稽郡」って、「大阪」と「大阪府」「栃木」と「栃木県」「長野」と「長野県」みたいな関係なんだけど
>それに魏志倭人伝には「会稽東冶」であって会稽郡なんて書いてないよ
バカかお前?
その「会稽」は当然自分で三国志に書いた「会稽郡」の話に決まってる
「東冶」とまで書いてあれば「会稽郡東冶県」で今の福建省福州市の話だ
屁理屈こねて逃げ回ってんじゃねーよ
さっさと「会稽=上海」の証拠を出せよ!