>>531 それ以前にホラズムはジンギスカンに和平使節を送ってるから
使節は自国の言葉か、共通語である漢字で意思を伝えてるでしょう。
しかしジンギスカンの演説は、モンゴル語であり聴衆はホラムズ語?か
なにか通訳の言葉で聞いたはず。
聞いた聴衆を全部殺したという話が、俺には信じれない。
>> 国民は5ヶ国語話せるのが普通のはずだよな?
スイスでは普通の人は2ヶ国語くらいでしょう。
人種的にはドイツ人が多いから、生まれた土地の言葉とドイツ語か英語か
くらいじゃないかね。
五ヶ国語なんて喋れる人は、相当の才能を持った特殊な方じゃなければ無理
挨拶するくらいの言葉ならいうかも知れんけど…
>>537 どこが「朝鮮で敗北した朝鮮軍が敗れて1年後」の話なんだ?
三別抄という高麗軍の臨時精鋭部隊(三別抄)は、元寇の1年前まで
抵抗を続けてました。
――――引用開始――――
この三別抄軍が最後につぶされたのが1273年。ようやくモンゴルは
朝鮮半島を平定できたわけで、その翌年に第一回目の日本遠征、文永の
役となります。
http://www.geocities.jp/timeway/kougi-42.html