>>399
>「自衛の発砲」なんて栗原氏は言っておられません
どう読んでも「捕虜が反乱したから射殺した」としか読めん
それを自衛と呼ばずになんと呼ぶんだ?
>反対側で少尉が殺されたから注意しろという警告があり、その後で射撃命令が出てます
どこにそんな事が書いてあるんだ!
「捕虜が反乱して戦友を殺したと聞いたから撃った」と書いてあるだけだ
>この警告はむしろ無抵抗の捕虜を撃つ精神的負担を軽減するためのデマだったと考えられ
常識知らずのお前の勝手な 妄 想 では、だろ?
「日本軍がデマを流した」ことを証明する証拠=主 張 の 裏 づ け を出してくれ
>兵士が「射撃しやすくなる」手段に使われたもの
あ?
日本軍には「上官の命令に絶対服従」じゃなかったのか?
なんでわざわざそんな下手な工作が必要だ?