>>388 あ の よ う に 仲 間 が 死 ぬ ヘ マ は し ま せ ん
仲間が死ぬようなことをしたからヘマというが、常にヘマをしないということは不可能、
幕府山でもそのヘマが出てしまったの。
平林貞治中尉の証言の不自然さを分析した方が居られました。
たしかに虐殺肯定者にたいする、反論したいための不自然な証言が多すぎる。
ーーーー引用開始ーーーー
騒動の場面は始まりも、中身も終わりも明らかでない。本人が何をしたか、何を
思ったかもまるで書かれていない。
http://www.nextftp.com/tarari/hirabayashi3.htm
>>391 アメリカは真珠湾が攻撃される事を知っていた。
俺はアメリカ大統領は知らなかったとみてる。
政府にはいろんな玉石混交の情報が入るけど、それを真実らしいものと偽者を
区別する部署があります。
この部署を通過しなければ、アメリカ大統領には伝わらないし伝わってもそれを
信用するかしないかは個人の資質の問題。
ブッシュ大統領みたいにイラクに大量破壊兵器が存在すると信じたバカもいるし
FBIにはその情報が入ってたようだが、真偽の区別が付かなかったのでCIAという
大規模な新しい外国スパイ組織専用の統括組織が作られたという。
だからアメリカが知っていたというのはデマ。
米空母が真珠湾にいなかったのは、飛行機を運搬するための作戦行動中だった
に過ぎません。輸送船で運搬するより簡単で安上がりだったからだろう。