韓国哨戒艦「天安」と原子力潜水艦の沈没を解析3


告知欄


■韓国哨戒艦「天安」と原子力潜水艦の沈没を解析3

現在表示しているスレッドのdatの大きさは512KBです。

399 名前: 恵也 :2010/08/28(土) 10:16:00 ID:at5PCC3A

>>384 その証拠を出して?

俺の主張が間違いだと思うのなら、その証拠を出しながら間違いを指摘すべきだろ。
戦史叢書の完成時期や、栗原証言の発表時期など間違いというのなら指摘してくれ。
それが議論というもの。
議論での証拠とは自分で見つけるものと思うけど・・・・

>> その栗原証言ですら「自衛の発砲」と主張してるがw
間違い!
「自衛の発砲」なんて栗原氏は言っておられません。
反対側で少尉が殺されたから注意しろという警告があり、その後で射撃命令が出てます
この警告はむしろ無抵抗の捕虜を撃つ精神的負担を軽減するためのデマだったと考え
られ兵士が「射撃しやすくなる」手段に使われたもの。

他の証言では日本軍兵士で死んだのは、捕虜の中で整理をしてて逃げるのが遅くな
ったためという者がありました。

ーーーー引用開始ーーーー
田中(栗原)さんのいた位置とは反対側で、捕虜に反抗されて少尉が一人殺された
らしい。「刀を奪われてやられた。気をつけよ」という警告が伝えられた。

田中(栗原)さんの推測では、うしろ手に縛られていたとはいえ、さらに数珠つなぎに
されていたわけではないから、たとえば他の者が歯でほどくこともできる。危険を察知
して破れかぶれになり、絶望的反抗をこころみた者がいたのであろうが、うしろ手にし
ばられた他の大群もそれに加われるというような状況ではなかった。
 一斉射撃の命令が出たのはそれからまもないときだった。
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/butaibetu/yamada/kurihara.html

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50