>>318 マグロ漁船で一時的に上陸した事を「海外に行った」とは言わねーから普通
海外に行ったとは、普通考えると旅行もあろうし、留学も、兵隊としても、仕事でも
いろいろあると思うけど、身体が外国に運ばれたら海外に行ったというのじゃないかね。
アメリカ兵は日本国内でパスポートなんて持ってないけど、彼等は日本に来たんじゃないの
それともパスポートの存否で区別したいのかな。
日本の常識とはずいぶん違ってると思うが・・・・・
>> 実 際 に や っ て る わ け じ ゃ な い ぐらいの事は判るよね?
外交じゃ当たり前の行為でしょう。
俺が外交官で、北朝鮮と交渉するのなら顔でニコニコして握手はしても、拉致
被害者の取戻しでは、金をちらつかせ餌を撒き、脅したりすかしたり足のケタクリアイ。
普天間基地で外交を任せてもらえれば、一度思いやり予算のゼロから始めるね。
ゼロにした場合と無条件撤去に思いやり予算の復活だ。
日本の外交官はヘタレが多すぎ!