>>500
>悪いとは言ってないよ
違法に殺したから悪いんだろ?合法だったら全く悪くないじゃねーか
>ただ70年も前の虐殺を、合法か不法かと区別してなんの役に立つの
ああ
だったら「全部合法でした」として片づけても良いんだね?
>70年も昔のことなら覚えてる人間もほとんどいないし、法だって常識だって変化してるものだし、
法は変化しねーよアホ
今読めるハーグ条約1907年版と、日本軍が知ってるだろうハーグ条約1907年版と内容が違うと言うのかw
>一般人にはその区別自体が出来ない相談
だったら「全部違法でした」で虐殺を有ったと出来るし、「全部合法でした」で虐殺を無かったとも出来るんだ〜
ふざけた理屈だね
>区別できない相談をド素人が何でやりたがるのか、あなたにその理由が判るかな?
お前は秦教授が「ド素人」扱いなのかw
「有った」「無かった」の言葉の意味すら分からないキチガイがもっともド素人では?
南京に限らず「否定派」ってのは「無い」「無かった」と主張している人なんだよ
ほんの少しでも「有る」「有った」と認めるのは「否定派」にならないんだよ
ホント日本語が不自由だね