>>431
>ここで重要なのは「虐殺など見たことがない」の定義の問題
あっれ〜?キチガイの話では
「定義なんかそんなの関係ねぇ!むごたらしい殺し方をすれば法に違反してなくても虐殺だ」
じゃなかったっけ?
定義なんか関係ないとか言っていたくせに、なに主張を転換してるんだ?
>こいつらは本当に聞き方が下手くそ
>否定論者の認識が幼すぎるよ!
仮にもジャーナリストで、本も出せる連中なのに、よく何をやってもド素人のお前ごときが批判できるね
そもそも「聖人君子でなきゃ批判すべからず」とか言ったくせに、エクセル違法コピーのクズ野郎はいつ「聖人君子」になったんだ?
マイクロソフトに訴えられるのが怖いからトリップを外した臆病者の犯罪者
>遺体に関することはほとんどが軍の検閲 で、新聞記事に出来ない で、新聞記事に出来ない
「そんなもんねー」って言う証言も有ったんだけど無視ですかそうですか
そもそも日米戦争も始まってない、大政翼賛会もまだ無い日本で言論が封殺されていたとは笑わせる
お前に言わせれば中国ですら言論の自由や民主主義があるくせに
>またまた知ったかぶりしちゃって、アンタ恥ずかしくないのかな?
知らないくせに居丈高になって知ったかぶりをしてるお前じゃないからw
次から次と無知をさらけ出すお前ほどには恥ずかしくないよ
少 な く と も お前と違ってマイクロソフトの違法コピーはやってないし
>100年もむかしの方の言葉をチョッと知ってるからと、古典を読んだ格好をする単細胞じゃね
ああ、やっぱりクラウゼヴィッツを知らないんだねw
「知ったかぶり」は恵也の事だったとはっきり世に知らしめたわけだw
クラウゼヴィッツはナポレオン戦争の頃のプロイセンの軍人だから200年は昔の人だw
「100年も昔の」人ではないwww
ちなみに防衛大学校でも、アメリカやドイツの士官学校でも、当然日本の帝国士官でも 必 読 の本だ
「メクラ蛇におじず」と言うが、キチガイはまさにメクラ同然だなw