>>326 ・スイスは重武装国家である
バカはお前だ!
これはタンに1人辺りの軍事費が多いというだけで「重武装国家」とはいわない。
重軍事費国家とはいえるが、重武装とは意味・内容がまるで違う。
日本みたいに諸外国に比べ、バカ高い戦闘機やミサイルを押し付けられて
買わされ、思いやり予算まで押し付けられてる国なら、たとえ1人あたりの
軍事費がどんなに多くなっても、それじゃ重武装国家にはなれません。
むかしのソ連はドイツに侵攻された時に、戦車の数では圧倒的数を持ってたが
スクラップ寸前の戦車から新式の戦車まで雑多な戦車を保持してた。
ドイツ軍の規格化された戦車群には、まったく太刀打ちできずボロ負けした。
これでソ連は重武装国家といえるのかね。
しかしドイツ戦車との戦闘で、T34戦車の優秀性が認められて大量生産が
大々的に進められて規格化されたT34戦車群でドイツ戦車隊を撃ち破った。
大量生産がとっくに進んでいたらソ連は重武装国家といえるが、雑多な戦車を
たくさん持ってても、それでは役には立たない鉄くず国家というべき。
戦闘力がないんだからタダのスクラップだ。少しは俺の話が判ったかな?