>>123
>誰もそんな事は言ってないだろう
自分で書いた事も忘れるのか
>>79 名前: 恵也 : 2010/07/30(金) 15:26:40 ID:BKHdaBX6
暴力団にも暴力団員の犯罪には、組長の責任が及ぶだろう
>>102 名前: 恵也 : 2010/07/31(土) 10:08:14 ID:1RelITix
>暴力団対策法という法律を知らないのかな
>少しは世間を勉強しておきなさい
お前が「暴力団員の犯罪には、組長の責任が及ぶ」根拠として暴対法を持ち出したんだろうが!
>暴対法でさえ、暴力団関係者の犯罪を抑えるため組長処罰するが
しねーよ
山口組総長を見ろっての
>保安隊暴走の責任者は法理上、保安隊の管理責任を持つ日本軍なんだよ
「管理」してないのに「管理責任」とか馬鹿も休み休み言ってろ
>>127
>全く無理はない。
お前が馬鹿だからそう思えるんだ
現地軍が侵略を企んでるのに、その現地軍が不利になるように敵部隊を展開するとか馬鹿じゃないの?
>一応日本と中国は休戦中だしね
お前の理屈では1928年の済南事件か張作霖殺害事件から日本軍が侵略を企んでいたとか言っていただろうが
支離滅裂もいい加減にしろ!
>上官の命令は絶対命令だったんだよ
どこの国の軍隊だって一緒だよ
軍隊ってそういうもんだ
>だから絶対命令に現地日本軍がアグラをかいて、中国人保安隊を見下してたんだろう
いい加減に証拠出せよ!
お前の妄想だろうが!
>鈴木貫太郎内閣が終戦工作を行ったが、もし陸軍にばれたらクーデターが成功して政府幹部は殺され、軍幹部も殺され延々と戦争が続いたことだろう
お前の妄想
阿南陸軍大臣にも梅津参謀総長にもクーデターの意思など無い
阿南は最低でも二回は「不服の者は阿南の屍を越えていけ」と部下を戒めている
>「日本のいちばん長い夏」
映画をソースにするな馬鹿!