韓国哨戒艦「天安」と原子力潜水艦の沈没を解析2


告知欄


■韓国哨戒艦「天安」と原子力潜水艦の沈没を解析2

現在表示しているスレッドのdatの大きさは513KBです。

127 名前: 恵也 :2010/07/31(土) 16:14:41 ID:FO9n5qzY

>>109 そんな状態で「日本軍は人事権を握っていた」なんて言うのは無理がある

全く無理はない。一応日本と中国は休戦中だしね。
盧溝橋事件当時の、現地の日本軍では「上官の命令は天皇陛下の命令と思え」
という思想があり上官の命令は絶対命令だったんだよ。
だから絶対命令に現地日本軍がアグラをかいて、中国人保安隊を見下してたんだろう。

ところが高級将校間の命令ではそうでもなく、特に軍中央と現地軍の間には
非常な命令の不徹底とナアナア主義が蔓延してました。

現地軍が命令を聞かないとしても、軍中央の指導力不足が問題化されても困るしね。
鈴木貫太郎内閣が終戦工作を行ったが、もし陸軍にばれたらクーデターが成功して
政府幹部は殺され、軍幹部も殺され延々と戦争が続いたことだろう。

「日本のいちばん長い夏」というテレビが、BSハイビジョンで今夜8時からあるけど、
見てみたら少しはその間の事情がわかると思うよ。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50