>>247 東條英機の一体どこが「融通が利いた」人間だったんだ?
「温室育ちで融通の利く人間」が東条英機なんだよ。
温室育ちだから自分の味方になる人間だけを融通を利かせて大切にし、気に
入らない人間には融通を利かせて、徹底的に意地悪をする。
政治家だった中野正剛が気に入らなければ、融通を利かせ超法規的に憲兵を
動かして逮捕させ、拷問して自決させる。
年寄りの毎日新聞記者までも、気に入らなければ超法規的に徴兵し戦死をさせ
ようとしても、まったく良心の痛み倭感じない最悪の軍人。
融通が利く温室育ちだからこそ、こんな唯我独善思想に取り付かれたのだろう。
ーーーー引用開始ーーーー
日本の巨船は怒とうの中に漂っている。便乗主義者を満載していては危険である。
諸君、自己に目覚めよ。天下一人をもって興れ〉それは、後輩たちを激励すると同
時に、当時の東条英機(とうじょうひでき)内閣への批判の意味が込められていた。
http://shuyu.fku.ed.jp/syoukai/rekishi/nakano.htm