>>228 副官って上官の好みで勝手に採用されるわけじゃないんだけどw
軍隊では同じ釜の飯を食った同志として、結束力には異常なものがある。
特に副官となったら、気が合わない相手だっらら早急に変更して気の合う
副官にしてしまうもの。
押し付けられるのじゃなく、上官の気に合わない副官なんて長続き出来んよ。
どこの会社だって秘書と気が合わなかったら、秘書を飛ばすのが当たり前。
上官と副官の仲は、一般的には夫婦以上で証拠能力はないよ。
アンタは現実を知らんバカ!
同じ釜の飯を食った軍隊ほど、意思統一もやりやすく関東軍の暴走で
行った辻正信の満州事変だって、同じ釜の飯を食った連中が居てこそ
出来るものだったんだよ。
ーーーー引用開始ーーーー
当時の関東軍は辻にとっては理想的な場所で、第九師団(金沢)の第七連隊
の仲間や参謀本部で同じ釜の飯を食った人間がぞろぞろしています。
いわば共同体としての理想的な環境に置かれたわけです。関東軍司令官植田
大将は上海事変で第九師団の師団長、参謀長磯谷中将は第七連隊長の経
歴があり、参謀副長の矢部少将も第七連隊出身です。
関東軍高級参謀の寺田大佐、作戦主任服部中佐は辻が上海事変で重傷後、
参謀本部要員になったときに、同じ編成班にいて、それらの人が満州で集結した
わけです。
http://www31.ocn.ne.jp/~matsuo2000/D/Kacho6.htm
>> それ全然「朝鮮」じゃないじゃんw
朝鮮人も中国人も同じように差別し、日本人に優越感を持ち過ぎてたんだよ。
民族差別感が大きすぎた。
チョンとかチャンコロとか蔑称まで作って、差別してたからな!