>>119 英語版でも中国語版でも「1つで良い」なんて書いてない
そう言うのなら同じように「4つの条件全てを備えてなければ交戦者と認めない」
なんて書いてない。
問題なのはその集団が、現に戦い敵対国にとって戦力と認められるかどうかだ。
戦力として認められたら、その集団に対しては交戦者として遇し、相手が敗者
になれば、ハーグ条約の精神で扱うべき。
勝ったからといって、敗者にどんな扱いをやっても良いというものじゃない。
あなたの精神には武士道というか、騎士道というかそういった高貴さのない思想。
猟師でさえ「窮鳥懐にいらずんば助ける」という。アンタは猟師以下の品格!
条約とはその目的とする精神から文言を解釈すべきもの。
アンタの脳ミソは、その目的とした文章さえ理解できん低脳児。
ーーーー引用開始ーーーー
文明国ノ間ニ存立スル慣習、人道ノ法則及公共良心ノ要求ヨリ生スル
国際法ノ原則
(ハーグ条約1907年 前文より)