>>408 大宅壮一、石川達三と言えば日本軍の行動に「批判的」で
俺は日本軍に批判的な方だとは思ってないし一流とも思ってない。
それはアンタと俺との見解の相違だろう。
大宅壮一氏は、大規模な虐殺があったとは見ておられます。
ーーーー引用開始ーーーー
入城前後、入城までの過程において相当の大虐殺があったことは事実だと思う。
三十万とか、建物の三分の一とか、数字はちょっと信用できないけどね。まあ相
当の大規模の虐殺があったということは、私も目撃者として十分いえるね。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/8503/ootaku.html
>>409 その「証言」も「戦後」に行われたものなんですが?
戦時中におこなわれた、写真や説明文もあります。
ーーーー引用開始ーーーー
大虐殺のうわさが…
ようやく足止めが解除されて、ある日、荷物受領に揚子江岸の、下関埠頭へ
行きました。すると、広い河岸が一杯に死体でうまっているのです。 岸辺の泥に
埋まって、幅十メートル位はあろうか、と思われる死体の山でした。
揚子江岸で大虐殺が行われた、というその現場でしょうか、軍服を着た者はほ
とんどなく、大部分が平服の、民間人で、婦人や子供も交じっているようでした。
http://www.nextftp.com/tarari/Matsuo/murase.htm