>>406
>印刷ミスを指摘するくらいじゃ、アンタも東条英機並みの小心者
じゃあ、まず「印刷ミス」であることを証明してよ?
これ97年に書かれたもので、今から10年以上前に書かれているんだけど?
10年以上も間違いに気づかず、ずっと掲載してきたのかい?
>旅団長とは少将がなるもので少尉くらいではなれません
そんなのお前に説明されなくても知ってるよ
>ビギナーでも常識じゃないの?
お前はビギナー以下のシロウトだろw
>知識が欲しいのなら中身で文句を言いなさい!
お前に中身が無いんだからしょうがない
中身に文句言ってもらいたいなら、もっと中身を充実させろよ
>それはアンタの勝手な定義
Wikipediaがそう決めてるんだけど?
>俺が知ってる範囲では捏造の豪傑田中正明氏も、虐殺があったとは言わないだけで
田中は「まぼろし派」だからw
>東ドイツ社会主義研究の東中野修道教授も
東中野も「まぼろし派」だからw
話をそらすなよ。「虐殺4〜5万」の秦が「否定派」になる理由を書けキチガイ
>虐殺を何人だと言わない人をあなたは否定派と断定するのかね
当たり前だろwww
虐殺が「無かった」と思ってるから「何人と言わない」んだよ
>それは無茶な話だ
お前、頭悪すぎだw
>>408
>少なくとも日本に帰られた時には40歳〜50歳
この論文が書かれた当時は80歳以上だよ
南京戦当時25歳→論文執筆時85歳
南京戦当時30歳→論文執筆時90歳
>中国での洗脳は、暇と書物と自己反省を主にしたもので、ソ連の重労働や飢餓、寒さでの洗脳とはまったく違う
だから何だよ?洗脳は変わらないだろ?
>俺は中帰連の証言は、事実の証言が多いと思ってるよ
洗脳されたと分かった時点で「話し半分」「眉唾物」だろw
恵也の話では「批判的に見る」のが「メディアリテラシー」だったはずだろ!