>>39 GHQの支配下にある1945〜53年の頃に当てはまると思ってんのか?
当てはまるよ。
占領下でもミニコミはたくさんあっただろう。
俺の知ってる範囲でも、ガリ版刷りのミニコミは非常に盛んだし戦時中の
言論統制はGHQに関する悪口以外はなくなってる。
映画でさえ政府の関与はまったくなくなって、民間の自主規制になってる。
朝鮮戦争前までは、日本共産党でさえ自由な発言が出来るようになってた。
むしろ明治維新以来、二度目の一般人が自由な発言が出来ていた時期
だと思うよ。
まあ、朝鮮戦争が始まってからは激変して戦争にマイナスになる言論には
コントロールをするようになったけどね。戦争を建前にされたらマスコミは黙る。
でもミニコミはどんな状態になっても黙らせるのは、なかなか出来るわけじゃない。
蟹工船の小林多喜二みたいに”見せしめ”に殺すようなことまでしないと・・・