>>66 兵隊は行軍時と同様に肩に鉄砲をかついでいるが、銃剣はつけていない
銃剣は白兵戦になり、敵兵と乱戦になるときにだけ付けるもの。
普通は付けてないし、そんなのを付けてたら銃が重くて仕方がない。
銃の剣はいつもは腰の鞘に着けてます。
あなたのコピペした文章は阿羅とかいう、軍にド素人の文章じゃないかな。
ーーーー引用開始ーーーー
阿羅は南京において何があったのか、何を見たのか、聞いたのかという偏らない
検証ではなく、「虐殺があったか」「虐殺をみたか」「虐殺があったという話を聞
いたか」「大虐殺はあったか」という聞き方をしている。
これは証言者が虐殺の認識を持っていたか、どうかの聞き取りである。この聞
き方では証人が虐殺というものをどう認識していたかによって答えは異なる。
( 阿羅健一批判−南京大虐殺否定の手法解析 より)