>>52 あと無いのは命令書ぐらいなもんだろw
そうでもない!
火薬成分やアルミ破片の分析は、軍の専門家でなければ出来ない事柄。
しかも軍事機密として、担当者も自由に公表できることではない。
だから信頼性という点から見ると、非常に薄い根拠といえる。
多くの人が確かめれることなら、良いのだけどダイタイ火薬成分が衣服に着
いたのなら微量でも分析できるはずだが、船の鉄板に着いて海水に常時洗
われたのでは、ちょっと・・・・・
そういえば横田さんの遺骨鑑定をした、帝京大講師が警察の科捜研に就職された。
守秘義務がある公務員に異例の再就職だという。
ーーーー引用開始ーーーー
横田めぐみさんのものとされた遺骨を日本政府が「別人のもの」と発表した
「鑑定結果」について、当の鑑定をした帝京大医学部法医学教室の吉井
富夫講師(49)が「自分が行った鑑定は確定的(not conclusive) なもの
ではなく、サンプルが汚染されていた可能性がある」とその科学性を否定する
発言をしたと報じ、国際的な波紋を引き起こした英科学誌『ネイチャー』は、
新たに4月7日号で「Job switch stymies Japans abduction probe(転
職は日本の拉致証明を妨害)」と伝えた。
stymieとは本来、ゴルフでグリーン上のホールと打者のボールとの間に相手の
ボールがある状態を指し、妨害とか邪魔を意味する厳しい言葉である。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/05-04/050412nature-kantei.htm