http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1271344349/l50
お前のいるべき場所はここ
>>4
>その時の日本軍は「捕虜は取らない方針」なんてやってなかったろう
それ言ってるのは軍の高官の中じゃ「中島だけ」ですから
第一、「捕虜にしないイコール殺害」って馬鹿ですか?
捕虜にしないイコール「武装解除して解放する」のが目的だった事は、幕府山とか見ても明白
幕府山の場合は、解放する予定の捕虜が反乱したから殺したが、その他の地域でも反乱したとは限らない
>捕まって殺されるのなら、命がけでも逃げ出すのが人情だろう
そんな奴に「司令官」を名乗る資格はありません
司令官とはステッセルやヴァルデック、ペタンやコルティッツのような事をやるのが仕事です
馬鹿に繰り返しておくけど、
放棄予定の南京戦で戦争をやりたいと言ったのは「唐生智」だから
日本軍からの開城勧告を無視したのは「唐生智」だから
いざとなると真っ先に兵も民も見捨てて逃亡したのは「唐生智」だから
唐生智「司令官」がいらっしゃらない南京で、何がどうなれば「戦闘終了」になるのやら
交渉相手は?中国兵に抵抗をやめさせる権限は誰にあるの?
>よって南京虐殺に下っ端の朝鮮人兵隊が参加してるという話は、怪しげな話
「香港占領」の文字が読めないのか
どう見ても昭和16年1941年以降の話だろ
で、明らかにこの著者は日本兵ではなく朝鮮兵を非難していた
南京戦からわずか3年で、日本兵の軍規は劇的に改善されたとでも言うのか?