>>530
>与党となり法律を作るときに意見の相違があっても、党員であれば一時的にも意志を曲げて賛成し、
>施行後にどうしても不都合があれば再変更したら良いだけだ
キチガイは「党内民主主義」を知らないんだね
小泉が郵政民営化の反対者を「抵抗勢力」と呼んで批難し、自民党から除名した上で刺客を送って始末しようとした時には、
「小泉のやり方は民主主義や言論の自由に反する」などと2ちゃんねるで批難していたくせに
小泉や小沢は、イタリアのムッソリーニ以上の独裁者だよ
ムッソリーニは少なくとも「党内民主主義」は否定しなかった
ムッソリーニの解任動議だって、ファシスト党は議論の末に可決した
娘婿だろうが、古参党員だろうが、反対票を投じる自由さえ有った
それすら無い小泉自民党や、小沢民主党はおかしい
ムッソリーニほどの才能も知識も無いくせに、ムッソリーニ以上の独裁者を目指してどうすんだ?
あらかじめ党内の反対者を納得させないで、党外の反対者を納得させられると思ってるのか?
党内の反対意見を聞き、その意見も参考にして、万全な法案ができるはずだろ
小沢がそれをやっていれば、「子供手当て554人」なんて起きなかったはずだよ
自民党からだけでなく、党内からも「拙速すぎる」という意見は有ったんだから