外国人参政権について part3


告知欄


■外国人参政権について part3

現在表示しているスレッドのdatの大きさは512KBです。

523 名前: no name :2010/06/15(火) 01:31:21 ID:RSz7pxqF

>中国を応援してるアメリカの立場としては面子も立たないし、

アメリカが「面子」なんかで動くとでも思ってるのかキチガイはw
アメリカが中国を応援したのは、ただ純粋に「アメリカ自身の国益のため」だろ
だから、ジョン・ヘイは「門戸開放・機会均等」を世界中に訴えたんだろ
一見世のため人のために見えるが、実際はアメリカだけが得をするといういつものパターンだ
「通商無差別」を日本が受け入れたという事は、アメリカの悲願=中国市場進出が達成されるわけだ
「面子」はたつし、充分すぎるほどの「国益」だって得られる

>屁みたいな提案

日本人の努力はたったこれだけで片付けるキチガイは死んじまえ!

>その提案ではアメリカは、現状の変更さえ出来ないし、

お前は「ワシントン九ヶ国条約」を百回読み返せ!
自分が中国における「現状の変更」を禁止したんだろ!

>ただの引き延ばしというべき

バカ言うなw
日本が引き延ばして時間稼ぎして、一体日本に何の利益があるんだよ
全くお前はバカのキチガイだなwww
当時の日本の石油は「平時で2年分、戦時で半年分」しかありません
日本が引き延ばして得する事なんて、 こ れ っ ぽ っ ち も 無 い ん だ よ !
むしろ、アメリカの方が時間稼ぎをしていたのは明白
ルーズベルトからハル国務長官に与えた日本との外交についての指示が有るじゃねーか!
「日本との外交は、一切の言質を与えないよう細心の注意を払いながら、
一方で日本にアメリカへの期待感を増すような形で行うべし」
ルーズベルトは大枠だけでなく、ハルの日本との交渉のいちいちに指示を与えていた
ハル自身が回顧録に書いているんだよ

>たとえば中国からの日本撤退が入っていればアメリカの中国利権を守れるがね

だから書いてあるだろうが!キチガイ!
和平が成立しないまま退却なんて出来るか!

>>518
>つくったの時に東條英機は陸軍大臣だろ

「畑俊六陸軍大臣」の時代につくられたというWikipediaの記述もキチガイの目には見えないのかw
完成した時の陸軍大臣だったのが東條英機なだけで、作成過程に東條英機が主導的役割を担ったわけでもないし
たまたま完成した時に陸軍大臣だっただけで責められるのかw

ナニ?前任者が初めて、民間の協力を得て完成させた代物を「破棄すれば良かった」とでもキチガイは言うのか?

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50