>>138
>「常にメンテナンスをほどこし、いざという時に使えるように整備している限りにおいてはホテルとしての利用も問題なし」
それは記事の写真の「ホテル」の話じゃん!
読解力無いな〜
◆かつて法律上すべての住宅に核シェルターの装備を義務付けられていたスイスも、
今ではそのシェルターの多くがワインセラーやきのこ栽培所に姿を変えている。
理解出来ない???
スイスでは今は義務化解除されていて国民は「こんなもんいらねーよ」ということじゃん!
必要なら何故義務化解除したのかな?
今建ってる家にはシェルターなんて無いんだよ?
>>139
何故対案を出す必要があるんだ?
俺はシェルターなんか い ら ん と言ってるだけだけど?
対策を講じる必要が無い!
だって何にもビビッてないもん!
核が飛んでくると思ってるキミが勝手に考えればいいじゃん
「必要が無い」と言ってる俺に対案?
おかしなこと言うね
>そんなに核シェルターが嫌なら、お前はシェルターに入らなきゃ良いだけじゃんw
一生入りませんよ〜♪ご心配無くw
そんなことより
◆かつて法律上すべての住宅に核シェルターの装備を義務付けられていたスイスも、
今ではそのシェルターの多くがワインセラーやきのこ栽培所に姿を変えている。
↑ ↑ ↑
笑えね?wwwwwwwwwww