現在表示しているスレッドのdatの大きさは172KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MUGENについて語るスレpart436
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1273249124/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はhttp://loda.jp/mugennico/?id=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。話題変えたきゃ自分で話題ふれ。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>940を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・>>950をとったらスレ立てor誘導(専ブラでは建てられません)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>970あたりがフォロー。
・>>950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
誤爆
>>622
いやそのコピペと言うか元の流れは知ってるけど
fateが文学でどうだってネタどっちが先だったかなと
「ガンダムは人生」なノリで生きてそうな人なら割といそうだしな
そんなこというと生みの親の御禿様は激怒しそうだが
MUGENは格ゲじゃねぇよ
↓
じゃあなんだよ
↓
〇〇かな・・・
誰ぞ円楽レベルの答えを出せる者はおらぬか?
NARUTOはもうどんな擁護しようが寝言にしかなんねぇよ
13kmェ…
文学の元ネタってこれだっけ?
ttp://q.hatena.ne.jp/1191715316
>「文学」の域に納めるのはもったいない気もしますが。
天才が多いのはなんとかしてくれ
ナルト…九尾を封印されたために幼少時よりの孤独をトラウマとして抱える主人公。四代目の息子の天才
サスケ…兄による家族の惨殺をトラウマとするとても不幸な生まれついての天才
サクラ…虐められてた不幸な過去を持ちツナデ以上の忍になる見込みのある天才
カカシ…親友を自分のミスで亡くしてしまった過去をトラウマにもつ、悲劇の天才忍者
ヤマト…人体実験された過去を持つ、中間管理職の悲哀漂う木遁の天才
サイ…下ネタの天才
自来也…大蛇丸やツナデと並び称される天才
綱手…恋人の死を不幸なるトラウマとして抱えた伝説の天才医療忍者
大蛇丸…早くから三代目に目をかけられた歪んだ天才
サクモ…三忍を越えた天才。イジメを苦に自殺
ガアラ…守鶴を封印されたために幼少時よりの孤独をトラウマとして抱える。若くして風影になった天才
白…親に殺されかけた過去をトラウマに持つ、孤独な天才少年忍者
シカマル…恩師アスマの志を受け継いだIQ200の超天才
チョウジ…大食いの天才
イノ…棒立ちの天才
シカク…20手先まで考えてるはずのシカマルを王手になるまで気付かせなかった天才を越えた天才
ネジ…複雑な家庭事情のため父を亡くした不幸な過去を抱えた「本物の天才」
リー…天才にしか使えない技を使う天才
ヒナタ…かつて父に見捨てられた薄幸な天才一族の娘
カブト…謎の天才医療忍者
チヨ婆…蘇生の天才
イタチ…天才一族を壊滅させたブラコンの天才
キサメ・・・チャクラ量の天才
サソリ…伝説の天才人形使い
カクズ…自らを犠牲にしナルトの成長を見守った天才紳士
ヒダン…不死の能力を持った一種の天才
デイダラ…芸術の天才
ゼツ・・・自問自答の天才
ペイン・・・中二病の天才
マダラ・・・逆恨みの天才
水月・・・液状化の天才
カリン・・・ツンデレの天才
重吾…赤ん坊に等しい年齢で秘密であるはずの大蛇丸のアジトを見つけ出し、自分の力だけで辿りつけるというずば抜けた天才
キラービー・・・ラップの天才
その他…みんな天才
NARUTO…忍者ではなくNINJAという例を見ぬ斬新な内容の天才漫画
ジャンプ…たった240円で毎週NARUTOが読める天才雑誌
キチモト…手抜きしたり過去の設定を無視しても編集に許される一種の天才
>>631
速さがどうのってフォローがあった事はあったけど
この距離でのタイマンなら13kmじゃなくて13mでも大差ないだろ的な事を妹が言ってたな
スナイパーライフルみたいに遠距離からスコープ覗いて狙撃するんだろう
http://dic.nicovideo.jp/a/clannad%E3%81%AF%E4%BA%BA%E7%94%9F
前もこんな話題出てたな
お前ら的にどれが秀逸よ?
テイルズの分類に慣れるとどこもおかしくない
君と響きあうRPGは飛びぬけてると思う
秀逸と考えると、真っ先にアンサイクロの金田朋子と平野綾の項目が真っ先に(ry
>>634
なぁに、昔の日本には二つ名が鬼とかがやたらといたんだ、気にするな。
テイルズの◯◯RPGの分類のセンスと数は凄いな
Fateは文学みたいなアンチの煽りなんだか、ファンのネタなんだか分からんのと違って公式なのが。
そういやなんで社とシェルミーは三種の神器と関係の無い
日本チーム残り二人の技をパクっちゃったん?
>>638
エロゲじゃなかったらなんなのよ
(って言われた場合、普遍的な回答を避けたくなる気持ちはわからなくもない)
アレは「一瞬で伸びた」事が重要なんであって13kmってのは長さの方が重要だと敵に思わせるためのオーバーな表現とかじゃなかったっけ
>>640
>瀬戸嫁は仁義なきたたかい
仁義なき戦いの大ファンなんで瀬戸嫁に俄然興味が出てきたんだがどうなのよそこんとこ
>>650
鰤は両手で剣を振るうのがどうとかってコピペが秀逸だと思った
ジャンプほとんど読まんから現物は見てないけど
>>650
13キロはブラフみたいな説明は特に無かったはず。
1回伸ばして見せたのは伸長の速さから意識を逸らすためってあったけど。
>>651
ヒロインがヤクザの娘なんでちょいちょいパロ要素はあるけど基本は学園もののギャグ漫画なのであんまり関係ない。
ズシオの続きとか描かないかな・・・。
ムスメ調合RPG
そいふぉんのばんかいにはがっかりしました
>>651
アニメは非常にテンポのよいラブコメ系ギャグアニメでした。
同時期のらきすたに人気食われてるけど面白いよ
あくまで極道的なのはあくまでギャグだからあまり期待しないほうがいいけど
ニコニコで見てた時は決め言葉に対する視聴者の反応が徐々に変わっていって面白かったものだ
でも近距離戦で刀身を伸ばせるってのは実はかなりすごいんじゃないか
相手には間合いが全く読めないわけだし
>>655
それはアビスを表すには結構ストレートだからなあ
瀬戸の花嫁といえば、今度連載再開するらしいな。
作者の腕がどうこうって話らしいから絵柄がちょっと心配だが楽しみでもある
>>651
いや、ギャグアニメだよw うる星やつらみたいなw
ラムちゃんポジが893の娘の人魚なだけで
瀬戸の花嫁は内容ほとんど知らないけど超能力バトルなんだろ?
主人公が最初から強いなら興味が湧く
>>655
アビスは主人公がいいね
ジャンプといえばリリエンタールが終わって悲しい自分…
斬もユンボルも好きな漫画が打ち切り率高いってのはどうなのか。
そして宣伝です。
【mugen】 Let's餌やり!★取りサバイバル Part9
>>656
任侠姫レイラを知っているか。いや、しらなくてもいいけど
台無しのクセにOP動画が伸びていて生意気なんだぜ
瀬戸花は任侠でデコレートしたハーレムと見せかけてギャグアニメ
アニメも面白いけど原作は輪をかけて面白いよ!
リバースは君と殴り合うRPGとか言われてるらしいけど
個人的には「君とすれ違うRPG」が一番吹いた
いやリバースしかやったことないけど
アビスは皆、不幸なのがな
SとかLとかPみたいに仲のいいチームが好きだな
>>198
スパ2XのリュウのAI更新しました。トキとシンのAIでいっぱいで気づきませんでした。報告感謝です!
ttp://cid-e3ef0777b2aad32f.skydrive.live.com/self.aspx/.Public/ssf2x%5E_ryu%5E_AI%205%E6%9C%8811%E6%97%A5%E6%9B%B4%E6%96%B0.rar
ウメハラ先生のスト4講座見ました
・・・確かにスティックが欲しくなる
アビスは嫌いじゃないがスタッフの贔屓っぷりがなぁ。
リッドやヴェイグが何をしたっていうんだチクショー
お祭りゲーにはヴェイグ出してもらえないし
予約特典ではあらぬ方向にキャラ崩壊してるし
リバースがなんであんな冷遇されてるのか全く分からん
格闘ゲームでそういうのは「ハートフル2Dアクション」くらいだろうか
まあそもそもそういうのが流行り始めてから出た作品自体が少ないから仕方ないんだが・・・
公式じゃないけど「世紀末スポーツアクションゲーム」を考えたやつのセンスはマジで凄いと思う
>>664
おいタカヤはどうした
>>673
ジューダス(笑)以上の贔屓はないと思うのだが。
あと勘違いするな、スタッフはアビスが好きなんじゃない
アニスが好きなんだ。(スタッフは、ね)
>>673
なんかPSPのお祭りゲーだと
セルシウスは出てるのにリッドはOPに出てなかったりするんだっけ
性格は一番まともなのになリッド
そういやアビスもちょっと手を出してたや
主人公が受け付けなくてやめたけど
>>677
他シリーズとの比較はわからないが……
ポッと出すぎるラスボスが良くなかったんじゃないか
NPC(クレア)がシナリオ的には実質主役ってのは面白かったと思うんだけどな
つってもいままで人気トップのリオン優遇しまくってきたんだし
人気トップになったルークが優遇されるのは仕方ないと思う
>>678
あのへんはロックマンDASHの「フリーランニングRPG」などなどみたいに、
対戦格闘アクションと書くと最近のあまり格ゲーやらない層は見るだけで難しそうに思うなどの、
第一印象を和らげる目的のが強いと思う
パワーストーンの冒険活劇アクションとかも多分一緒
>>682
FF13のバルフレア思い出した
贔屓でゲスト参戦した結果FFT好きから蛇蝎の如く嫌われたとか
死ねとか言っても擁護されないとか・・・
贔屓以前に、賛否両論ながらかなり人気出たのがそれ以降の優遇に繋がってるように見えるけど
>>688
バルフレアは原作の時点から既になんかもうヴァンが血を吐くレベルだしな……
>>684
ラスボスぽっと出っていわれるけど
シナリオ上ずっと悪意悪意言われてた奴がラスボスなので
ポット出とかいってるやつがおかしい
>>685
今の人気トップはTOVの黒髪ロン毛主人公らしいぜ
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/443.html
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/455.html
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/444.html
アビス他の評価はここ見ればわかると思う
>>684
ルークはフルボッコにされるからな
元が糞だったせいで最終的に同情できる主人公になった感じ
個人的にルークは髪切る前の方が好きだったなー
疲れたイオン様背負ったりしてたし俺は悪くねぇがアレ過ぎるだけで別に悪い子じゃないよね
ヴェスペリアは後半のgdgdさえなければ……
最初は必殺仕事人の主人公とかで良い感じだったのに最後はいつものお花畑ェ……
>>669
Gはマジ仲いいぞ、中盤からだが
しかしGは何故こんなにも評価されないのか。
wiiだからか、バグあったせいか、それともラタのせいか
獅子戦争はファンが補完してほしかった部分はおざなりなままで
どっかの馬の骨がやたらプッシュされたのがなぁ…
おまけに演出も劣化してるし
HM氏製の魏のAIを公開しました
http://cid-0ed0cd50727d58fd.skydrive.live.com/browse.aspx/MUGEN
まだ粗い部分が多いですが今後も更新していく予定です
ああ、sage忘れた、ハラキリしてくるわ
>>697
戦闘は歴代テイルズ最高ってよく聞くな
でもなんか食指が動かないんだよなー
マシ2本目
>>696
まあ、確かに終盤はちょっとgdgdだった。
だが、俺はずっとエステルに悶えてたので問題なかった。
>>688
FF12だった、俺の馬鹿…
>>692
ヴェスペリアの主人公は一番合わなかった
やることなす事全部正しい!って持ち上げられてるのがな
結局お咎め無しだし、口調の所為か苦労も感じられない
>>699
乙ですー。
そういやウェーイのロマキャン呼吸相変わらずエヌアインでも出来たねぇ
アーマー持ち攻撃も増えたし強化の方向なんだろうか
ルークは髪切る前の性格が……とかじゃなくて
仲間メンバーから嫌われるために一回あからさまに性格変えてるもんだから
ああシナリオの都合でコロコロこの先もキャラ変わんのかなぁと思ってやめちゃった
>>691
まぁそうなんだけど、お家騒動はジルバで話ついちゃうし
種族抗争もピーチパイとクレアの演説でそこそこ光が見えてきてるし
ミルハウストとアガーテぐらいしか見せ場残ってないっつーか
グレイセス未だに高い‥‥
修正版はもう出てるんだっけか?
Gのアスベルは主人公の中でもかなり人間できてる方だよ
序盤はプレイヤーが心痛めるくらいに踏んだり蹴ったりな目に遭うけど
画面の隅に次に行く場所や目的なんかのヒントが出るんだが
雨の降るなか街を追い出されて「どうしよう…」って出た時はこっちが聞きたいわとw
>>693
正直批判的すぎないかって俺は思うんだけどねぇ
まあ、テイルズスレとかだと実際こういう空気になってるんだろうなーきっと
>>695
善悪以前にとことん未熟ってとこかね
短髪版は普通すぎるから長髪の方が好きだな(主にビジュアル的に)
ユーリっていえばやたら戦闘の仕方が曲芸っぽい動きなのは何故だろう
言動とのギャップが物凄い
>>699
乙です
アカツキキャラでキャラはいるけどAIがないってキャラいるのかな
AI関係は豊富なイメージあるけど
>>705
エヌアインと言えば、スタイリッシュコンボみたいなの導入してるらしいけどどんな感じなんだろ?
後、壁張り付きがあるのも気になるぜ
>>707
結構変わるよ
それにしても結構難しい判断だよな
シナリオの都合上変わるのか、変わったからシナリオに影響が出るのか
まぁルークの場合その変りやすさが一応説明付けられてたけど
>>709
テイルズやった事ないから.hackとのコラボでハセヲをフルボッコにしてた印象しかないな
個人的にはG.U.にあんまり思い入れないし別に不快とかではなかったが
ところでFF9のペプシマン、あれはなんだったんだ?
親善大使前も結構いい奴だったのに親善大使からいきなり真性クズに変貌するのがな
>>716
FF9の世界は強い感情が召喚獣を呼び起こすから
クジャの死への恐怖が呼んだ召喚獣の一種、とかだったような
公式かどうかは曖昧
永遠の闇戦で足場を作ったのはクジャ、ってのは公式だったハズだが
エターニアの不遇ぶりは異常
他のシリーズにはない展開をしたけど、それがガチで黒歴史になったとかもうね……
サイズのせいなのか性能のせいなのかあってかMUGENではテイルズキャラの活躍はあまり見ないな
リメD勢と手書きクレスくらいかな