現在表示しているスレッドのdatの大きさは160KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
1 名前: no name :2010/05/05(水) 12:21:16 ID:RgM/yhQ+
MUGENについて語るスレpart435
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1273029676/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はhttp://loda.jp/mugennico/?id=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。話題変えたきゃ自分で話題ふれ。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>940を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・>>950をとったらスレ立てor誘導(専ブラでは建てられません)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>970あたりがフォロー。
・>>950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
流れぶった切ります
前回のジェダ様からすげぇ時間かかったけどやっと完成
「KUSANAGI(CVSVer.)」http://loda.jp/mugennico/?id=1445.png
ホントは3月にも完成させる予定だったのにドットの手間やらスパ4やらで伸びすぎた・・・
公開場所(アカウント云々で以前と変わってますです)
↓
http://cid-8b8a8dd2f62c9f76.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public/char
伸びたお陰なのかなんとか満足できる仕上がり・・・と思いきや
「素手で勝負しやがれ」イントロのドット描かないといけない・・・
でも次のキャラ作りたい・・・悩ましい・・・
あと、一応AI搭載してます
適当に作った対人仕様なのでpots氏デフォ程度ですが、練習相手にはいい強さかと
でも自分で戦いたいから外部AIは欲しかったり
ついでにいぶきAIも立ち回り関連、コンボ周りを微更新
(*´ω`*)この顔文字も流行る>(‘д‘⊂彡☆))台´)パーン
こんにちは。無職です。
大変遅くなりましたが、セーラーヴィーナスとセーラーマーキュリーのAIを本体最新版に対応しました。
また、CVSギースのAIはバグの修正を行いました。CVSケンについては多少立ち回りの修正を行っています。
よろしければご使用ください。
セーラーヴィーナス
http://www.heesey.net/cgi-bin/lime/lime.cgi?SailorVenus_AI
セーラーマーキュリー
http://www.heesey.net/cgi-bin/lime/lime.cgi?SailorMercury_AI
CVSギース
http://www.heesey.net/cgi-bin/lime/lime.cgi?cvsgeese_AI
CVSケン
http://www.heesey.net/cgi-bin/lime/lime.cgi?cvsken_AI
あ、ジェダ様素で忘れてた
今は上げれないし、どうせだから何点か修正しようかな
>>611
乙です!セーラー勢はもっと使われてもいい気がするのだが……。
あれか、世代が違い過ぎるのかな?
動きが固いとかそういう理由かね
最近だともっとダイナミックな動き(ジェノサイドとかサマーソルト)が普通だし
1から手書きならあるいは・・・
まあ、元画像ベルスクだしね
サウザーのmugen用バスケ難しいのう
ブー1オーラ0で出来たけど小さいキャラに安定しない
こんにちは、非想天則ッぽいレミリアの更新です
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/66394.zip&key=mugen
要望のあったLimitやらRateやらの表示を2ヒット以上してから表示するようにしました
何か不具合があれば教えてもらえると喜びます
>>592
前の動画の勝利ポーズで奇声をあげてしまったんだが……
どういう脳があればこういう発想が出来るのかが知りたい
っttp://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-skystage/stage/stage5.html
オロチさんなにやってんすかww
ttp://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-skystage/character/rugal_boss.html
動画の最後でゴッドプレスぽいのだしてる
ttp://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-skystage/character/yashiro_boss.html
>>592
魔改造するヒトの発想はホントいろんな意味でギリギリの所を行くなw
なんとなく便乗してガイルの改造案考えてみたが
「しゃがんでいる限り防御力アップ」
「それと引き換えに跳んだら防御力ダウン」
「ボタン連打追加で爆裂究極拳みたく連射できるソニック」
程度の差し障りない発想しか出来ん俺はまだまだみたいだ
これもなかなか…
っttp://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-skystage/character/orochi-iori_boss.html
そうか、PSP版が出ればKUSANAGI用ボイスもようやく2002以外からも使えるようにできるのか…
いま見たらスカイステージ、クーラは主人公なのにK'はいないのかよ
そろそろK'怒っていいぞ
個人的には一番ゲーニッツがかっこいいような気がするな。
オロチはもう少し演出を頑張ってほしい。
もっと、全体が真っ白に光るとかさ。
それだと光魔法かっこいいポーズとか言われちゃうぞ
結局京達は何で空飛んでるんだっけ?
ルガールのカイザーウェイブの罠っぷりに吹いたw
>>619の非想天則ッぽいレミリアのファイルが一部製作仕様になっていたようなので差し替えです
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/66403.zip&key=mugen
すでにDLしてしまった方は申し訳ありませんがこっちで上書きしてください・・
>>613
台詞とか捻った言い回し多いし、そういう所が好きだな
所でKUSANAGIって最近公開されること多いよね。鳶影氏に斑鳩氏に出雲氏って立て続けに公開されとる
鳶影氏は元々AI作ってたってのもあるけど
KUSANAGIは再現系が居ないんだよねぇ
2002で出たキャラなのにどこキャン持ってるのを全然見ないってどういうことなの・・・
くさなぎはなんでとぶのん〜
アルティメット待ちガイル2.041wwwww早すぎだろwww
>>608>>611>619
乙乙
>>622
>赤蛇魂(アカカカタマ)
>黄蛇魂(キカカタマ)
>緑蛇魂(ミドリカカタマ)
何か早口言葉みたいだな
>>638
どこキャンなら斑鳩氏のKUSANAGIに搭載されてるはず
AIもオルァーイクゼーオルァーイクゼー・・・ってやってくるし
だけどゴッドフィンガーとか搭載されてるから原作再現ではないね
クローン京だからみんな好き勝手にやりたいってことなのだろうか
つかオロチが出てくる=全画面攻撃してくるってことでいいのかね
無理ゲーじゃないっすか
ボムれ
私にいい考えがある、挑発するんだ
クローン京らしさって、霧焔と岩田ボイスくらいか?
SKY STAGEのKUSANAGIは野中さんなんだぜ・・・
>>648
>すでに2.042が
はやすぎんだろwww
19分で弄って撮ってうpするってすげえなあwww
>>648
なんだこの尋常じゃない速度ww
コメントみる→弄る→撮影する→エンコード
この一連の作業をこんな短時間でやったのかww
GGキャラはVerUPする度に本体が地味〜に強化されてるからね
>>638
再現度の高いzzzasd氏のがあるではないか、ただドコキャン搭載してるだけの02にじゃなくて硬直とか挙動とか再現されてるし。
と思ったら単一キャラとしてはDL不可状態っぽいな。
スパ4ガイルならGG風もいけそうな気がする
GG風にしやすそうなの誰かなと考えたらまずオメガレッドが出てきた
マヴカプ系のキャラならGG風にしやすそうな気がする
MAG・ネット ストリートファイター特集
http://www.nhk.or.jp/magnet/
放送時間
?5月09日(日)23時50分〜 (BS2)
?5月14日(金)24時20分〜 (BShi)
?5月19日(水)17時15分〜 (BShi)
内容
今や世界的にも有名となった対戦型格闘ゲーム「ストリートファイター」。
国際大会も開催され、そのファンの熱気は高まるばかり。
スーパープレイヤーとして名高いウメハラさんへの取材、
新作の開発プロデューサーインタビューなどを通して
その魅力を解き明かします!
こちらはアルカディア 2010年 06月号のウメハラ選手の対談内に掲載されていた情報です。
BS2を視聴できる方はお見逃しなく。
マヴカプ勢を更に強化したいのか
他作品のキャラの演出を派手にしたらマヴカプっぽい気がするし(例:リュウの真空波動ビーム)、
逆にマヴカプキャラの演出を地味にすれば普通の格ゲーっぽくなりそうな予感
まずはあのゲームスピードとエリアルレイブを変えないと
MUGENのGGは地味に通常技が空ガできるのが違和感ある
対戦相手がGGだけじゃないからだろ
結構空中ガード可能になってる技を持つキャラ多いよね
クリザのライジングダークムーンとか
可→不可よりクリーンなイメージがある
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2496858
懐かしいCMだ〜
MVCエディ……飛行が付いて空中での動きがよりアグレッシヴに!
MVCテスタ
エグゼたんやサキュバスちゃんが活躍の場が増えるのか
覇王丸をMVCアレンジしたら鬼のように強くなったな
GGをMVCにするんじゃなくてMVCをGGにするんじゃないのか
金センチとか手に負えないな。
斬紅郎のMVCアレンジはエイプリル限定であったな
GG飛竜とか合いそうじゃね?
MVCアレンジレオパルドンとか。
主に飛ぶ。
○○アレンジって、
「もしこのキャラのシステムを○○風っぽくしたら」か、
「もしこのキャラが○○って作品に出たら」かで
調整の方向性が変わってくる気がする
GG風雪姉
終戦管理局「非常に興味のわかない種である。よって危険度すら付けない。」
近所にランブルが入ったが、やっぱあの作品地味に名作だなぁ・・・
キャラは難しいとはわかってるが、あのシステムのキャラがいてもいい気はする
今更気づいたんだがムラクモの特攻技の掛け声って
KOした時のコールに合わせてんだな、
「玉と砕けよ!」と「華と散れい!」→玉砕・散華
話題と関係ない&既出だったらスマソ。
GGリュウ、メルブラリュウ、MOTWリュウ、わくわく7リュウ、スマブラリュウ
ぱっとこれだけ思いついた。
GG佐藤
T・岡田の参戦マダー?
システム合わせまではしても通常攻撃の判定や攻撃の発生速度までアレンジ先基準にする人ってあんまいないよね
ブレイブリュウはやめたんだっけか
MVCポチョムキン
もれなく地上前ダッシュと常時スーパーアーマーが付きます
ただのハルクじゃねーのかそれ
だとするとハンマーフォールの使い道は如何に
あと路地裏奮闘記続き来てた
>>686
ザンギの件があるから、必ずしもダッシュが付くわけじゃない。
>>687
技のおかげで細かいことが色々できます。
紫忍者「さすがポチョムキン!」
青軍師「どこぞの緑とは大違いですな」
BBのmugen入りは色々厳しいらしいけど雰囲気だけなら輸入出来るよね
てんこちゃんにラグナのアストラルヒート搭載した動画上がってたりしたし、こないだニコろだにハクメンさんの悪滅素材上がってたし
つまりBB風ソル&カイを作れば・・・
kamekazeさんのCファルコンもBBぽくしているみたいだな
任天堂VSアークがあったらこんな感じかとか思ったもんだ
それならポケファイや黄昏みたいなBBとは全然違うドットで一から作ればいい
もちろん声なし、効果音やエフェクトも自作で
ジャギ様修正
ttp://cid-d32b32e572a72470.skydrive.live.com/browse.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b
報告のあったバグやらちょっとした変更程度です
前回の更新時にTextフォルダに私的資料を残したままだった・・・申し訳ない
杉田はたいてい杉田だから別の杉田を持ってくれば固有名詞以外はどうにでもなるんじゃね
銀さんの皮をかぶったラグナで良し
まさかの紙風vsロイヤル腋とは……たいしたランセレだ
AAキャラみたいなラグナつくっていた人がいたが失踪済み
ガロンに杉田パッチとか
そういや、アレンジキャラの別作品仕様って、ドット絵までその作品仕様のものになってることってさすがにないよね
エス氏の所にドットまでKOF風のさくらがいたような
KOF風ショーンはドットもKOF風だったな
悪咲氏のCVS洗脳ケンとかもそんな感じじゃないか?
KOF溝口とかKOFアルフレッドとかKOFショーンとか
雪姉「誰よ、その女!」
エス氏「ち、違う・・・違うんだ!」
さくら「何が違うのよ!」
The・修羅場☆
KOF風ドットのリュウとかいなかったっけ。
なぁ、ニコ動のスパロボ動画キャプってキャラに使っちゃだめかな?
FCメイリンは・・・違うか
初代SF風ダンとかいたねぇ