現在表示しているスレッドのdatの大きさは160KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
1 名前: no name :2010/05/05(水) 12:21:16 ID:RgM/yhQ+
MUGENについて語るスレpart435
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1273029676/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はhttp://loda.jp/mugennico/?id=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。話題変えたきゃ自分で話題ふれ。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>940を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・>>950をとったらスレ立てor誘導(専ブラでは建てられません)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>970あたりがフォロー。
・>>950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
早苗さんも本家 ごま 他二体 といたな。
ゴマ氏のが出てから他二体を見ることが少なくなったなあ。
かぶってたっていいじゃないか、にんげんだもの。
ええ、AI作りが限度でドットとか一枚で挫折しますが何か
妖怪じゃ!妖怪伽羅被りの仕業じゃ!!
ドット頑張って作れば、誰か注文通りのCNS作ってくれるのかなー
>>142
そのドットの出来と、キャラによる
上で上がってたD4桜並にクォリティだったら、引く手あまたと思われw
しかし実際のところ被ったらかなりモチベダウンしそう
被りを物ともせず次々と製作に着手する手描き東方キャラ界隈はすごすぎる
早苗も何気に手書きで2体ほどいたね。
犬走椛とか3人くらい現行製作中だっけか
めーりん も はんけん、おりし゛なる と゛ちらも いますね
けんしんさま は ばさら と らんす が いますね
>>142のような人のために「自作ドット持ってきてくれればCNS組みます」的な看板を掲げようかと思ったことがあるけど
ドットと記述じゃ手間が段違いだし、ドッターを利用して称賛を得ようとする図々しい人間と思われるのではないかと思って迷っている
移植キャラだらけのMUGENで今更な気もするけど周りの人間が受ける印象的にね
>>149
丁度SFFだけ登録済みのキャラが居るんだが忙しくてCNS組んでられない…何とかしてくれないかい?
手書き版権オリキャラでなくとも2人同一人物でタッグトナメなら考えたことあるな・・・
大会開こうといろいろ試してみて、ポルナレフのタンデムにアヌビスも参加したりいろいろと面白かったな
>>149
ドット絵板でも良くCNSどうしようって人が多いから自分が代わりにCNS組もうかとも思ったが
よく考えたら設定も全然知らないキャラ作ってもなぁ・・・って考えて止めた
相手側も全然設定知らない人に作ってもらっても、あんま嬉しくないだろうし
演出がちょっと長い技(イグニスのブルータスくらい)
ってtimerfreezeした方がいいんかな?
http://loda.jp/mugennico/?id=1431.gif
ノリで作っちゃって原作触ってないから補正関係がよく解らんのよ
言っちゃなんだけど落書きだな
ファミコンドットのリョウ?
いやいや、ファミコン意識したのなら中々良いじゃないか。
二代目Mr.カラテカだと・・・
ぜんぜん落書きじゃねえだろ
これだけ動きを感じさせられるのは充分うめーよ
それはさておき、スーファミのDBのライフバー付近に表示されてたミニキャラに見えるが出典は何ぞや?
カラテカよりスパルタンXに見える
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/3487.html
ケルナグールに引き続いてファミコンのレゲーを参考にしたんよ
間違ってたらゴメンだけどひょっとしてふうりん氏?
>>155
ドットは好きだけど、龍虎原作の話になるとわしにも分からん……
システム関係が適当でも良ければ作る。
ふうりん氏のドットを落書き呼ばわり出来るとは・・・
FCめーりんは普通に感動した
あとその下のこれがどう見てもエロゲ特典にしか見えません本当にあr
http://loda.jp/mugennico/?id=1429.jpg
>>163
Exactry.
>>164
おお、引き受けてくださるか! まあファミコンらしく大味でいいと思うんで。
飯食ったら仕様とかまとめて小物ロダにあげときますー
アークシステムワークス「そのシステム、私が引き受けた!」(バァーン
FCドットでアークシステムって意外と面白そうじゃね?
>>151
歴史上の人物だと同キャラ別げーが結構あるな。
とりあえず政宗、謙信、信長、幸村、半蔵、呂布、黄飛鴻辺りはMUGENに2人(以上)いるね。
落書きでもファミコンドットでもいいけど
明らかに大して手間の掛かってないキャラは性能もそれなりにして欲しいよね
1年以上かけてドット打たれた精巧なキャラが1週間ぐらいで作られたようなキャラに蹂躙されてるのを見ると悲しくなる
>>165
電光外伝参加者?
初見した時ウェーイの抱き枕はほんとにあるの?と一瞬思ったよw
結局上位の人に賞状だけで逆に安心したけどw
.|
.|
∩___∩ |
| ノ\ ,_ ヽ .|
/ ●゛ ● | .J
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
KYOがもっとMUGEN入りしていれば更に増えるんだがな
梵天丸(伊達)、織田信長、徳川家康(服部半蔵)とかいるし
アフロン氏暴走庵公開か・・・
KYOのキャラ作ってみたいんだけど、
原作が何処にも置いてないんだよなぁ。なんで売っちゃったんだろ。
ウェイの抱き枕・・・
>>173
BibleFightとかFateとか神風拳とか神話系も微妙にキャラ被り
してないかと思ったがそうでもなかった。
普段は並キャラだけど
12Pとかでボス性能化するキャラとか好き
暴走庵って、KOFでもSVCでも暴走してたキャラだっけ。
コンパチだからあれだけど、あのあたりは誰が得すると思ってたんだろ>SNK
>>172
上位の人に賞状が釣り針・・・だと・・・・?
つまり抱き枕の方が現実味があると(ry
魏を抱くよりも魏に抱かれたい
何で魏さん恥ずかしがってるのん?
>>175
さっきBOOKOFFで全巻そろってるの見てきた件
ああ人生ってこういうもんかとフイタ
>>179
そりゃSNK得しかないっしょ。つかSVCはむしろカプのほうが(ry
飛び込みから強パンチキャンセル琴月だけで半分、まさに97の悪夢そのもの…
SNKを代表する厨ボスは伊達じゃないな
見に行ったら2002UMの勝利画面‥‥
KOFキャラは2002UMぽくするんかな
糞ゲーだけどグラの出来は結構良いのが悔しいよね
>>188
いや、キャラゲーとしちゃ充分良い出来じゃないか?
あれがクソゲーなら大半のキャラ格ゲーはクソゲーだろう
大半のキャラ格ゲーはゲームとしては糞ゲーだろ
例えばマブカプとか
ふたたびのりものたいかい
ふたごのぼうけん
名前が似てて一瞬どっちがどっちの動画だか解らなくなるな。
マジレスすると、わかってやってるにきまってんだろ
暴走は庵の人気を更に高めた要素なんだがなぁ
???「下らない理由で10年近く狙われる身にもなれよ」
確か2月にギリシャはナチス・ドイツによる損害の賠償をドイツに求めてたぞww
ホント必死すぎるなwwしかもドイツがギリシャに手を差し伸べようとしているタイミングでw
誤爆?
>>199
アカツキの大会だから
カティじゃなくミュカレだろうな
しかしこの大会最上位がぺる子と戦車タソなのがすげぇ
ってか動き上手すぎて吹いた
(葵花>強鬼焼き)×3>八稚女
のお手軽どこキャン入れて7.5割か
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/blog/archives/2010/05/post_9.html
シェンの弾拳復活はいいが
2003デュオロンが戻ってくるのは・・・
成功したキャラゲーって言葉で一番最初に思い浮かんだのがMSHだった
スパイダーマンがイケメンすぎる
ところで、のりものを改変してのりものに乗っていないキャラを作ったら
それはのりものキャラとして扱われるのだろうか?
>>201
>全体的に隙の少ない技が多く、高速移動の「飛毛脚」と併せて圧倒的な手数で相手を揺さぶる、スピードタイプの攻めキャラです。
>飛び道具キャラに強いという特徴もありますね。
この動きは…トキ!
>>153
シンの一撃なんかは原作だと成立後にカウントが止まるね
演出中にタイムアップとかしまらないから止めたほうがいいよね
mugenに関わってるリアルプロというと、知ってる限りでは
ドット系
ナイアの人(漫画家)
ヨーコの人(漫画家)
プログラム系
悪咲氏(プログラマ)
水影氏(プログラマ)
41氏(SE)
だが、他にもたくさんいるんだろうな
アフロン氏やH氏もそれっぽいし
まあこの前の13大会でも書記デュオロンは結構ヤバい動きをしてたな
しゃゆうじゃー
せんせいのなぞにきてほうきしました
烏賊氏
「今までの大門のいいとこ取りをしました」
「フォクシーの魅力を最大限に引き出しました!」(←まず13にフォクシーいないけど
とかならいいんじゃね>2003デュオロン
MUGENで得た事をプログラミングに活かせる事はあっても逆はなかったな
よく分からないがナイアの人の次の単行本はいつなんだぜ。
「新しい遊び」からもう4年半も経ってるのぜ。
直結はしてなくても、そのノウハウは絶対に役立つだろうjk
その人たちのキャラのクオリティが一様に高いところからみても確定的に明らか
飛毛脚だけが2003性能になってもデュオロンはそこまで鬼畜にならないよ
2003が鬼畜なのは他にもバクステとか幻無脚とかコマ投げとか交代攻撃とか
色々性能がおかしくてあの強さだったから
まあ計算式とかは役に立つかな
ユェンの人もプロじゃなかったかな
本職プログラマだとMUGENのプログラムは制約多すぎてイライラするんじゃないかと思う
何でWhile文使えないの?とか、Triger1.1とか出来るようにしろとか愚痴ってそう
ユェンの人はむしろmugenそのものが、自サイトの一時創作のついでだからな
ついでというか広がりの一つというか
キャラだけ作れる格闘ゲームツールはあんまりないし、MUGENは小回りが利くんだろうな
たまにプロとか言われてるが、シュウの人はプロじゃない
と、本人が言ってみる
よくわかんないけどmugenで使ったごくわずかな式だのなんだのは他の触ったときにちょっとだけ役に立ちましたよ!!!
プログラミングは知らないけど、前にやってたRPGツクールの変数と条件分岐はMUGENの役に立ったと思っている
独眼ちゃんのアイドルのドットはアイマスの漫画の人じゃないのか
独眼ちゃんは独眼P本人みたいだけど
文字列をコピペじゃなく手打ちで最初からやっちゃうとか
外部ツール作ってる人は大体本職PGかSEだと思うよ
cnsだとPGの経験を生かせる部分は構造化の的確さくらいであとは普通だと思う
CNSで役立つのは格ゲーの技に対する知識じゃなかろうか
とプログラマで格ゲー知識ゼロでCNSに詰まっている俺が言ってみる
>>233
プログラマじゃないが自分もIT土方で同じ状態だ
今は次キャラのドット打ち中だからCNSにまた詰まるのはもうちょい先になりそうだが
間違イルの人もう新作上げてるな・・・
ああいうセンス羨ましい
まぁ何にせよドット絵師や声優と違ってCやらJAVAやらの経験がダイレクトに生かせるものでもない罠>MUGEN
せいぜい絵描きがドット絵始めたら、絵すらド素人な人よりは多少有利とかその程度
>>207
後ケンシロウとジャギも止まる。
じゃないとケンシロウの開幕1秒FKO出来ないし。
ジャギは原作動画でシンを残り1秒位からFKOしてたから間違いなく止まる。
mugen アルでvs13
JessがニコMUGEN動画に出たのはこれが初かな?
応援宣伝〜
【mugen】気の向くままに男女タッグトーナメント【超時空杯】 Part10