現在表示しているスレッドのdatの大きさは165KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MUGENについて語るスレpart434
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1272775967/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はhttp://loda.jp/mugennico/?id=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。話題変えたきゃ自分で話題ふれ。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>940を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・>>950をとったらスレ立てor誘導(専ブラでは建てられません)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>970あたりがフォロー。
・>>950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
銀河ボイスが一番違和感あったのはやっぱり男塾のJだな
初心者に興味持ってもらうには、何だかんだ言って家庭用で接待プレイが一番なんだよな
ガンダムVSとかこっちで有る程度フォローできるやつなら兎も角、初心者がAC格ゲーは結構厳しい
>>743
初心者が中〜上級者に勝てちゃってもまずいしね。
家庭用のマッチメイクシステムみたいなものがあれば違うんだろうけど
それはそれでいろいろと回線とか問題あるだろうしなぁ。
もう負けて強くなれって時代じゃないからなぁ
でもまー負けないと強くなれないのはいつの時代も一緒
ごく一部の例外を除いては
強くなる以前にまともに操作ができずに負けたりするからなぁ。
その辺相手が空気読めばまた違うんだけど。
接待っていうかプレイ仲間がいるかどうかってのもでかい気がするな。
負けるだけじゃ成長できなくなってるよな
幕末無双は結構前から情報あったはずだぞ
スパロボ無双とかやってくれねーかなー
今はそうでもないけれど、格ゲ絶頂期から落ちるまでの間は
次々新システムが追加されて、経験者ですらちょっとやってないだけでついていけなくなる感じだった。
スト4が言う「シンプル」ってのは、初心者向けってよりは、経験者に向けた「回帰」的なもんだと思う。
正直、初心者には初代スト2くらいのイステムで十分だと思うよ。
読み合いを複雑にするためのシステムは、「新規を増やす」っていう意味ではほぼデメリットしかない。
初代スト2はないわー操作性悪すぎてやる気がしなくなる
最低でもランに大ジャンプにバクステは欲しい
>>752
かといってシステムがシンプル過ぎても
やりこむユーザーが付きづらいっていうのもありうるし
難しい話だな
移動系のシステムは動かす時の爽快感にも繋がるからな
今のゲームに慣れてると昔のゲームのモッサリ感がどうも
格ゲーの魅力ってのは好きなキャラをぐりんぐりん動かせるってところだと思うから空ダとかハイジャンプとかは欲しいなぁ
昨日の筆頭とジャギ様の比較の時にも話題に出たけど「動かしてて楽しい」ってのは何より重要だと思うよ
フロンティア無双欲しいです
カラミティ・ジェーン、ビリー・ザ・キッド、ワイアット・アープ、バッファロー・ビル等々を操作して
野蛮なインディアンどもを蹴散らして、土地を手に入れろ!!
コンボを決めてフロンティア・スピリッツがMAXになったら、今だ!ゴールドラッシュ!!
こんな感じで。たぶん発禁になるけど……
結局新規ユーザーが入ってこれるかどうかって操作の難しさ云々よりも
話題になってるか、見た目で惹かれるものがあるか、
アクションが下手でも楽しめるかって部分が大きいと思うんだよね
その点3D格闘は強い
家庭用なら格ゲーができなくても楽しめるオマケモード付けれるし
露骨なエロで釣ることもできる
おれはKOFからMAXキャンセルと小ジャンプ抜いたぐらいがちょうどいいかなぁ。
小ジャンプは初心者にはむずいね
トレーニングではできるけど対戦ではつい力入ってしまう
ひデブ形式なんか格ゲとアクションの中間くらいで丁度いいと思うんだけどな
操作も(比較的)簡単だし
>>753
それはランや大ジャンプがあるゲームをやったからそう思うんだろう
俺が初めてスト2やったときはそんなシステムは無かったから操作性悪いなんて感じることは無かった
走れるようになったのはXストからだっけ?
ZERO3は無かった気がするんだけどよく憶えてない
>>760
小ジャンプはむしろ防御に回ったときがやばい。
投げと下段の択に中段からのフルコンが加わり最強に見える。
>>762
直接は関係無い話かもしれないが
画面端で待たれるだけでやること無くなるようなシステムはどうかと思う
3Dだと行動可能な範囲が圧倒的に広くなるから操作難易度は上がってると思う
2Dならジャンプとか空ダはあっても結局基本的に前か後ろかだけだから、操作しやすい
ライジング斬無双が欲しいです・・・
>>762
始まりがサムスピだったもんでね。
スト2基準だと飛び道具持ちが明らかに強くなるから困るのよ。
発生や硬直を増やせばいいんだけどさ
>>767
ウエップシステムはもう・・・
一発限りのバカゲーだからあの味が出せたって気もする
まあ原作の時点で無双みたいなもんだった気もするけどねw
KOFの小ジャンプはXIぐらいじゃなかったらフルコン食らう速度ではない気がするが
Ts氏もジャギ様更新したみたいだ
モヒカン氏は前の方でやるのかなぁ
あと火力を上げて技性能を高くして事故勝ちをしやすくするのもよい
13公式にマキシマktkr
なんかサイボーグ度がすごい上がってる
モンゴリきた!これでウォーイ!
しかし同時に俺のウィップが来る可能性が激減してしまった
残り1枠は間違いなくクーラ
確かに機械っぽさが上がってるなw
ttp://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/character/
ゴツくなったのう
モンゴリktkr
あとはクーラだけか
しかしクラーク達と比べれば全然普通のゴツさだな
まあもともとごつくても違和感ないキャラだし
やべぇ渋いぜ、マキシマ!
マキシマ男前になったな、かっこいいぜ
クーラとウィップだと間違いなくクーラの方が需要あるな
俺もクーラがいいけど果たしてその通りになるだろうか
空中ベイパーキャノンとかダブルベイパーキャノンって新技かな?
わくわくするぜ。
クーラに鞭を持たせるとか……
髪の色はもっと黒くてもよかったかなと思った
なんか金髪みたいに見える
空中ベイパーは空中雷靭拳みたいなもんかな?
コントラスト付けすぎて金髪というか角刈りに見えるんだがw
とりあえず奇形化が免れて何よりだ
ちょっとゴツイおっさんが角刈りで彫りの深い濃いおっさんになってしまった
ウホッ(ry
後なんか脚が角を丸めた四角形みたいだ
マキシマ渋いなあと思って書き込みにきたら既に書き込まれていた
何を言っているのか(ry
頭の上に壺でも載せられそうだな
キャラ性能の個性とか考えるとウィップの方が良いんだろうけどなー
>>780
他の巨漢キャラと違って構えが左手奥だからそう感じるんじゃね
ウィップは鞭の表現が難しいのは間違いない
クーラは長髪がどうなるのか・・・
ネームレス「UMでフラグ立ってるしここは俺だろ」
アンヘル「キャラの個性ならクーラよりあたしにゃー」
K9999「…俺の出番は…?」
KUSANAGI「ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ」
どいつもこいつも…
K'必殺技がアイントリガー(派生有り)しかないのかよw
後、ホアって言うキャラ、首から下が完全にジョーのコンパチって言われてるけど本当なのk?
もともとコンパチみたいなもんだったし
インストカードに載ってる技だけなわけないだろ
>>796
技表に技が全部載っているわけではない
ホアはジョーコンパチで間違いない でも酒2回飲んだらグラフィック変わったとか報告があった
欄には全キャラ6個までしか載ってないよ
クーラの髪の質感はどこまでやれるかね
イメージとしてはコレを長くしたような感じなんだけど
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen?cmd=upload&act=open&pageid=3997&file=SakiNeutral.gif
原作の餓狼1の時点で元々ジョーのコンパチだったんだよ。というかコンパチだから復活できた
餓狼1だとニュートラルはちょっとだけ変えられてたけど
それが無いからコンパチ度が増した感はある
マキシマロボロボしさが増したな、かっこいいぜ。
最後の一人はほぼクーラで間違いないと思うが
アデルは敵側に回るんだろうか
うちは妹が一人居るんだけど結構歳が離れてて、共働きで家を空けることが多い両親に代わって面倒見てた
妹が10歳になる前から働きだして、妹を俺好みに育てることを思いつき、
生活費を抜いた給料の半分でエロゲを買い、もう半分で妹に習い事させたりした
今妹は高校生だけど、俺が鉄壁ガードで送り迎えしてるから男が寄り付いた雰囲気もないし、
むしろ順調に俺に依存するようになっている
その妹の胸が先日Dカップになって、俺は途端に熱が冷めてしまったんだけどどうすればいい
そんな事よりちょっと聞いてくれよ
覇王丸のあの刀を担ぐような構えってなんていうんだろうか
変形の八双なのかな?
K'はチェーンドライブは掛けてるサングラス投げるのかな。
それとも、内ポケットから無限に出てくるのかな。
こんなイベントやってたんだな
http://www.4gamer.net/games/099/G009926/20100507001/
韓国でKOF2001のプロリーグがあるってあれが極まったらどんな試合になるのか見てみたいんだがw
クーラは14歳のくせに生意気なおっぱいだよな
どこぞの巫女さんほどじゃないさ
>グラサンかけてるヤツはもれなくグラサンが本体だし
酷い偏見だな
眼鏡置き扱いされた某主人公を思い出した
そういえばスパ4のガイルはサングラス着用の技(無意味)があったけど
K'的なアレンジキャラとか作られないかなとか思った
クラークのホンタイはグラサンなのか帽子なのか
まさか
お前は…
りんご狩り名人の…!
ttp://www.youtube.com/watch?v=g1ZjaVTxuvA
舞よりも後ろのおっぱいに目が行ってしまう・・・・・・
つか今日から新ロケテか〜
K'チームとか弾拳追加のシェンとか出てるのかのぅ
グラサンとか眼鏡って戦闘中に掛けてると危ない気がするけど
なぜか掛けたまま戦う人多いよね
まぁ格ゲーキャラのメガネとかグラサンはキャラのアピールポイントだから…
実際だと下手すりゃガラスの欠片で失明しそうで怖すぎ
夜にグラサンかけちゃったり創作の世界でグラサンが本来の使われ方してるのは殆どない。
絶対いろいろ見えにくいだろと
るろ剣でもそんな話しあったな
自分は顔を攻撃されないとか、そういう自信の表れか
目を読まれないから、攻撃をしやすくするとかなのかね
ただ単にカッコイイダローなきがす
目線を見せないって意味もあるんじゃないか
新キャラで上位狙えそうなのコーディーくらい?
ここまで新キャラ多くてほぼ全員ふるわないってほかに何かあった?
コンタクトのほうが怖いと思うんだが
オレノメヲミロォ
誤爆だったけど黙ってれば普通のネタ振りに見えるかも
視力が駄目な人はスポーツ選手みたいに度入りのゴーグル辺りがいいんじゃないだろうか
>>829
格ゲーでゴーグル掛けてるキャラっていたっけ?
メガネやグラサンと比べて相当レアだと思うが
球技ではゴーグル見かけるけど、格闘技系のスポーツでもあれ使うことあるのかな?
コマンドーはサングラスじゃね?
ついでに宣伝
そういやJOJOにメガネかけた味方キャラっていない気がする
花京院とかリサリサ先生はサングラスだし
>>820
グラサンともかくメガネはドットで難しいし
はずす人結構いるんじゃない?
ナッシュシエルくらいしかぱっと思いつかないが
リゼルがいるじゃん
>>836
メガネをイントロで外すのは他に
遠野さんとこの伊達メガネとアテナの追っかけがいるな
ゲニも特殊ドットでメガネかけたグラあるけど本編とは無関係
スコットが眼鏡(バイザー)をはずしたそうにこっちを見ている