現在表示しているスレッドのdatの大きさは165KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MUGENについて語るスレpart434
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1272775967/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はhttp://loda.jp/mugennico/?id=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。話題変えたきゃ自分で話題ふれ。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>940を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・>>950をとったらスレ立てor誘導(専ブラでは建てられません)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>970あたりがフォロー。
・>>950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
ありがと
書いてないと思ったら
リドミを確認したのが氏のキャラじゃなかった
マグナテック・ホイールは
「相手の超必見てから迎撃余裕でした」なクソ長い無敵持ちなのよ
ハクメンの雪風しのいだ上にそのまま攻撃続行できるし
初め見た時バグかと思った
BASARA闘劇種目に出たんだから
続編マダー?といつも思ってしまう
>>347
諏訪子様も決して性能低くは…どうだろう
一応近Aが当たりさえすればノーゲージで4割持っていける子だから割と頑張れる気がする
ジャギ様とか筆頭と並べるんだったら緋どんげじゃないかな
Q.うどんげ使ってレミリアに勝てないんですがどうすればいいでしょうか
A.相手の射撃を全部グレイズして打撃を全部ガードし、こっちの攻撃を全部当てれば勝てます
コレは初めて見たとき酷い衝撃を受けたわ
ロア最近よく見る気がする
ゲーメストの気合でなんとかみたいだ
メガマリあんなKOあったのか・・
電光戦車とかカプジャムハウザーはどの位の位置に来るだろうか
宣伝
南斗白鷺拳伝承者を作ってみる・修羅の国編
そろそろ白鷺拳無料体験コースも三日目の時期ですかなぁ
〉〉331
そのメンツならスーパージャンプ有るロールちゃんが強キャラになるように思える!不思議
>>357
本来はアイワナインストールしないと出ないはず・・・だったような
ちなみにアイワナインストールすると当たると死ぬ代わりにタッグ戦ではギジマユ効果
>>356
格好良くて強くてラスボスなんだから出番があって当たり前
パチモンに出番とられてるどこぞのメガネとは大違いだなー
「」スタイル式のAIマダカナー
諏訪子はシステム的に土俵に上がってないレベルだったし
ダッシュできないビクトルみたいなのが適当じゃね
>>363
志貴に出番がないと申したか
志貴に出番がないと申したか!!
ないなら作ってやるさ!動画だろうがなんだろうがぁなぁ!
志貴は出番おおかろう
体育祭では志貴とロックは何人いるのかカウントされてたぐらいだしw
志貴はトーシロ氏AIがボスレンより強いとかで地味に出番あるじゃん
Vシとかメカ翡翠の方が見ないな
あとここ一年ぐらい秋葉を見た記憶がない
>>365
レオパルドンは巨体なのにあたり判定が特殊なのが特徴だったのに
後からできた世紀末なのりもの達がその立場を取っちゃったような気がする
サノス(MVC2)対ジャギ様とかどうよ
Vシはそもそもいないからしかたないね
>>363
>格好良くて強くて
ロアがこういう形容をされる日が来るとはw
でも確かにメルブラのロアは雷の魔術とかADとかLAは普通に演出派手だし見栄えいいよな。
原作のノベルゲーだと魔術なんて「本来は使える」って設定だけで一切使えなかったのにw
ぺどい
アレンジだけどrajaa氏のがいるやん<Vシ
>>365
ゲジマユ状態でもあんまりレオパルドン出さないからなー。
たわけた歌使われちゃうし・・・って別のレオパルドンか
志貴と七夜はイメージだけかもしれないけどかなり人気あるイメージがあるな
アレンジや改変キャラもやたら多かった気がするし
筆頭 VS ジャギで思うのだが、援軍が来るとさすがに厳しいと思うぞ。
で、筆頭はひたすら援軍くるまで空中飛び道具撃って逃げ回ってたらジャギは結構苦しいのではないのか?
>>363
違うだろ。パチモンのパチモンに出番とられてるだけだろ。
その肝心のパチモンの出番は本物より少ないしね。だから動画に出したんだけどさ
>>373
いやーネタだろう格好良くて強いなんて……そんなロアがお前……
まぁ追加組だからドットのデキはトップクラスだし考えてみりゃそうかって感じではあるが
原作っつーか月姫だと一番の見せ場は「実は三角関係でした」かね。
>>379
あれっ消えちゃったのか。じゃあシロト氏のぐらい?
宣伝です。
ひげといっしょ 〜MUGENキャラクター紹介〜 その2
かっこいいということを否定はしないが
0票というのもそれはそれで納得できるキャラ
残念な美形ということか
原作しらないけど人気なさそうだなっておもった
ネロにも四季にもさっちんにすらあるのに、ロアにはないものがあってな
立ち絵以外のCGですねわかります
>>387
さっちんはきのこが「月姫で唯一「泣きどころ」だと意識して書いた」とか明言してるぐらいだし
最初から用意はされてたよ
きのこはふざけてばっかりだがマジメなときだけマジメ
何人が投票したが知らないが0ってすごいな
作者すら入る世の中なのに
筆頭「人気投票0がいきがらないでくれないかな?」
>>389
まぁ横恋慕ったら身も蓋もないが
ただ、尻ルートにおける、ロアがヒロインとくっつくための単なる敵Aからラスボスになる瞬間だし
>>391
全然関係ない作者が上位に入った投票もあったな
まぁ荒木センセなんですけどね、というか露伴も入ってたかアレw
>>271
わかりました
今すぐには無理ですが後ほど修正して上げ直しておきます
ご報告ありがとうございます
>>394
あれは作者がジョジョ好きを大っぴらにやってたからなぁw
色々悪ノリしてた。作者も編集もw
>>391
見てきたが第1回は266票
一番好きなキャラに2点、二番目に1点の投票形式で1位のアルクが計214点
最下位0票っても17位だ
作者が人気帳票1位という漫画があってだな
うにゅほの製作者すげーなw
ゲゲゲの鬼太郎の好きな”妖怪”人気投票で
水木しげるが2位だったのは笑った
しまぶーって過小評価されてる気がする
荒木センセは真祖なのか死徒なのか
究極生物
たぶん究極生命体
>>406
ユリイカのインタビューで
「ファンの間では石仮面をかぶって吸血鬼になった、なんて冗談交じりに語られることもありますが、本当にお若いですよね」
「石仮面じゃなくて波紋だってあちこちでなんども言ってるのになぁ(笑)」
って言ってた
>>406
波紋使い
>>373
漫画版のパーフェクトロア18代verはすごいよな
これぞ魔術師って言わんばかりにかっこいい
ああ言った普通の技を強烈無比に使いこなすって憧れるね
究極生命体なら波紋使いも兼任できるから問題ない
しまぶーは堂々一位だったなぁ。
太蔵の人気投票のハジケっぷりは半端じゃなかった。単行本に収録されてるのも全部じゃないそうだし
佐々木少年と西脇だっと なぜ差が付いたか 才能、才能の違い
波紋の修行風景は自分の経験談を描いているだけだとか
ジョジョは荒木の日記だからな
>>410
でも最後ベジータのように魔術乱射して、余裕で切り払われまくってて泣いた
雷の線切るとか、漫画の志貴超性能すぐるでしょう?
でもロアと四季の戦いとか見たいわ、割とマジで
MUGENに四季は・・・製作中だっけ?
四季は魔術師相手にゃ弱いって設定だった気もするが……
死にづらいのと場所を選ばず戦える汎用性が武器だからな
>>416
忙しくてしばらく無理かもみたいな書き込みを
二年ぐらい前にここで見た
>>417
一人一票形式よりも5票くらいあるほうが好きだな
二番、三番といったみんなのサブキャラに票が入らない
>>404
たけしでなんかの賞みたいなの受けなかったっけ
それで痴漢したから余計エラい事になって、
仲の良い尾田が世間に物申すみたいな台詞のっけたりしてたような
>>419
ロアの場合は、設定だけのMAXとかレンとかそこら辺の名無しのモブにも票が入ってる中で0票だったのでオチが付いた感がw
痴漢じゃないよ!買春だよ!
>>412
もて王の6割くらいはジョジョパロだったからな。
残りはデスノ、ネウロ、トラブル、日曜朝系
>>422
???「だよな、緑は一位で決定だよな。」
>>421
やったのは援交
尾田だけじゃなくてバキの作者もなんか言ってたな(一回も会ったことがなかったのに)
一時期ジャンプでの巻頭率TOP3に入ってたこともある
つーか、主人公・主役格で3位くらいならどこの作品でもよくあるじゃん
一人くらい脇役の人気キャラっているもんだし
しまぶー売春したって言う人も結構観るんだよな
しまぶーの春なんていらねー・・・
主人公が一位って方が最近だと珍しい気さえする
ジャンプ漫画なんて基本的に主人公は一歩下がった位置だしな
一番人気取ってるのは悟空と男塾の桃くらいじゃないかね
わいどにょの出場権も兄貴に奪われたしな
>>428
狼牙はアリスの主人公の中じゃ個性無いからなぁ
元々は豪ちゃんが主人公だったらしいし、そっちの方が良かったと言われてたからな
人気投票というと とらに1度も勝てなかった潮を思い出す。
封神演義はナタク・ヨウゼン・天化、敵でもダッキとか聞仲とか人気キャラ多い中で太公望がずっと1位だった。
>>435
とは言うが、アリスの主人公って特別個性的でもなくね?
特異的なランスが一番目立った作品にいるだけで
ワンピ、ブリーチ、銀魂、あとちょっと昔だけどテニプリは主人公が一番人気じゃなかったっけ
なんだかんだでジャンプ漫画は主人公を目立たせるのがうまいと思う
人気投票やったら総数100票に届かなかったマガジンのバスケ漫画が思い起こされるな
>>435
まぁ、東京組の中じゃキャラ濃い方ではあるんだがな
HIROがテンプレ好きだからねえ
霖之助さんなんて主人公なのにキャラスレは隔離扱いなんだぜ
霖之助は好きだけど、霖之助キャラスレは隔離所で正解だろ
女所帯の作品の男キャラのスレって大概あんなんだけどさ
>>437
売れた作品の主人公は大概人気が高いし、個性も強烈だよ
大阪組ならランス・悪司・初音姉さま、東京組ならアズライトか
>>440
まぁ人気投票では書籍系キャラの中で一番だしまだマシじゃね?春は来ないけど。
スターなんて三匹の主人公のうちの一人なのにナマズとバルーンと雲親父に負け(ry
悪司は割と淡々とした性格な気が
>>436
太公望はやや珍しめなタイプの主人公だし、固定ファンが多かったんじゃないだろうか
聞仲がカッコよすぎて毎日が辛い
理想の上司だわ
近所のノラ犬とどんより雲に負けた
ついでにとんちんかんの珍平はどうなるんや
おっさん!
苺さんまだ三位に食い付いてるんだ
この漫画の主役の扱いは星矢を思い出す
あれも主役半年くらい放置で進めたことあったっけ