現在表示しているスレッドのdatの大きさは167KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MUGENについて語るスレpart433
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1272547197/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はhttp://loda.jp/mugennico/?id=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。話題変えたきゃ自分で話題ふれ。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>940を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・>>950をとったらスレ立てor誘導(専ブラでは建てられません)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>970あたりがフォロー。
・>>950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
}ヽーu人-r‐u‐ァ l
. l ( ̄7/´  ̄〉 l
l/ 〈 〈 l| ハッハッハ、HF首席のガゼルマンが>>1ゲットだ!
. l `ニフ / /||そこで得意げに>>2をとってる君。>>1ゲットに比べたらたいしたことないあフフフ
ユザワヤとか行くと、BASARAグッズでは政宗幸村の次が毛利とかなってるな
慶次ェ…
>>692
FF4のリディアとか聖剣3のリースとかか
>>502
宣伝も兼ねて。
【MUGEN】妖夢で斬鉄 VSシェンロンガンダム
Bandicamで撮ってるよ。
そこそこ人気があるとは聞いていたが筆頭、真田に迫るほどだったのか
てか慶次…
青、赤と来たらカラー的に緑か黄色あたりなんだが
慶次ってあれイメージカラー黄色なの?
ドM「そんなオクラと好敵手な某がバサラに出れば人気間違いなし、三日月に祈ってて良かった!」
実際尼子の旗が確認されてるようです
色といや、MUGEN動画でデフォ以外のカラーって
特殊カラーでもない限りあんまり見ない気がする
やっぱ色変えると違和感出るからかな?
一応黄色だよ。そのパターンで行くと緑のオクラ、ピンクにお市、
敵の刺客が更生する6番目のヒーロー(銀色)が信長かな
デフォ以外にすると特殊カラーになって性能変わる事があるからな
defファイルいじってしたいカラーを1Pにすりゃ良いんだけど
長い大会とかだとカラー変えは珍しくない気も
ストーリー動画だと最初から違うカラーとかも多い
オクラってXMENのウルヴァリンみたいなもの?
そりゃお前、格ゲー原作のアニメが始まったとして、主人公が2Pカラーで出てきたり
話のたびにカラー変えてたりしたら困るだろ
そういやストIIダッシュとかヴァンパイアンターとかは1Pカラー自体が変わってたね
ちょっと試してみたけどエフェクト出てこない…
記述晒したら助言貰えるかしら?
オリキャラとかだと1カラーも珍しくないからな。作者の中でキャラのカラーが固まってるからだろうか
逆に12色気合の入ったパレットがあるってのは見ない希ガス
取り敢えず自分の好きなカラーでも語ろうか。
Qの白スーツはカッコイイぜ
緑微妙とか言ってハルクとジョン・スチュアートをディスらないで
「緑は微妙」
「黒なんて根暗なだけじゃないか」
W・CJ「やめるんだ君たち」
このやり取りが脳裏を駆け巡った
たしか鳩めーりんは大量にパレットあったよね
あとパレット公開は海外の方が盛んな印象がある
ポニテ杯来てたんで宣伝。ED頑張りすぎワロタ
>>726
あれは有志の人、頑張りすぎだろ
パレット作るために、スタンドと本体合わせて、画像を数百枚全部塗り替えてるんだぜ・・・アレ
スンマセンマジスンマセン
何で表示出来ないのかサッパリ分からんので聞きに来ました
8000番台に登録した独自パレットのエフェクトを表示させようとしたんですががが
;ダッシュエフェクト
[State 100, Explod]
type = Explod
Trigger1 = Time = 0
anim = 8000
OwnPal = 1
PosType = P1
Pos = -2, -35
ID = 8000
OH・・・住人はエス氏だったか
リリスとかてんこもパレット凄まじい数あるネ
>>726
海外が盛んなのは日本との認識の差だろうな。
法律的な話をすると、他人のキャラに対応するactを作って勝手に公開しても問題ないわけで。
もっとも、そのキャラのactを元に公開するactを作ったんならアウトだが。
AIの場合普通はその元のキャラのCNSを元に作らなければならないから必然的に許可必要だし
外人はその辺理解してるから躊躇なく無許可でactバンバン公開しているんだろう。
嘉神でプレイヤー操作しているけれど、さすがにAI戦はキツイ・・・。
速い小足ですら潰されるから迂闊に攻められないし、かといって弾き一本じゃ見栄えも悪い・・・。
もう、他のキャラも練習しようかな?
explodは1Fbindtimeしないとどっかにすっとんでいくこともあったよーな
>>731
月華キャラは超反応相手だと必然的に弾き一本か、
反撃されない技でチクチクと、
或いは相手の行動待ちになりやすいからねぇ
刹那も立ちA先端当てチクチクとJB、JCしか露骨に振れるもん無いから困る
エヌアインはカティさんの変化っぷりばかり話題になって、
新キャラ二人がかわいそう過ぎると思うんだ
でとりあえずロケテいってきたけど、
女の方はおっぱい+お尻が非常に良かった
新主人公はなんか今までにあまりいなかったようなタイプで気になる
はやく触ってみたいぜ
>>692
名前を出しても一番最後のキャラは流行らない
>>712
家康が黄色じゃなかったっけ・・・
個人的にはKGは白とかなんだがね。
>>724
ハルクは緑微妙じゃなくて「ふざけんな!」「役立たず!」「ド低脳がーっ!」だから違う。
>>714
大抵はaかxボタンカラーだな、大抵どっちかがデフォカラーだし。
デフォ以外使ってる動画というと青色で統一してる遊撃くらいか。
変わった所だとチルノブランドーのポトレと同じカラーがなぜか6pに割り当てられてたりする
>>738
以前上がってたコマンドを表見返してみたが、
その女の方の必殺技、↓↓と完全世界以外全部空中専用なんだな
過去にいたよねそんなキャラ
>>741
ゞヽ、,、
/ 、、、,ヘヽ
/ ヾ`ーノノ 我の後継者と聞いて
/ ゝ[])∩)
| ヾ_⌒ヽ,
∨ し' ̄´
>>746
http://dic.nicovideo.jp/a/ng%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
ここに色々載ってる
誤爆スマン
しかも動画スレ規制されてるじゃねえか・・・
カティと聞くと大佐が出て来る俺
同じ相手に一発しかヒットしない攻撃ってどうやったらいいのかしらな?
例)
カンフーマンが拳を振り下ろす(当たり判定があるのは連続した4フレーム)
↓
2フレーム目に相手にHitする
↓
相手Aは吹っ飛ばずその場で硬直
↓
3,4フレーム目の当たり判定を相手Aに当てたくない
だけど,3,4フレームの間,別のIDのキャラには技を当てられるようにしたい
ヒットした相手のステートを奪って無敵化する
緑の話題で出てこないセーラージュピターさんマジ不憫
>>746
HitIDを指定してnochainIDを使うんじゃ駄目だろうか
nochainIDを使った事がないからちと自信ないけど
NoChainIDでおk
HitDefに
ID=400
NoChainID=400(同じ数字)
みたいので行けるはず
ついに2回戦か
【MUGEN】オールスターゲージ増々トーナメント part97
ののワさんのAIきてれぅ!!
>>746
1〜4Fどれが当たってもヒット時の動作が同じなら単純にHitdef出すの一回だけにすればそれで済むけど
それをしないのはどこで当たるかで吹っ飛ぶ方向が変わったりするのかな?
そういや、「れぅ」が流行りだした大元はどこなんだろ。
アイマスのゲーム内での喋り方かね、やっぱり
>>749
内部で一番不人気って話ですしね。
全体だとライツの禿かプーさんみたいだが。
>>692
ガラシャは赤毛だからあんまり緑のイメージないな
つか前から思ってたが無理やりガラシャをネタキャラ扱いしてないか
休みも何も無く即2回戦か、流石だな
なんかマーラ様の台詞に見える
>>755
やよいの持ち歌「GO MY WAY!!」で
「夢を見てる」が「夢をみてれぅ」に聞こえることから
やよいの口癖として広まった
アイマスって随分勢いが無くなった気がする
Hが始まった頃から既に御三家は東方、ボカロ、ゲーム実況になってたからな
東方、ボカロもあと3年後には他のジャンルに御三家の座を譲ってそう
少なくとも今よりは人気も落ち着いてると思う
落ち込んだように感じるのは運営が別ジャンルに隔離した影響もあるだろうけど
ニコニコ初期から未だ勢いがある(&変態的な技術があるPが多い)のは正直驚異だと思う
Nochainの存在を知らんかった...
ありがとうございました
アイマスは新作があんまり出ないからなあ
すっかり人気が低迷したというと、ローゼン・Fate・らきすた・ひぐらしあたりか…
まぁ停滞期を迎えて信者しかいなくなった時が本当の作品の良さを問われる時って言うしね
どんな作品でも長くファンつく作品は長くファンつくもんだけど
同人誌やなんかと違って動画だからねえ
ニコニコだと中々、ずっと◯◯の動画をあげ続け、って人は少ない
らきすたは完全にけいおんに移行したっていう感じがする
ローゼンやFateは時期的にニコ動じゃ流行ってない
ひぐらしはわからん
東方・ボカロも結構落ちてる印象
料理は安定してる気がする、夜中に見ると腹減るけどw
ヌルい日常系ものって割には何故か熱烈なファンが付くのも不思議に思うなぁ
まぁ嫌いではないんだけどね
東方とボカロは今田血気盛んだろうw
2010年のスタートにあたりにアカツキ勢(アシュラ.わくわくも?)が現れたけど、
2011年には新しくなんの作品別が出てくるかな?
某氏のスピードにもよるけど、今年の夏ごろにはジョイメカ勢が作品別に現れそうな気がするが...
>>766
そいつら昔はニュー速三大うんたらとか言われてたんだけどなー
まぁFate、ひぐらしはほぼ完結して結構たつしな。ひぐらしはうみねこに移行したのもあるが。
ローゼンは漫画の進行おせーからアニメにしようがねー。
らきすたは……まぁ、その、福原さんガンガレとしか。
>>770
幅広い層に受けるし、新規もすごく入りやすいからなあのテのは
分母がデカいから、その中にハマったら熱狂的にハマる人がいるんだと思うよ
その人が抜けても、新たに入った新規の中にまた……って感じで
ローゼンはもともとアニメ1期の人気だけで1役人気作品に躍り出たジャンルだから
その後のアニメ2期3期の不燃焼感とYJに移行してからの原作のクソ展開を考えれば人気落ちるもやむなしと思う
ああいうのはその作品が大好きってより、共通の物を担ぎ上げることで楽しんでるように見えるな
アイマスは正当なてか2ってつくような新作ってのは出てないからねぇ
新規が見込めないというか、出たらまた勢い出ると思うけど
>>768
しかし町おこしは継続的に成功してるみただからなぁ。
ファン層はけいおんに移行というより共存っぽい気もする。
>>772
強いジョイメカはAIもそろってるみたいだしいけるかもな。
ホウオウ、スカポカーン、ワイ、カエンだっけか
アイマスは今年の夏に新作発表するらしいけどね
嘘みたいだろ・・・楓流が帰ってきたんだぜ?
ジョイメカは主人公チームが完全な下位互換っていうのが悲しいな
>>774
Fateは本編→ホロウの間に何も商用展開しなかったのが大きかったと思う
ホロウのつまんなさで大量の信者離散を引き起こす前にアニメ化、家庭用移植で信者を抱え込んでおくべきだった
カプコンの後押しがタイコロ、アンコってのも…好きな人は好きだろうけどさ
ホロウはきのこ以外の箇所が不評だっただけで
本編自体は人気高かったやん
Fate/Zeroの評判が悪いって前このスレで見たんだけどホントなの?
俺はアレ結構楽しめたんだけど…第四次ライダーカッコよかったし
>>772
アーク勢がひとつ増えてるかもしれないんだが今の雰囲気だとなぁ。
家庭用が出た後でもあまり歓迎はされないだろうし・・・。
>>785
ネットだと徐々に評判悪くなってったねー、まぁ宣伝と中身が違うじゃねーかみたいなこともあったから
ただ売れてるしちゃんとファンもいるから
賛否両論が本当に50:50で賛否両論だと考えとけばいい
ウロブチ節はきのこ節以上に人選ぶからなあ
俺はああいうドロドロでグチャグチャなシナリオ大好きだが万人受けはせんと思う
>>784
そのきのこ以外の部分が多すぎて…
おまけ見るためにはサブシナリオ全部見ないといけないとか鬼畜
>>772
最近原作風のGサイクロンが作られたことで原作風ボッツキャラが色々作られるんじゃないかと予想
一応原作に近いのゲイツは昔からいるけど
ああいうエグイ展開が大好物の自分に隙は無かった
絶望のどん底のセイバーかわいいです(^q^)
この前のNHKで東方特集やってたとき
「アニメ開始で原作が売れ、アニメが終わると売れなくなる」
「アニメ化する事が終着点みたいになってる」
なんて感じのトークしてたな
ボッツは不思議とアレンジばっかりだったわな
キャラはキャラで、零豪鬼まで揃ってんだけど
>>790
関連ブツの売れ行き見る限り月儲は死なずだよホロウ程度じゃ
信者離散は大げさすぎ
型月ゲーって確かホロウアトラクシアまでは全部きのこシナリオだっけ?
今まで外れシナリオはなかったのにってのも大きかったと思う
勢力としては極小だけど、FFTの新刊同人誌なんかが
いまだに安定して供給され続けてるのは地味にすごいと思った
正統な続編は出てないし、今後作られるのも絶望的なのに…
あとスクウェアだと聖剣3のリース
コープスパーティーはひぐらしのようになれるだろうか
杉田智和があちこちでプッシュしまくってるが
ふと思ったが、NBCチームも見たことない様な気がするな...
マルコ.サイバウー.キサラとかボスだとGODマンや獅子王などメンバーはいるはずなのだが...
FateはアニメDVDも結構売れたよな
確か当時の競合アニメじゃハルヒの次くらいに
映画化もしたし今後は家庭用の新作もあるし十分成功してる部類だろう
次は桜編の映画化だな、PC版基準で
>>774
>そいつら昔はニュー速三大うんたらとか言われてたんだけどなー
ゼロ魔、ローゼン、Fateだっけ…
今はけいおん、禁書、ストパンあたりか?
ていうかニュー速は何でイカ娘があんな人気なんだろうw謎だ・・・
DQもVやWの同人が毎回安定して出てるよな
残るべき物がいつまでも残るって事か
NBCチームは1年前ぐらいによく見かけた気がする
最近は確かに見ないかも
>>801
ユウキ、アスラ、獅子王、マルコだっけかな?のNBCチームを見たことがあるような
確か乱入者氏のトナメの途中閉会しちゃった奴だけど
>>798
まあエロ関連が多いけどさ。
>>800
コープスパーティーってフリゲどころかRPGツクール作品からスタートしたアレだっけ。
成長したなあ・・・。難しい気もするけど。
>>801
KOFと違ってNBCオリジナルのキャラが少ないからなのかも
元は他作品のキャラばかり集めても微妙に寄せ集め臭くなるしなー
Fateとゼロ魔はほかの作品のキャラ呼びやすいからね