現在表示しているスレッドのdatの大きさは167KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MUGENについて語るスレpart433
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1272547197/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はhttp://loda.jp/mugennico/?id=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。話題変えたきゃ自分で話題ふれ。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>940を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・>>950をとったらスレ立てor誘導(専ブラでは建てられません)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>970あたりがフォロー。
・>>950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
}ヽーu人-r‐u‐ァ l
. l ( ̄7/´  ̄〉 l
l/ 〈 〈 l| ハッハッハ、HF首席のガゼルマンが>>1ゲットだ!
. l `ニフ / /||そこで得意げに>>2をとってる君。>>1ゲットに比べたらたいしたことないあフフフ
イヅナってページなかったんだな
ウィ(ryってゲームなのに
世界観違うゲストキャラ二人しか作られてない時点で
ウ(ryはゲストが看板役だろ
主人公どんな奴か知らないし
もうイヅナキャラだけで作ればよかったんじゃないかと
(ryの公式見てきたが公式ですら嫌な予感しかしなかった。
百万が一永久がなくても2008年であのグラじゃなぁ・・・。
まぁDSだし
ACで出したスペジェネさんに比べれば大した事はない
カプセル怪獣はウインダムよりミクラスが好きだったな。
ソフマップに980円で売ってたから買ったけど、980円でも高いと感じたw
同じ980円のゼルダ、サガ2、メトロイドはこんな値段で買うのが申し訳なくなるほど面白いのに。
俺が・・・俺たちがウインダムだ!
破沙羅AI探してニコロダ漁ってみたけどないみたいだね。
あきらめるよ。
そういえばSC氏の羅刹丸AIは羅刹丸で登録しないとAIが入らないんだな
>>603
あれでACなの?!
あんな出来で無理にACで出さなくても素直に家庭用にすれば良かったのに
ていうかあそこって本当にあのシリーズしかないのか?
お前はまだアイデアファクトリーの真の恐ろしさを知らない
Q.アイデアファクトリーのゲームは買いですか? A.買うな
ハヤテの人が冥界住人だったけ?
Q.IFのヴァラノワールって買いですか?
A1. 止めとけ、ダンジョンのオールランダム仕様に耐え切れる神経じゃないと死ねるから
A2. 好きなキャラがいて、何回死んでもやり直してやるって気持ちが無いなら止めておくべき
A3. ステータス上げたい仲間と合流する前に、仲間が周り囲まれて凹されて死んでも我慢出来るのなら。
トゥインクルなんとかってのがウ(ryの後継者になりそうな悪寒
スクリーンショットの時点で凄まじい脱力感を放っていらっしゃる
ニト(ry
そういやトウィンクルクイーンっていつの間にか発売日6/24から未定になってたんだな
流石にスクショ1個しか公開されてない状態から2ヶ月で発売するのは無理だったようだ
アルの人きてた
mugen アルでvs12
オチがまたひどい
今後予定されてる2D格ゲー新作はスパ4とKOF13以外、出る前から地雷臭漂いまくりなのがクソゲーウォッチャーとしてたまんねぇぜ
ちょっち質問。
ステージっていろんな種類があるけど、一色で構成されたステージとかあるかな?
赤一色とか青一色とか。
>>612
ヴァラノワールはゲームよりもアニメが・・・
どこぞのレビューで酷評されてスタッフが現場が酷いとメールを送ってきたらしいな
普段が普段だからアレだけど
黒一色と白一色なら魔王さんが公開してたな。
自分で作ったほうが早いような
sage忘れちまったよド畜生orz
魔王さんが公開しているとな。
何者かは知らんがとりあえず探ってこよう、情報サンクス。
あ〜、ステージでもキャラでも自分で作る技術欲しいわぁ。
>>626
ttp://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up6782.zip.html
こういう事?
アイデァアファクトリーの恐ろしさを味わうがいい
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1234608_1407.html
>>626
デフォルトの奴をSAEで読ませて
使ってるパレットのどれか一色のbmpに差し替えちゃえばいいんでないの
おっとりお姉さんなら17歳使ってほしかった
声優が4人で使いまわしだからな
カスガァ・・・
BASARAの援軍って半兵衛だけはやたらと耳に残るよな、てゆうか囁かれてるようで右耳がかゆくなる
あれか、石田だからなのか
一番耳に残るのは徳川家康じゃね
お館様もなかなか
家康のプギャーは本当はなんて言ってるんだろう
ちょい質問
Hitdefって条件を満たした状態で成立するんだよね
それってその時点で数値も決まっちゃうの?
特定のタイミングの時だけとかカウンターの時とかに攻撃の数値を上げるとかしたいんだけど、これってIfelseで大丈夫なんだろうか
>>646
まさにその通りなので、
厳密にカウンターヒットを作りたいならtrigger1 = 1などで毎フレーム上書きするしか無いと思われる
パラメータ全て成立した時点のものが使われる
カウンターヒットでヒット時の挙動が変わるとかやりたい場合は常時書き換えしないとだめだね
>>646
triggerで指定した時の状態で固定されるから問題ない筈
多分ヒットしてライフ減るまでの0F〜1F間で判断して状況確認すると思う
つーか試せば済む事
ふと思ったんだがhelperから1Fで消えるprojectileを垂れ流して
projectileでカウンターヒットを再現することはできるんだろうか。
helperにhitdefを乗せれば一発で解決できることはわかるんだが、
できる限りprojectileを使いたいってか最大溜めカイザー消すなよちくしょー。
飛び道具をHelperで処理してるキャラのデフォAIに
enemy,numprojなんてトリガーを見つけるともやもやするのは俺ぐらいだろうなぁ。
>>650
Projと全く同じ動きをするHelperにProj管理させればできるんじゃない?
1Fごとに即消滅するProjを垂れ流させて
ProjHitを確認したらHelperを消滅用のステートに
Varで管理でもできそうだけど、凄いめんどくさそう
聞いたまま書くとオーバーロードゲブプリン
確かprojは発射の瞬間の情報しか読み取れないから
当たった瞬間の相手の状態を見てダメージ加算ができないんだよね
普通の飛び道具のカウンターヒット再現ひとつ取っても難しいもんだ
皆様は、音楽ファイルをogg形式に変換するソフトで何を使っていますか?
自分は以前ファイルをドラッグするだけで変換できるソフトを使っていましたが、
データがMUGENごと吹っ飛んでしまい現在捜索中です・・・。
オーバーロード・ゲマトリア
ttp://www.ko-hatsu.com/akatsuki_official/images/pos2.jpg
ほんと、普通に萌えキャラになったな
ニュートラルポーズでは音符マークが延々と出てくるし
アカツキは犠牲になったのだ…一般受けという世論のな…
拡縮値、エフェクトなどを調整した新バージョンってさすがにあれは派手過ぎたかw
これ見るとミュカレがいかに恐ろしい変異種だったかが理解できる
>>650
enemy,numprojで、もやもやってのがよくわからないんだが、どういう状況?
まあMUGENのprojectileって、正直あんまり細かく詰めて作られてないよな。
出して飛んでいって当たる、って最低限の動作しか出来ないし、想定していない気がする。
関連トリガーも多くないし。
ミュカレのストーリー導入部では仏頂面でとてもそういうタイプは見えんかったが・・・>カティ
硬派(キリッだったアカツキも結局ごらんのありさまだよw
あれ?胸があるぞ?
そういや色の調整も入ったらしいね
この格好でもミュカレの変なポーズで魔法唱えられたら一瞬で萎えそうだ
>>663
自分の飛び道具はhelperにhitdefを持たせているタイプで
numprojに計上されないようにしているのに、相手側の飛び道具を自分のAIに判断させる材料として
numprojを使っているのがセコいという感じじゃないかしら
実際projectileは使いにくいからねぇ。
むしろ「当て身の取れない打撃技」とかで使われてるほうが多いんじゃなかろうか。
え、つまりミュカレは乗っ取った相手を不細工にする…てこと?
カティも乗っ取られた反動で不人気状態になってた、と
今頃アカツキの新作出たのは
どういう理由があったのだろうか
>>659
なんか若干イラッときたんだけど
中学で地味だったやつが高校デビューしたのを見てるみたいだ
元から…つかペル子辺りから片鱗はあったような
今回は硬派から軟派というよりは
スチームパンク→世紀末(宗教的な意味で)ってイメージ(意味不明
>>671
しかしアノニムが体っぽいぺる子は可愛いという…
まぁ乗っ取った体は貧乳になるのは確定だな
スパ4アケ版、KOF13、BBCSCS版、MBAACC、アルカナ3.01、エヌアイン、BBB2、トゥインクル(ry・・・
なんだか今年は本当に胸が熱くなるな
来年にはMVC3があるよ
何度も言われてるがケティ+ペル子→ミュカレってどういうことなの・・・・・
合体事故
名前間違えたかもしれないと思って改めて完全世界調べたら普通に間違ってた、カティなのね
ググったら説明の緊急ロケテスト開催!の横に美容整形アンチエイジングとかあって吹いた
しかし間違いを訂正したいときにこの無駄に厳しい連投規制にはイラっとくる
AIにenemyのhitdefattrで飛び道具判定のPを判別させたいんだけどなんか上手く行かない
相手が射出したprojくらいしか認識出来て無いっぽい
ひょっとしてヘルパーのhitdefのattrって判別出来ないとか?
なんかアカツキに比べて雰囲気の明るくなったエヌアインに否定的な意見多いけど
良くなったと思う奴はいないのか
ヘルパーのhitdefattrを取得するにはそのヘルパーを直接リダイレクトする必要がある
enemyは敵プレイヤーへのリダイレクト
あのタッチで電光戦車がキュイーン!キュラキュラキュラっつって出てきてもなぁ…
ようつべで動画見る限りだと画面の割にキャラが大きいせいでシンプル過ぎる服装が悪目立ちしてる感じがする
初代サムスピの渋さを好むファンは
賑やかになった真サムに否定的なことが多い。そういうこと
真は真で好きだけどタムタムを使っていた俺は哀しみを背負った。
ペル子の動画見てると、何となくなのはさんと重なる部分があるような気がする
ディバインバスターみたいなビームとか
>>681
俺は普通に良くなったと思うけど
ぶっちゃけこういう2DゲーならBBGGMBアルカナあたりが既にあるから成功するかどうかは怪しいなって感じ
ただ以前と同じような雰囲気やゲーム性だったら、それはそれでまた売れないだろうから、変わってないよりはいいと思う
単発!良キャラ発掘絵巻 part01
ちょっとした息抜きに単発動画を作ってみました。
やってることとやられてることはいつもと同じですが。
あと、俺は冥界住人じゃないよ! 冥界住人はエス氏だよ!
エス氏守備範囲広すぐる
冥界住人とは何ぞやと大百科を見てみたら
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%86%A5%E7%95%8C%E4%BD%8F%E4%BA%BA
これは・・・
緑のキャラって当たり外れが大きいよな
ガチャピン早苗さんオクラみたいな人気キャラもいれば
ルイージガラシャみたいなのも(ry
有名っちゃ有名だがいまいちぱっとしないな緑は
ゲジマシのHDDザンギ強かったな