現在表示しているスレッドのdatの大きさは167KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MUGENについて語るスレpart433
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1272547197/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はhttp://loda.jp/mugennico/?id=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。話題変えたきゃ自分で話題ふれ。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>940を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・>>950をとったらスレ立てor誘導(専ブラでは建てられません)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>970あたりがフォロー。
・>>950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
}ヽーu人-r‐u‐ァ l
. l ( ̄7/´  ̄〉 l
l/ 〈 〈 l| ハッハッハ、HF首席のガゼルマンが>>1ゲットだ!
. l `ニフ / /||そこで得意げに>>2をとってる君。>>1ゲットに比べたらたいしたことないあフフフ
まあ確かにそういわれたらそうだが地上受身っていういかにも受身の設定にのっとってそうな名称とイメージの問題じゃないの
主ボスきてるー
>>237
基本MBはSNK製の格ゲーキャラとかに比べると通常攻撃の判定がかなり弱いからまず決まらないとだけ言っておく。サムスピは別だが。
ジェネシックガオガイガーの項目を見ていたと思ったら
いつのまにか腹筋が光になっていたでござる
「ジェネシックタオテイガー」と言う謎キャラが思い浮かんだ
ダンシングエッジで飛び回りながら磁力で引き寄せてくる投げキャラ…ゴクリ
GETBをかましてくる猫娘ときいて
>>240
海老名在住とかどっかで見てるかもしれんな・・・
ドット打ってるが歩きモーションやっぱむずい
胴体は横向きっ放しor奥の足出す時だけ手前向き
ちびキャラだとどっちがいいんだろう?
ダカダカに逃げたいが赤青だから目に痛い・・・
てんこちゃんピザい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org856790.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org856794.jpg
黄昏等身は正しかったんや
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1272812760004.jpg
魔理沙うめえなwww伊達に10年ぐらい書いてないな
4頭身↑が3頭身↓ってのは結構縮んでいるような。
ポトレの絵くらいが頭身的には丁度ぴったりくらいのような気もする。
まああの等身、ドットだと描きにくそうな気もするけど。
その割に画風が変わりまくるのは何なんだろうね
普通はある程度型が決まるもんだけど、塗りもコロコロ変わるし…
>>252
ZUN絵になってもやはり天子ちゃんはかわゆいな
メルブラでチーム組むのに七夜とメガネダブル起用はアリだろうか
天子は要石を鷲掴みしているのだろうか
>>255
絵って意外とコロコロ変わるのよん
自分は気分で変わるけど
神主は飲んでる酒で変わるんだよきっと
豊姫の原画もあったけど、ダブルスポイラーにげっしょうのキャラは登場しなのは
衣玖、天子の扱いは別格なのかねぇ
>>259
そして俺が言いたいのは両方入れるのは是か非かであってどちらかでは無い!七夜の起用は決定済みよ!
作品別もコンパチとか作者偏りとか気にする傾向で代わり映えのしないチーム編成多いし
キャラかぶりとかあってもいいと思うぜ
てんこと違って月人とは別に和解もしてないしねー
>>238,242
さっそく見てきたけど、主ボス荒れすぎ・・・orz
0コメントでなんでもうテンションガタ落ちするのよ・・・orz
今年の大河見てると
無双かBASARAで先に幕末を取り込んだ方が
人気に差が付きそうな気がする
幕末に無双タイプは合わないだろう
http://www.inside-games.jp/article/2010/05/02/41865.html
ほう・・・
今年の大河はなかなか挑戦的でいいな
ちょいとミスキャストが目立つのが気になるけど
>>270
イギリス人は賭け事大好きだからなぁw
喰らい抜けっぽく見えたり胡散臭いのは大抵
5020,5030とか他に下方向に移動して無い状態でコマンド入れてダイレクトにダウン回避してるから
コモンの方で変えるか、間に変数かませるなりして実行すれば殆ど問題無くなる
一部のキャラで使われてるけど
5035、5050、5071あたりでダウン回避フラグをダウン回避コマンドをトリガーに変数なりで成立させて
地面に落ちた時とか5100番台でダウン回避ステートに移行すればコモン弄らなくても殆ど問題無くなる
KOFキャラなら5035、5050、5071の時に
pos Y>-15 && vel Y>=0中ダウン回避コマンドでそのままダウン回避させればかなりそれっぽくなる
原作でダウン回避が有って地上の受け身やダウン回避が明らかに出来ない技を再現したいなら相手のステート管理するしかない
>>231
地上受け身は無い。それは地上に近い状態での空中受け身受付ステート
地上に近いって微妙な言い回しだよな
たぶん地上受身を別に作るのが面倒だから空中受身を使い回したんだろうけど
「ゲームはこの『スーパーストリートファイターIV』で……対戦を希望したいが…
『魂』を賭けよう!」
ザ・ワールド!時は止まる!
そしてゲーム自体も止まる
そして相手のレバーを折るDIOであった
指の位置をずらすだけでも十分じゃないか?
全力でセコいことを偉そうにするのがDIOクオリティ
コントローラーの線を抜く!
しかし無線式だった……
賭け試合か・・・まさにストリートファイトだな。
ただ金が絡んでリアルファイトに発展しないといいけど。
そしたらそれに賭ける
闘劇でも裏ではリアルファイトがあるみたいな話も聞くしなあ
金がかかったらひどいことになりそうだ
ウメに賭けて大金すった奴が逆恨みしてウメを…(´;ω;`)
レッツゴージャスティーン
に金が賭かってたら、ガチで金返せコール起こっただろうな
リアルファイトになっても見栄えなさそうだな
>>270
これ、BASARAXだったら「タイムアップ数」「1R最長時間」とか普通の格ゲーにはない項目が出来そうだなw
戦国BASARAX オッズ
毛利元就 1.1倍
伊達政宗 50倍
筆頭的にはオクラよりもゴリラの方が相性キツいんじゃなかったっけか
七夜は七夜なのに志貴はのびとか眼鏡とか(ry
これがメルブラから入った奴との意識の差って奴か……
遠野も志貴も被ってるからとかじゃないの?
ギャンブル絡むとDQNがうるさいからやめてほしいな
仕様の不満についての話題出る度に思うけど
ここでグチグチ不満言っても、その不満のある人間に直接言わないと何も変わらんよ
変えようと思ってない愚痴だと考えれば全て解決
それで結局何が言いたいの?
要望通りに直ったとしてどうなるのよ、って感じだしなあ
オクラとペットショップってダイヤ的にどっちがやばかったんだろう
>>267
見てきたけどすごいね。まだああいうのがいるんだな
見事なまでの典型的な荒らしが使う単語ばかりで最初は気付かなかったよ
だって原作再現目指して無いとか言いながら受け身は原作再現とかいう製作者だもんね
>>295
じゃあ劇のびで
まぁ、でものび太って言い得て妙じゃない?
新八は悪意篭ってる気がするけど、使われてる場面的に
アレだ公式でもメガネ扱いされることあるけど、眼鏡が悪い
昔あだ名が「メガネくん」だった男がいて。
自分を変えようと張り切った結果、アフロになった。
こせい
七夜のアレな言い方だった中ニが増えすぎたから七夜と呼ばないと誰だか分からない
逆に遠野も遠野で多すぎ、有馬家に引っ越してもレッドアリーマさん在住
レッド有間都古…(ゴクリ
有間志貴ってなんかしまらないな
そのへんにいそうで
いねえよ
ありまもしきも周りにいないからその感覚はわからない
有間さんか
ゆっくり村では大活躍だったな
わたし魔界村の住人だからありまさんは沢山いるけどその名前は聞いたことないわ
そういや韓国ではプロゲーマーによるゲーム大会が行われてんだよな
しかもそれがテレビで放送されるし、最近八百長が発覚して問題になるくらい人気なんだからスゲェわ
梅原そんな世界に行っちゃってハゲなきゃいいけど
ふとmugenスレネタを集結させたキャラなんてのを思いついた
イントロでゆっくり登場
試合中にエス氏と雪姉さん乱入
試合中に動画の宣伝
勝利するとガゼルマン登場とか
でもネタは水物だしなあ
過去のネタも全て扱うぐらいなら良いだろうけど
昔、女キャラに変身しまくるビーム銃を持った「Mugena(ムゲナ?)」というキャラがいた。
ニコは女限定じゃないけどそれを彷彿とさせる。
変身キャラって結構いるね、夢路、ネオギガス、ディケイド・・・
>>323
ああ、そんなのもあったね(汗)
今更ながらCCO改変版出来てたんだね
AIもかなり強いし、活躍に期待できそうだ
シャンツンとか
HIGEか・・・
初期の設定段階ではルガールは対戦中の相手の必殺技をコピーして戦うはずだったらしいが
そのままだったら桃子なんかとの試合は・・・
もしその案を採用してたらルガールは一回限りのキャラになっただろうな
手間過ぎて
パクリ技使う(カイザーウェーブ、烈風拳)のはその名残か。
七夜ってメルブラから一気に人気が出たな
ルガールって設定的に、いろんな力取り込んでいろんな技使っても違和感ないけど、そういう改造はあんまり無いね
>>328
NEEDLESSのアークライト思い出した
そういう場合はオリジナルアレンジの名前と性能にするから大丈夫
>>331
今の設定の七夜って意味だとメルブラが初登場に近いけどな
人気が確実な物になったのは白レンエンドからか
志貴のNANAYA的な人気を引き継いだってのもあるんじゃね
七夜は普通に同人時代から人気あったと思うけど
すまん質問なんだが
この動画の人の使ってるライフバーってどこにあるか分かる人いますか?かっこよくて使いたいんだが
<script type="text/javascript" src="http://ext.nicovideo.jp/thumb_watch/sm8961437"></script><noscript><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm8961437">【ニコニコ動画】K魅霊vs天魔 - mugen 画質テスト</a></noscript>
本編と歌月で人気でるほど描写あったか?
月姫本編にでてくる七夜志貴は反転した志貴であって、大人気のメルブラ七夜じゃないよ
剣心と人斬り抜刀斎みたいなもんで性格は変わるが人格が変わった訳じゃない
よくもこんなキチガイキャラを!