>その当時の日本は、今と違って完全な独立国で進路は自分で開拓できてたはず
「自分で開拓した」結果が満州事変なり、大東亜戦争なんですが^^;
バカかw
>米英が追いつめたなんて書いてるが、なんで追い込まれるような対応をしたんだろう
当時の白人諸国は有色人種を差別するのが当たり前だった
イギリスの偉大な歴史家、アーノルド・トインビーですらイギリスの植民地インドに行った時、現地人を「喋る樹木」扱いしていた
不世出の偉大な歴史家でリベラルだった人ですらそうなのだから、その他諸々の白人諸国の差別意識など推して知るべし
>真珠湾を奇襲攻撃した責任までを、相手国の責任にしてしまうのには抵抗を感じる
歴史に無知なお前が抵抗を感じるのは勝手だけど、真珠湾には日本の責任はもっとありませんから
>日清戦争も日露戦争も日本が、戦力を準備して相手の準備がととわないうちに敵主力部隊に奇襲攻撃をして成功してます
嘘つくな!日本軍の活躍をねじ曲げる奴は死ねよテメー!
「奇襲攻撃」自体は確かにそうだったが、それは日本に限らない
普墺戦争も普仏戦争もクリミア戦争もボーア戦争も「奇襲攻撃」から始まった!
そして「相手の準備がととのわないうち」に攻撃をかけたなど、全くもって無礼千万だ!
準備がととのっていないどころか、清にしろロシアにしろ、日本以上の兵器や膨大な人員を用意していたじゃねえか!
お前、日清戦争の時、朝鮮や後方の満州に何万人の清兵が駐屯していたのか知らねえの!
清は海軍力だけでも、定遠、鎮遠という最新鋭の戦艦を持っていて日本以上だった
日露戦争など、北清事変以降満州にロシアは居座っていて大量なロシア軍がいたではないか!
「準備がととのっていない」だ?ふざけるのもいい加減にしろ!
日本は率直に清が駐屯する朝鮮、そしてロシアに脅威を感じてたんだよ!
そんな日本の苦しみも分からないバカは死ねよ!