>伝説上の国ではなく、魏という国家が日本の邪馬台国と使節を交換した公文書があり、
>西暦240年頃に邪馬台国の使者が魏に来てます。
だから?
邪馬台国は「九州」なの?「近畿」なの?
所在地すら明らかじゃない国が「伝説」じゃないっての?
そもそも魏志倭人伝を書いた陳寿は、一度も日本に足を運んでないんだけど?
倭人と直接会話したわけでもないし(陳寿は蜀の人間)
「伝聞」か「又聞き」でしかない、しかも陳寿の理解しやすい中華的な形に作り変えられた魏志倭人伝が「伝説」じゃなくて何だと言うんだ?
お前は「プレスタージョンの国」も「手紙があるから伝説じゃない」とか言い出す馬鹿野郎なのか?
>その頃は安本美典の天皇の活躍年代では、天照大神の時期に当ってる。
ハァ?
神武天皇が即位したのが「紀元前660年」だよ?魏志倭人伝の時代が天照の時代なわけがないじゃんw
>一代10年、一代10年と、天皇の系譜をもとに、代によるはしごを
古代へむけてのぼっていけぱよい。
そもそも勝手に「一代10年」と決めてさかのぼるやり方が「科学的」かよwww
そんなやり方が許されるんなら、中国の歴史も4000年は無くなるね
せいぜい2000年程度じゃないの?
実際、中国が始めて統一されたのは秦の始皇帝の時代だし。