>>439 追い剥ぎや略奪、放火は無罪放免だとw
誰が無罪放免といってるか、バカモン!
それにアンタ、日本語さえロクに知らないようだね。
追い剥ぎとは通行人から「金品を奪う人」のことで、衣服だけをくれと
脱がせる人のことじゃないよ。
南京占領の混乱で、恐怖に駆られた兵隊が軍服を脱ぎ平服を持た
ない連中が衣服店に殺到して、それにもあぶれたのが通行人を脅し
衣服をくれと、銃を突きつけて脱がせたものだろ。
ーーーー引用開始ーーーー
まだ軍服を着ている兵士はできるだけ早くそれを脱ぎ捨てていた。町はあちこち
で兵士が軍服を投げ捨てて、店から盗んだり銃口を突きつけて人から引き剥が
したりした平服を身につけているのを見た。下着だけで歩きまわる者もいた。
小銃は壊され、山と積まれて燃やされた。街路に廃棄された軍服や武器、弾薬、
装備などが散乱した。平時であれば、一般 住民――まだ約10万人が市内にい
た――はかかる逸品を得んと奪い合うのだが、今や軍服と銃を持っているところが
見つかれば殺されることを誰もが知っていた。
日本側の捜索網が狭められるに連れて、恐怖のあまりほとんど発狂状態になる
兵士もいた。突然、ある兵士が自転車をつかむと、わずか数百ヤードの距離に
いた日本軍の方向に向かって狂ったように突進した。道行く人が、「危ないぞ」
警告すると、彼は急に向きを変え、反対方向へ突っ走った。
突如、彼は自転車から飛び降りるなりある市民に体当たりし、最後に見たとき
には、自分の軍服を投げ捨てながらその男の服をひきはがそうとするところであった。
(『シカゴ・ディリーニュース』38年2月4日 A・T・スティール より)