外国人参政権について part2


告知欄


■外国人参政権について part2

現在表示しているスレッドのdatの大きさは512KBです。

441 名前: 恵也 :2010/05/07(金) 17:08:05 ID:kHMYm5l4

>>430 田島信雄は「20年代のラーベは武器貿易にかかわったはず」とみる

間違い!
ジーメンス社は電気会社で、発電所のモーターなどの設備がメイン。
武器にも電気系統のところは請け負うかも知れんが、武器商人とはいえないぞ。

日本でいえば東芝みたいな会社なんだよ。
南京虐殺でも戦闘後に日本軍から、発電の再開について相談を受けてます。

それからラーベの日記を読むと、南京占領前には蒋介石政権の腐敗ぶりや
中国指導者層の無責任ぶりを指摘し、腹を立てていました。

お得意先である蒋介石政権の悪口を、ずいぶん日記には書いてたよ。
個人的な日記というものは、他人に見せることを前提に書くものじゃありません。
公文書じゃありませんから。

ーーーー引用開始ーーーー
ラーベ報告書
 南京電力会社のタービンはジーメンス社が供給していました。すべての省庁
にはわが社の電話と時計の設備があったし、中央病院は大きなレントゲン設
備をもち、また警察とすべての銀行の警報装置は当社のものでした。
http://www.geocities.jp/yu77799/rabe3.html

>> 最初から日本人に悪感情を持っているのに

あなたはラーベの日記を読んでないでしょう。
南京占領直後までは、日本軍に期待し南京市民の保護で協力を求めてます。
東京裁判でも証人として呼ばれましたが、彼自身で断ってます。
むしろラーベは、敗者や弱者を守りたがる義人だ。

>>悪感情を抱いていたにしても、ラーベは「30万人虐殺」なんて書いていませんから

ラーベは多くの人間が殺されてたのは知ってましたが、その被害者の数を調べる手段が
ありませんでしたので、ドンブリ勘定で5万人〜6万人くらいと推定してました。

あすこに1000人、ここに2000人と適当に合計した、外国人仲間の噂話に過ぎない。
1万人の遺体が転がってても、組織的に調査しないと正しい数というものはわからんよ。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50