>>357
いや、俺も「人道的にどうよ」ってのは確かに思った時期もあったよ?
でも、日本はその責任者を戦後に世界各地で開かれたBC級の戦犯裁判で処刑されてる
国家指導者も東京裁判で死刑や禁固などの罰をくらってる
だから、「いまさら蒸し返す内容じゃないだろ・・・」と思ってるのね。
さらに中身をよくよく眺めると、全然中国人が戦時国際法を守っていなかったんだよな
>>336でも書いたけど、周りが全部敵という状況で、果たしてどこまで「正々堂々」が続けられるのか?
同じ状況に置かれたらお前は絶対にやらないのか?
そう考えてみたら、とてもじゃないけど当時の日本人を責める気にはなれない
ヤスパースの言葉を繰り返すけど・・・
>@刑法上の罪――審判者は戦勝国で構成された裁判所である。
>A政治上の罪――審判者は戦争の勝利者の権力と意志である。
>B道徳上の罪――審判者は自己の良心である。
>C形而上的な罪――審判者は神だけである。
1と2は東京裁判とBC級裁判で既に果たしてるわけじゃない?
つまり実質的には3だけなんだよ(4は神様しか裁けない)
そして3というのは「自己の良心」しか審判者はいない
他人にああだこうだ言われる筋合いじゃないんだよ。
だから、俺は当時の状況も知らない、自分だってやるだろうくせに、
ああだこうだ言うエナリが嫌いなんだよ。
あくまでも、これは俺の考えだから君がどのように考えるのも君の自由だ。
でも、結局の所、「自己の良心」と「神様」にしか裁く権利は無いと俺は考えている・・・