外国人参政権について part2


告知欄


■外国人参政権について part2

現在表示しているスレッドのdatの大きさは512KBです。

203 名前: 恵也 :2010/04/27(火) 00:07:11 ID:HHvBTUgc

>>189 大統領制だからって混乱している国なんて山ほどありますよ

議院内閣制だって混乱してる国は山ほどありそうだけど・・・・
確か韓国もむかしは、日本みたいな制度だったけど大統領制になった。
世界の流行は、大統領制じゃないかね。

行政府のトップを、議会が選ぶなんてマダルッコシイ事は俺の好みじゃない。
出来れば大統領から権限を国民が奪った、スイスの制度が俺の好みだ。
原発から橋を作ることまで、国民投票で決めれるほどの民主主義。
そのくせ世界で一番安全で、日本よりも生活水準が上の国なんだぜ。

スイスは一応大統領制だが、大統領は

ーーーー引用開始ーーーー
一九世紀から発展してきた直接民主制の二つの柱として、議会が可決した
憲法・法律・条例等をさらに有権者の投票にかける「レファレンダム」(Refe
rendum, Volksentscheid)と、有権者の発議提案にもとづいて投票
をおこなう「イニシアティブ」(Initiative, Volksbegehren)とがある。

両者をあわせて、国民・住民投票(Abstimmung または votation)と呼ぶ。
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/96-6/murakami.htm

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50