外国人参政権について part2


告知欄


■外国人参政権について part2

現在表示しているスレッドのdatの大きさは512KBです。

164 名前: no name :2010/04/25(日) 13:33:47 ID:JWTJBTZc

>>154
>その一節を日本語では「魏志倭人伝」と表現してるの

便 宜 的 に名づけられたに過ぎないんだよw
正 式 名 称 じ ゃ な い

>アンタ日本語がわかってないのじゃないの

お前が一番日本語わかってないだろw
国語辞書の定義すら認めないし
お前、精神病んでるんじゃね?
一度精神病院に行ってこいや
http://yucl.net/man/19.html
この妄想おじいさんは、なんとお前に似ていることかwww

>むしろ可能性が大きいのは、邪馬台国から魏に使節団が来たときに公的に記録した人が発音を当てはめたのか、
>帯方郡の官僚が魏皇帝に報告した文章が「邪馬台国」になっていたのかも知れん

「その根拠はどこにあるの?」と尋ねたいが、どうせロクな根拠も無いんだろう
何であれ、当時の支那人に「中華思想」が有ったのは間違いないよね?
陳寿も疑わずに「邪な馬」「卑しい」を使ったんだから、当然「そっち寄り」なわけで

>魏から邪馬台国に最初に行った使節団が次回の使節が間違えないようにまた軍事的な役に立たせるためにも距離や方向は重要ポイント

「その根拠h(ry」
じゃあなんで「海の上」に着くの?
陳寿の指し示す所に陸地は無いし、かつて存在したと思わせる要素は無いよ?

三歩歩けば忘れるニワトリ頭に繰り返しておくけど、陳寿の書いた通りに進むと「九州のはるか南の海上」に到着するんだよ?
「次回」の役にも「軍事的」にも何の役にも立たないよね?

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50