現在表示しているスレッドのdatの大きさは166KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MUGENについて語るスレpart378
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1263118605/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はhttp://loda.jp/mugennico/?id=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。話題変えたきゃ自分で話題ふれ。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付ければOKです。
・動画を宣伝する場合は専ブラの人のために動画タイトルも付けましょう。
次スレ立て
・>>950をとったらスレ立てor誘導(専ブラでは建てられません)。
・ダメだったらその旨を表明し、次の人を指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>970あたりがフォロー
・>>950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・力が…勝手に…
餓狼伝の主人公はもはやグラビアアイドル呼ばわりされてるね
>>182
サザはそもそも主人公じゃないんじゃね?(ミカヤが主人公で、準主人公的ポジション)
……とは言っても、
前作で期待煽っておいてストーリー的も戦力的にも散々だったり、
実際アイクが完全に主人公張ってたりして、色々どうしようもないんだよなw
主人公(笑)というフレーズは逆裁スレで初めて見たな
K'て不遇だったのか…中途半端な終わり方なのは聞いたが
>>194
手元に資料が無いんでうろ覚えだが
カラー専用のネオポケ版SvCをモノクロ版で起動すると、何種類かの警告画面が見られる
その中のバリエーションにアレクとK'が出てくるものがある
台詞は
アレク「俺達の出番はこれだけなのか?」
K'「焦るな。俺達はニュージェネレーションなんだ。次の出番を待つんだよ」
アレク「・・・・・・・・」
K'「俺達だって・・・・・・」
K'「主人公なんだ・・・・・・」
アレク「そうだな・・・・」
概ねこんな感じだったはず
当時K'は登場したばかりで、主人公としての認識があまりなされてなかったのがネタになった要因だと思う
今でこそキャラが立ってるK'だけど、初登場時は見た目ガン黒のオロチだしなんか使いづらいし
ていうか初登場時のゲームの出来と人気がアレだったせいでゴニョゴニョ
K'は性能的にもキャラ的にも方向性がイマイチわからんかったしな
でもその後ネスツ編で関係性やら構築したし攻めキャラポジションも獲得したし
外部出演が少ないくらいかねえ不遇といえる部分って
人気はあるけど主人公としてはあんまりって意味ならデミさんに通じるものがある
っttp://uproda.2ch-library.com/205310gZT/lib205310.jpg
に、にゅうじぇねれ?
デミトリは扱い悪くないだろ
デミトリが主人公だったのは実質初代のみだし初代の人気投票では3位だったよ(最下位はびくとる)
ヴァンパイアシリーズの主人公の扱いの悪さで言ったらドノヴァンがダントツで悪い
ニュージェネラル
デミさんはロマンの体現者だから
ぶっちゃけ外部出演を最も期待さるキャラの一人じゃね?
>>206
2位だったような、記憶違いか
海外では主人公じゃなくてボス的な扱いだったりするんだっけか
デミトリは最初は誰が見ても「主人公はこいつ」だったのが、
ヴァンパイアハンターでドノヴァンが出てきて、
雑誌やスピンオフ系の4コマが一斉に「主人公位剥奪」を
ネタにしたのが大きかったと思う。
何回も貼ったし、文章長くて目障りだからやめようと思ったが
やはり貼っておこう。デミトリの為に(そしてガロンの為に
・初代
好きなキャラ
1 モリガン
2 デミトリ
3 フェリシア
4 ガロン
5 サスカッチ
6 オルバス
7 ビシャモン
8 アナカリス
9 ザベル
10 ビクトル
嫌いなキャラ
1 モリガン
2 オルバス
3 ザベル
4 ビクトル
5 デミトリ
6 アナカリス
7 パイロン
8 ガロン
9 フェリシア
10 ビシャモン
・ハンター
好きなキャラ
1 モリガン
2 デミトリ
3 レイレイ
4 ガロン
5 フェリシア
6 サスカッチ
7 ザベル
8 ドノヴァン
9 アナカリス
10 ビシャモン
11 オルバス
12 フォボス
13 パイロン
14 ビクトル
ヴァンパイアセイヴァー
好きなキャラ
1 バレッタ
2 リリス
3 ジェダ
4 レイレイ
5 フェリシア
6 モリガン
7 ガロン
8 デミトリ
9 キュービィ
10 ザベル
前田利家「俺は2猛将伝で主役扱いだったのに3じゃ模擬専用なんだよ叔父貴ィィィィィイイ!!」
慶次「だが、それがいい。」
>>211
嫌いなキャラ1位モリガンは性能かキャラ性かどちらなのか気になる。
オルバスはあまり嫌われる性格とも思えないが
やっぱりカニパンがいかんのか
そういやレイレイも「主人公」って言われてもピンと来ない感じだったなぁ
キャラ人気はあったけどさ。
まだ主人公=飛び道具と対空、って概念が強い時代だったんだよな。
ドロシーって誰か作ってなかったっけ?
なんか情報が錯綜しててよく分からんくなってきた
>>211
この手のアンケート、好きなキャラのを取るのは分かるんだが嫌いなキャラのなんて取ってどうするんだろ
そっちで選ばれてもファンはいい顔しないだろうに
ファンより開発側に見せるためのものなんじゃないの
理由が明記されてれば調整の参考にならなくはないと思うよ
>>214
カニパン以降も泡ハメだったからなw
デミデミは別にブリスが必要なキャラだとも思えないんだがなあ
まあ他の主人公との差別化やインパクト考えると入れたくなるのもわかるんだけど
セイヴァーから全キャラ極端なネタキャラに走ってる
マーヴル社にノリマロで怒られたのもほぼ同時期
カプコンのおふざけ全盛期だからな
今のカプコンじゃ絶対にできないけど
デミさんにブリスは必須だよ。
暗転後ジャンプで逃げられる性能でも豪鬼には瞬獄殺が必要なように。
いやプレジャーあるから良いだろ
実際ブリス使うぐらいプレジャーかESデモンクレイドルだよ
VSシリーズでキャプテンアメリカを初めてみたとき
アメリカをコケにしたネタキャラかなんかと思ってすみません。
プレジャーだけだと選択肢が一つ減る
ブリスはブリスであっても損はない
>>221
いや、だからセイヴァー以降に出てきたネタ技程度ってイメージしか無いんで
性能的にいらないとかじゃなくて別に…
むしろブリスあるとそっちのインパクトありすぎて
「デミトリ」じゃなく「ブリスのあるキャラ」ってだけになりがちであんま印象良くない
ハンターまでは「世界中からモンスターを集めてみました」感があった気がする
フォボスとパイロンも「ロボット」と「エイリアン」という括りで「得体の知れないもの」感はあったし
ハンターまでのヴァンパイアはゴシックホラーという感じでほんとにカッコよかったけど、セイヴァーであれ?ってなった
サムスピが真でイメージが変わったのと似てる
そういう時代だったんです
>>225
豪鬼にとっての瞬獄殺のように、代名詞といえる技だから性能は二の次でいいので実装するべき
という意味だったんだが言い方が悪かったようだ。あくまで個人的意見なので流してくれ
相変わらずペース早いな
>>229
うん、だから最初から「デミトリにとってブリスは別に代名詞というほどたいした技じゃないと思う」と最初から言っている
個人的意見だから流してくれて良いが
プレジャーと無敵ダッシュとクレイドル、
あとマークィスエンブレムとヘイトリッドオーメンがあればいいや
個人的にはゲージ技ならブリスいらんからデモンブラストが欲しい
途中から知った奴と最初から知ってる奴で意識の乖離がでかいキャラだよなデミトリ
最近〜が好きじゃないとか嫌いと聞くだけであたかも存在の否定と受けとったり
叩きとかアンチとか言い出したり肯定以外の意見にアレルギー反応起こしたり不快になりますという子をネット上で見かけるけど
実際には居ないよねそんなの。少なくとも今まで生きてきて自分の周りには居なかった
ただニコ動とか見てると本当に居そうで困る
ルガールもニコニコではそうだな
昔から知ってればジェノサイドカッターのイメージが強いけど
ニコニコだとゴッドプレス系だろうし
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/121737.jpg
一体これは何だろう…
プレイモアwww
個人的にプレジャーはインパクトでかかった
ゆっくりと迫ってくるのがガー不性能とあわせて恐ろしげだったし、
噛みつきからコンボという吸血鬼らしさと格闘を上手く合わせた動きもよかった
確かMUGENで一番最初に完成したデミトリ(ヴァンパイアドット)が
ブリス発動させると当たるまで無敵で体を虹色に点滅させながらホーミングしてくる奴で
それのインパクトのせいでMUGENだとデミトリの技はブリスって印象になっちゃったのかもね
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/56423&key=shiki
ライヤとBライヤもうちょっと更新。
かなりギャグにしたので大分セーフになってきたと思いますが、どうかな。
>>241
乙です
そういやコーディーの扱いもひどいってよく言われるが
その囚人服姿が受けてスパW出れたんだからどうしたもんだろ
でもどうせアレンジコスチュームが多数を占めるんだろうなと言う気がしないでもない
デモンクレイドルは立ち回り上のデミトリの生命線だから
代名詞……リュウでいう波動拳ではあると思うが、豪鬼でいうと瞬獄殺より斬空波動っていうか……。
>>240
いや、セイヴァー当時でもブリスのインパクトは大きかったよ?
代名詞ってほどかと言われると、クビをかしげる部分はあるが。
でもセイヴァーから入ったヴァンパイア勢がデミトリったらブリスは忘れられない、って言ってても
そんなに不思議には思わないけどな。
>>240
そんなマニアックなMUGENキャラ知ってるくらいなら
初代のデミトリのイメージにも詳しいだろうw
コーディは囚人になる前も家庭用FFで1人だけハブられてたりと扱いはよろしくない
そりゃ他の2人に比べて性能は中途半端だけど、恋人の危機なのに
ネット上の話ならブリスはSVCとカプジャムの影響がでかいんじゃないかなぁ
ゲームやってなくてもドット絵まとめ画像は色んなとこでかなり見たし
ハブはガオじゃ・・・
個人的にはデミトリの技はブリスよりもプレジャーが印象深いかな
最初の噛みつく所が怖くてかつカッコいいと子供心に思ったっけ
>>247
セイヴァーのブリスのほうが当時の反響でかかったよ。
ネット上でも人気投票なんかあったし同人でもネタになってたし。
ガオじゃねえガイ
まあ後でガイ版も出たが
ガオガイガアアアアアアアアアア
でも一人だけ振り向きハメ再現の技持ってたり
市長の得意武器だったはずの鉄パイプ使ったりナイフ拾うギミックがあったり
なんだかんだ「ファイナルファイト全体としての代表」っぽい位置づけにはされてるんだよなあいつ
そう言えば勇者王とデミトリの中の人は同じなんだよな
ついでに言うと佐竹じゃない方のジョーも
コーディーは扱い悪いっていうか
スタッフのFFへの歪んだ愛がああいう結果として出たって気がしなくもない
ZERO3の中では相当気合入れて作られてるキャラだぜ実際
囚人コーディーも何だかんだで結局人気出てたしな……
「おれは ふつうにはいきられないおとこだ」とか言うからああいう事になったんだろうけど
MvC2のアビスに敗北したときに食われるのは初見で結構怖いと感じたな
ビーム技の無いキャラだとなかなか有効打を与えづらいし
スパWではナイフ強いみたいな事言っておきながらテストプレイ見た限りではまだ普通に死に技っぽいしな
ビーム技の有るキャラ…ケーブルと後誰だっけ?
サイロックは違うし。
>>261
リュウとかサイクとかアイアンとか
ビームに限定しないならシルバーサムライの雷鳴剣で連打しまくると即死させられたはず
>>259
まぁ、あんまりナイフ強くされても困るっつーのはあるけどな
ただでさえオリコンあったしZERO3
ステージ限定永久みたいな話出てもアレじゃん
お前らアイスマンを忘れすぎじゃありませんか
ドゥーム、モリガン、アイスマン忘れてた
コーディーはFFそのもののネタを持ってこないとあまりに何も無さ過ぎたんじゃないかと思う
囚人設定もキャラが薄過ぎたからだと思う
他のFF勢は戦う市長とか武神流忍術とかFFキャラじゃなくても成立する特徴を持ってるけど
コーディーの場合見た目が地味な場末のチンピラ
意図して無難な感じに作られたんだろうけどそのままSFに持ってくるには色々足りなかった
ただ何の脈絡も無い竜巻は要らなかったと思う。ナイフとかパイプとかそういう凶器で戦えるように作って欲しかった
真祖ビームを忘れるとは感心しませんな
AAだとなぎ払え!もできるよ!
優香とライヤ
明らかに釣り目的だったからサイクロップスと素直に言いたくなかった。
お前らは何を言ってるんだ
>>271
最終形態に負けると、火柱を起こす技で浮かされた後ベノムファングに似た技で食われることがある
クリミナルは生命線だしねえ
浮かせてクラックキックでテュアッがZERO3のSEと相まって快感だった
あれ?グーグル死んだ?
>>275
そうなのか
大して上手くもなかったが第二形態には何度も負けても
最終形態はボーナスステージぐらいの印象だったせいか気付かんかったな
コーディーさんは元ネタがわりかしあんな感じ
トムコーディーさんマジバッボーイ
武器にハンマーとか欲しかったね
しかしクリミナルはあってもオリコン無いと正直コーディーがどんなキャラになるのかイマイチまだわからない
今のところ情報出てて思ったのはセビがそこそこ使えそうなのとステップが割と性能よさげ?って感じなだけか
あとウルコンの使い分けがよくわからん なんで地上ロック技ダブってるん?
wikiにぺーじできてて知ったけど聖なるかなキャラって結構いたのね
全然知らんかった
エロゲ出身って結構いるもんなんだな
V.G QOH・PB ニトロワ EFZ BBB
それだけで作品別でも開けそう
攻撃範囲じゃねーかな
凶器乱舞は目潰しっぽいの始動だから下に判定強そう
スクリュー〆乱舞は上に判定強そう
FSDわすれんなよ!
MBの人達は…
ディストラ上に判定強くてもカス当たりにならないか
キチンと今回はロックするんかな
セックス
ああ・・・・・セックスしたい
ってセリフ言ってたキャラ誰だっけ?
そういや男キャラでエロい事に関係してるのって眼鏡だけ?
教授とかも触手プレイ要員だったりしたんだろうか
伊藤誠