現在表示しているスレッドのdatの大きさは174KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
・このスレはmugenの動画に関しての愚痴を自由に吐露するスレです。
動画を見ていて感じた不満を思いっきり吐き出してスッキリし、健全なmugenライフを送りましょう。
愚痴の範疇を越えている持論の展開や自己主張はblogなどでお願いします。
・雑談をするのは自由です。しかし、雑談や馴れ合いによって他の人が愚痴を言いにくい空気にするのは止めましょう。
下手をすると「このスレ全然愚痴スレじゃないじゃん」と、
せっかく来たのに不満を吐露できなかった人が未来の荒らしになってしまう場合が生じます。
・考え方や価値観は人それぞれです。
他の人の愚痴にはできるだけ客観的な視野を持って"寛容"に受け止めてください。
その上で反論するのは自由ですが、感情のままに相手を貶めたり、煽ったりするのだけは止めましょう。
所詮は愚痴、「話にならないな」と感じたなら適当にスルーしておきましょう。
・製作関連の質問など、愚痴には全く関係のない話題は本スレへどうぞ。
・970を踏んだ人は次のスレ立てお願いします。ダメだった場合は980を踏んだ人、お願いします。
・970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・単なる愚痴に反論され、かえってスッキリできなかった人は吐き捨てスレへどうぞ
前スレ
■MUGEN動画愚痴スレpart74
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1245772212/
前の前スレはニコニコMUGENwikiからどうぞ
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
■MUGEN動画愚痴吐き捨て専用スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1203206927/
わざわざキャラ名まで出す必要はないな
↑でも言われてるけどそれを毎回言うからアレなんだろ
おまゆラストまで来て蛇足な大会とかつまんねとか言ってる馬鹿は何なの?
ビーム脳優勝して火病ってるアンチなの?別のタッグが勝てると思ってたの?馬鹿なの?
言うまでもないんだから言わなきゃいいのにね
しかし言わなきゃ分からんのは少なからずいるからな
別に叩きとかじゃなくて、自分が気に入らないって我侭いってるだけなんだから好きに言わせとけよ
毎度毎度愚痴に構い過ぎなんだよ
愚痴に同調して何が悪い
ていうか、その人何回か大会やってるけど、
毎回、人気キャラ(以前はDIO、Gルガ、イングとかだった)は出ませんってのが
ネタというかお約束になってるから、
前から見てる人に対して「言うまでもなく」って意味の内輪ネタだと思うよ。
内輪ネタなのも知ってるけどね。でもあの文は素直に嫌だと思った
だから動画内コメではそれに対して文句も出てなかったし、そこで言うと
KYだから愚痴スレ使わせてもらった
つーかタイトル詐欺が多くなったな。
なんつーかその程度の文で不快になるもんなのかね
ぶっちゃけどーでもいいじゃん
そういうのは人それぞれ
自分がそうだから他人も同じなんて思っちゃダメ
特に東方キャラに多いんだが
まだMUGENに参戦してないキャラをストーリー動画に出すって何なの?
(幽香とか、さとりとか)
東方キャラが出てくるMUGEN動画だから
未参戦の東方キャラも全員知ってるのは前提とか勘違いも甚だしくないか
仮にもMUGEN動画を謳うなら、該当キャラが参戦してから登場させろっての。
mugen(を使った紙芝居)動画
別に知ってる前提で出してるわけでもないでしょう
実際東方二次的なノリのやつは多いし、幻想入りの一種みたいになってるのもあるし
でもそれがダメだとは言えんしなあ
お前はリュウ咲の恭介を敵に回した
まあそれはそれとして別にいいんじゃね、使っちゃいけないなんて制約も無いし。
それと別にストーリーなんて登場キャラ全キャラを知ってる必要性なんて無いだろ
知らないキャラが気になれば調べればいいしそもそも俺の知ってるキャラ以外出すなとか我儘にも程がry
幻想入りなんてゴミクズだろ(arcadiaにある最低SSと同レベルという意味で)
ニコニコで俺ストーリーや最低SS系のクロスに目覚めた奴は
恥と言う概念がまったくないから困る
U-1ですらSSリンクスと留まってたのに
東方ファンの東方ファンによる東方ファンのためのMUGEN動画
とでも言うべき動画群は確かにあって
その対象の視聴者から弾き出されたからといって我侭は言えんわな
東方関係なく
別に参戦してなくても話の中で出すぐらい別にいいだろ
戦闘可能なキャラだけじゃ作れない話だってあるんだし
アーデルハイドと一緒にローズ出したり
ダルシムと一緒に嫁さんだしたりしたっていいぞ
ぶっちゃけmugen入りしてないキャラが出てくるとか東方に限ったことじゃないだろ
少なくとも俺が見てる(見てた)動画で5つほどmugen入りしてないキャラが割りと話に絡んでるものあったし
ちなみに全部東方じゃない
こんにちは
東方厨氏ね
うほ
ローズは大体アデルとセットで出演してるよな
ブランドーだとアバやら御大将(今は居るけど)出てたし
N日でも四季が出てるし
とりあえず>>812の方が勘違いしてるって事でFAだな
スパロボで「ユニット乗ってないんだから
弓教授やアストナージ出すなよ」と言ってるのと同じようなもん
駄目とは全く思わんがそれはmugen動画なのか?というと怪しい
まあストーリー動画自体がそういう傾向な気がするから今更だが
N日ってエロゲ化がひどくなってから見てないけどまだハーレムなの?
ストーリーは戦闘があるからmugen使ってるだけのアンソロジー動画に過ぎんよ
そもそもストーリー動画の存在意義がわからない俺に、
ストーリー動画の魅力を教えてはくれまいか。
大会のおまけ程度に付いているのは、まあ刺身のつまみたいなもんでわかるんだけれども。
知る必要はない
ぶっちゃけるとスパロボみたいなもん
まぁ、あれと比べて性格が変わりまくってるのも多々あるが
SSに絵を付けてMUGEN使って戦わせてるだけ
ジャンルが結構あるから、好みによって面白い動画が変わってくるが、原作至上主義なら見るのはやめた方がいい
それに数だけは多いが、ぶっちゃけ見る価値があるのは一握りにすぎんよ
>>829
動画サイトで特定ジャンルの存在意義を問うのは
コンビニで「なんで牛乳に特化しないの?」とか聞くようなもんだと思うが
ストーリー動画や実況動画ほどウザイ物はないな
一部の「東方タグでやれ」「幻想入りでやれ」って感じのストーリーはちょっと・・・
いやあっても良いんだけど、なんか周りから浮いてる感じがヒシヒシと
まったく検索の邪魔だよな!!
わーお
浮いてても良いじゃない作るのも見るのも結局は個人の趣味なんだもの
再生数1じゃない限りそういった動画を好んでる層も居る訳だし
ストーリー動画は昔あった格ゲー4コママンガみたいなもんだと思え
そのストーリー動画によってキャラに変な設定や先入観が付くんだよな
他に広まるから嫌なら見るなですむ問題でもないような気もしなくはない
今更だけどな
ブランドーとかはJOJO好きの俺には堪らなかったなぁw
N日はどうにも好きになれんが
ストーリー動画嫌いな奴は、格ゲーのメディアミックス化にも拒否反応示したんだろうなぁ
アニメ餓狼伝説ではジャンプしてバーンナックルしたり
パワーゲイザーが完全に飛び道具化してたし
学生時代にこれ見た原作信者が「こんなのあり得ねーよクソアニメが!!」って
1人ファビョっててクラスメイトから白い目で見られていたなぁ
格ゲのアニメつったら
波動拳が秘伝の奥義みたいな扱いで
一発打つために、元気玉の如く30分かけて気を溜めてた記憶しかない
ネット上に塵芥のごとくばら撒かれたクソとしか言い様の無いSSと同等のもの>ストーリー動画
曲りなりにも地上波に乗ったアニメや商業作品として流通してるスパロボと一緒にするとか思い上がりにも程がある
そうだね、スパロボもアニメも偉大だよね
ってうるせぇよ
ストーリー動画とメディアミックス比べるのはいくらなんでも
後者に失礼だろう、本気で同等とか思ってたりする人居るのかい
わざわざMUGEN使わんでも普通のSSだけでいいんじゃね?
とは思うな。話の内容とか質以前に
SSとは違う点は、
戦闘描写書かなくていいから楽、音楽つけて雰囲気出せる、
ぶっちゃけ原作設定あんま知らなくても好きなキャラ出せる、
キャラ崩しが製作手段の一つ、ニコ動内の運送とかの内輪ネタが使える
見てくれる人の数が圧倒的に増えるんだからそりゃあ動画でやりたくなるさ
自サイトでSSのっけてるだけだったら下手したら片手で足りるぐらいの人しか見ないが
動画にしたら少なくとも数十から数百になっちまうんだぜ?
>>844
そうそうそんな感じでファビョってた
「アニメと格闘ゲーム一緒にすんな」とか言ってた記憶があるなぁ
>>847
別に比べた訳じゃないぞ?
ただ単に一例を出したに過ぎないさ
誤解してるようだがストーリー動画を擁護してる訳じゃない
実際SSと変わらないジャンルだし
大半がゴミみたいな自己満動画であることには変わりないからな
スパロボ風に作るなら参戦作品のストーリーとキャラの性格を熟考しなきゃいけないから難しいよな
作品によってはキャラ付けすら曖昧なのもあるし
完璧にスパロボに倣うなら主人公とラスボスをオリジナルにしなきゃいけない
オリジナル主人公無しでラスボス版権のスパロボもあってだな
まあキャラ設定どころか口調すら変わってるのを「もっとやれw」とか抜かす界隈はそうそう無いな
そのキャラをカンフーマンに代えても話に支障がないようなのとか
原作は投げ捨てるものとかぬけぬけと当たり前のように言い出すし
著作権無視してキャラ作ってるのを「もっとやれw」とか抜かすのもなかなか無いけどな
>>853
その二つを兼ね備えたスパロボってあんの?
昔のスパロボ+α外伝は主人公いないけど、ラスボスが版権なのは新しか知らないな
オリジナル主人公なしだと
GB初代がラスボス:ギルギルガン
ワンダースワンのコンパクトがドン・ザウサー
新は地上編がデビルガンダム
あとは知らん
シチュエーションという名の調整をかけて戦わせる動画とかは好きだけどな>ストーリー
どう見てもバトルする必要なくねみたいのは見ないな
あとキャラの製作が入ってるのは覗くくらいか
原作準拠系ストーリー…
1作品なら良いけど2つ以上だとすり合わせが困難になってくる気がする
核戦争で文明レベルが相当低下してる北斗とか、日本が消滅してるGGとか
月華サムスピBASARAは過去だし
ネスツの栄光なんかはこれぞmugen動画と思える作品だった
他にもああいったことが出来るうp主はいないのだろうか
嫌いって訳じゃないがほのぼの系は原作無視率が高いな、シリアス系だと多少マシになってくる
ただでさえ素人なのに、原作設定縛りとか付けたらますます作品が作れなくなるだろ。
オリキャラでやれ、と、ハイハイ、○○様は全てを知っていて欠点もない完璧超人ですね、道化を踊らせ哀れんで凄い凄い、な展開さえなければどうでもいい。
問題はこの二つを満たしている作品が比率的に凄いことになってるってことくらい。
>>861
ACE3みたいな多重世界設定で行けそうな気がする
ただ、その設定を使うと話の収集を付けるのが難しくなるけど
>>866
オリキャラ云々はともかく、後者二つはいわゆる王道設定なんじゃないか?
後ろ二つはいわゆる「それも私だ」の類というか
単純に拙い話作りの代表例みたいな感じかな
クロスオーバーものだと特にヘイト的なあれやこれやが絡んできて厄介なもんでもあるけど
>>864
能力超強化すると何でもやらせることができるからね・・・。
U1だのスパシンだのの時代から延々と続いてるよな。
便利な能力持ちの紫とかワラキーとか良く二次創作の便利屋言われるし。
良作な二次創作なんぞ一握りどころか一つまみだよなネット界隈では特に。
良質なものが書けるならどっかからデビューしてるだろアホか
そしてスパロボ二次創作作家を拾い上げて採用したエロゲメーカー・・・
>>869
ジ○ム(サノス)「能力の便利さではその二人を超えれると自負しますが出番が一向に増えません」
一方実際の能力は神すら超えるクラスの氷男はヘタレキャラで同シリーズトップクラスの出演数だった
どっちがいいかと聞かれると悩みどころだけど
それで実際バカ売れしたしな
アマチュア創作界の「良作」程度でデビューできたら苦労しません
デビューできるほど(=プロ級)のものを求めているわけでも無いし
それでもまあ拙いところは拙いってことで
何か、キャラを執拗に叩こうとするキャラアンチと同じ様に
ストーリーを執拗に叩こうとするストーリーアンチもいるんだなぁ
ほぼ全てを受け入れるのがコンセプトのMUGENなのに
アンチ行為に走る奴って何が楽しいんだろうと思ってしまう
まぁ、荒らし目的なのは論外なんだが
東方そのものがアマチュアの一作品なんだけどなw
アマチュアでもなくむしろメジャーなプロの作品のはずのヴァンプとワーヒーは影が薄いよね
音楽CDのおまけに念密なストーリーやらキャラ設定を求めてもねぇ
出来の良いアマチュア作品は、アマチュアなのにすげえ!とやたらと持ち上げられつつ
悪いところは「アマチュアに何求めてるんだ」とか微妙にダブルスタンダードなこと言われて扱いが難しいって愚痴
アマチュアとかプロとか言う以前に、MUGEN動画自体が
真っ黒だったり灰色(映像だの音楽だの)だったりするから、余り流行にならない方が良いとか、
ストーリーやってる人もトナメやってるほうから好かれてないから、
余り派手にならないほうが良いとか考えてるのが一般的なんじゃないのかな、俺だけかも知れんが。
灰色だの真っ黒だのはニコ全体がそうだけど。
フラッシュ時代は黒フラッシュ白フラッシュなんて言葉まであったのにな。
>ストーリーやってる人もトナメやってるほうから好かれてないから
これは思いこみじゃねえの
トナメばっかやってたけどストーリー初めてそっちに傾倒した人もいれば
ストーリーで有名になったけど最近はトナメばっかやってる人とかいますが
>ストーリーやってる人もトナメやってるほうから好かれてないから
二次創作系がファンの間でトラブルを招きやすいので区別されるべきという理屈ならわかるが、
トナメオンリーの動画を見ても面白いものはほんの僅かしかないわけで。
要はストーリーまで自作するか戦わせてるだけかの違いしかなくて
ユーザーの介在する余地が少ないトナメが結果的にましに見えているだけ。
タイトルでトナメ動画とストーリー動画の見分けがつくようにしてさえいれば後は作者の自由なんじゃないか?
>>880、>>881
>二次創作系がファンの間でトラブルを招きやすいので区別されるべき
おお、そう書けばよかったのか!
作ってる側はそこまで気にしてない方ってのはわかってたけど、心配しすぎも宜しくないな。
どっちにしろ叩く理由にはなってないよな
嫌なら見るな、コメウザいならNGこれで済むだけの話だ
・・・・・やっぱりアンチの価値観が全く分からんな
>>883
強いて言うならば、キャラ崩壊とかが嫌なのではないかな
全てを受け入れるといっても限度があるからね
俺も原作で持ちキャラだったキャラが変な扱いされてたら嫌だから見てないし
なんでも人気になるとよそに持ち出せずにいられないのが出るからな、
顕現する前に芽を潰したいんだろう。気持ちはなんとなく分かる
ただブックオフの105円コーナーとかにある
故・新声社や火の玉コミックとかのアンソロ4コマとか見てみると
プロ作家が酷いキャラ崩壊やってる作品がいっぱいあるぜ
若かりし頃の氏賀Y太の4コマとか見てみろ、酷い下ネタ連発だぞw
ニコニコのアマチュアが自発的にやってるんじゃなくて、
出版社が出してる作品でこれなんだぜ
おはよう
東方厨氏ね
京の生え際ネタや留年ネタ
マキシマもみ上げネタ、庵一人ぼっちネタ
リュウやテリーの貧乏プー太郎ネタでよく笑ってたわ
商業のアンソロや4コマは設定(ネーム?)を版権元に見せて許可をもらってたと
誰かの漫画で見た覚えが
ゲジマユ今日負けた奴はもっと早いうちに落としておけよ・・・
明日で終わりだけで本当にあちこちに被害及ぼしたり
幕末叩き発生させたり変な持ち上げ生んだり
キャラ公開停止が起きたりうんこ大会だったわ・・・
バカが大会作ると周りが迷惑するな
KOFなんか公式でキャラ崩(ry
神人豪鬼vsGルガで案の定、「本日の決勝戦」コメ&字幕
まぁゲジマユっつう特殊環境下だし、そういう意味では目新しいから別にいいんだけどね
ただ、その後の「もう帰るわ」「飛ばすわ」コメが果てし無くウザかったわ。ネタであってもウザイ
そういうコメ書いてるのも小中学生と分かっていれば、少しはしょうがなく感じるが、やっぱうざいよね。
ニコニコのコメに年齢フィルターがあればいいなとふと思ったこの頃。
始まってもないのに神対決とか言われるとなんか冷めるって愚痴
なんとなくなんだけどな
>>892
自分についてる視聴者に荒らしや口の悪い奴の数が異常に多いっていい加減気づけよwwwwwwwwwwww
他の動画の100倍も人いるんだからおかしな奴が多いのは当たり前
さてスルーしようか
ゲジマユは結局カプコンvsSNKになったか
といってもほとんどカプコンだけど
>>897
うわ〜東方厨が好きそうな理屈だな
「東方は人気でファンも他の100倍はいるんだからおかしな奴が多いのは当然(キリッ」とか
やめようよ数を言い訳にするのは
決勝だと思いたいだけの哀れなピエロww
もうこいつらのMUGENフォルダ内部には
豪鬼・ルガ・その他諸々の好きキャラ&ボスくらいしかいないから
いつでも決勝戦の感覚なんだろ。