現在表示しているスレッドのdatの大きさは201KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MUGENについて語るスレpart280
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1245669035/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1232180149/
キャラ撃破画像やその他の流れても問題無い軽いもの等はこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はttp://loda.jp/mugennico/?id=○&img=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。
要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付ければOKです。
・動画を宣伝する場合は専ブラの人のために動画タイトルも付けましょう。
次スレ立て
・950になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう(専ブラでは建てられません)。
・ダメだったらその旨を表明し、レス番を指定してフォロー要請。
・950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・夜は自己嫌悪で忙しいんだ、反省文提出します
ID:Ri+qqLIW
28 名前:no name[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 01:43:36 ID:Ri+qqLIW
>>23
何度も言うが、別にアンチは楽しくて叩いてるわけではない。
異様な数の大嫌いなキモキャラが、普通のキャラを屠っているのがムカツくから叩くんだ。
29 名前:no name[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 01:45:25 ID:Ri+qqLIW
>>25
ここは愚痴スレ。キチガイしかいない。
俺も、君もだ。
そしてキチガイは二種類いる。
自分がキチガイと自覚してるキチガイと、自覚してなにキチガイだ。
君はどっちかな?
36 名前:no name[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 01:57:44 ID:Ri+qqLIW
>>32
ああ、残念ながら、後者みたいだね
ニーソ!ブルマ!タイツ!スパッツ!パンスト!
今こそ最愛を決める大会を開くべき
>SAE
なんか画像追加とかそこらへんの
ものを足す動作がFFよりやりづらいイメージがある
SAEに慣れたらFFで画像追加とかむr
>>499
そりゃ恥ずかしいな。
最後の最後に原作理解したプレイヤーのアドバイス入ってたが他は・・・
前にFF使ってた時は画像を足すときにショートカットが効かない上にフォルダの位置が保存されないから
その度に何度も画像のあるフォルダを探さなきゃいけなくて不便だった記憶が
今思えば俺のやり方がどこか間違ってたんだろうか
>>499
動画のアドレスで検索したら「日本のゲームで一番強いボスを決めようと思う」というスレで貼られてた。
そのスレ自体はMUGENスレというわけではなさそうだが、ジェネラルとかいう名前出してるやつの中にMUGEN厨はいるだろうな。スレの内容を動画でコメするあたり非常識的すぎる...
ほんとMUGEN動画以外で関連の話をする事自体アレなのを浸透させんとなー
EFZの解説動画も中身は非常に良い出来なんだが
やぱしMUGENに絡んだコメ入れてる人がいて問題になってるし
>>510
そういう事を説明するMUGEN解説動画を作ってる人が居たはずだが
スレでその事書いて1ヶ月たつけど
あか姐のAI強いな
最大Lvだと超反応当身がハンパない
>>511
なんか博士との掛け合いみたいな感じで解説していくやつだっけ?
結構楽しみにしてるんだけど音沙汰ないね
ジェネラル自体はMUGEN関係なく以前からカルト的な知名度があった…けど
今わざわざその名前を出す人のかなりの割合はMUGENの影響だと思うの
ジェネラルといえばラングとライバルとウォンですよね
http://www.freewebtown.com/elword/
アナブラさん更新です、内容はAIのバグ取り
最近ダッシュを潰される場面をよく見るなーと思ってたら……orz
でも、普通にアカルディアに有名プレイヤーがボスに挑戦っていうのに名前でてるし、格ゲー界では有名じゃないのか?
確か、94ルガ.ZERO2神豪鬼.ジェネラルの3人だったかな?
本来なら投コメやタグの大百科見れば済む話なんだがね。ルールとか詳細は
正直どっちもロクに読まれてるように思えないのがなぁ…MUGENに限らないけど
特に後者はかなり充実してるはずなんだけど、結局見てるのは最初から事情を把握してる
ヘビーユーザーばかりで肝心要の初心者やご新規さんに見てもらえてない
ストライダーのことを汚い忍者とか言ったりゲジマユとか普通に言っちゃったり
mugenの身内ネタって事を理解できていない子とかもたまにいるんだ世なあ哀しいことに
>>517
闘劇魂買う時点でヘビーユーザーだしなぁw
実際あの企画面白かったが見てる人どれくらいいるんだろ
ここまでやってまだそんな例が出るってのはMUGENアンチの自演以外あり得ない
ゲーメストってゲーマー(比較級)と掛けてゲーメスト(最上級)ってことで名付けられたのかな
ゲーメストってゲーマー(比較級)と掛けてゲーメスト(最上級)ってことで名付けられたのかな
>>522
マナー動画作ってそれがランキング1位になるとかまでやらんと「ここまでやって」なんて言えんよ
まだまだ深くは理解せず一見でだけで楽しんでる視聴者が多いってことでそ
一見が悪いとも思わんけどね。
見る奴全員MUGEN導入して主なキャラは全部揃えて、最低限キャラとAI作成できるほどの知識は持ってから見ろ!っていうのも無茶苦茶だろ。
悪いのは知らないくせに叩きコメしてる奴ら。こいつらはMUGEN導入してて知識があってもきっと同じことするよ。
一を全とみなして極論出してる奴なんて
基本話し合う気なんてないから
口喧嘩したいだけだから
>>513
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1242829002/144
これね、楽しみなんだけど進捗状況がどうなってるのか知りたいぜ
荒らす人は何をしたって規制食らわない限りは荒らすんだよ
俺がきら様を色物だと気付きつつも愛しているように
こことかwikiとかで貼られたらmugen関連のコメントはまず確実に出ると思う
嫌なら極力話題に出さない、リンク貼らない
現状ではそれ以外に対策は無いでしょ
>>499がひどいことになってるのはmugenwiki(よりにもよってジェネラルの項目)にURL貼ってあるからだろ
みんな愛が足りないんだよな
>>16
今mugenに足りないのはこういうキャラだよな
mugenに限ったことじゃなくて
フィクション作品全般にこういう修羅のような表情で
怒りをあらわにするキャラが足りないんだよな
てかスレやなんやらに普通に動画貼られてても外部の動画なら
自重するよね、ていうかしろって話じゃないのかのう
あれか、DooMGuyでもMugen入りさせればいいのか?
要素数が多いと思うが
ジェネラルジェネラル言ってるやつは原作やったことあるのかね?
ボスでまっ先に思い出すのが真・ガブリエルな自分
基本的にほぼどんなゲームでもクリアまで頑張るタイプだが、あいつだけは結局ローションを使ってしまった・・・
あと全然ジャンルも何もかも違うが絶対クリアできないという意味でなら思い浮かぶのは黒MEMDES
理論上はクリアできるが誰もクリアできない
それが真緋蜂・改
つい最近三人目の到達者が出たらしいな
フランの人ってすごいねー。
黄昏のドット絵ぱくって自分の作品(笑)にしてるのに自分のはダメなんですねー、かっこいいなーあこがれちゃうなー。
馬鹿じゃねえの
絶対クリアできないといえば初期出荷版MDおそ松くん
>>545
もともとマシェッタのreadmeにあったAAだと思う。
富士鷹ジュピロは島本和彦の漫画に出てくるときの藤田和日郎の名前
正しくは藤田和日郎をモデルにした燃えよペンに登場する漫画家
>>538
ヨハンヨハン言ってるやつは原作やったこと(ry
まあMUGENにはそういうのが溢れとる
色々な作品のファンが集まってきてることを意識した言動を心がけたいね
原作知らないのにファンになれるっていうのが理解不能状態
janeだとバイザーが点滅するだけでオプティックブラスト出ないんだよ
yahooオークションでアルカナハート2発見
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r56415754
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g74507488
だれか買ってMUGEN入りさせるんだ
>>554
それってROMだけだろ?
EX-BOARD無いと意味ないよ
EX-BOARDは確か単品では売ってないし
>>552
俺もよう分からん
が、カイザーナックルやレイジは入手困難だからある程度仕方ないかもしれん
>>554
>付属品は全てカラーコピーもしくは白黒コピーです
って普通なのか?
高い買い物するんだから本物付けろよと思うんだけど
>>552
力士時代知らないでマケボノだけ見てる奴が「俺は曙のファンだ!」って言ってる様なもんかね
別にファンになるのはいいと思うよ
「力士時代の曙」について聞きかじっただけの知識を披露したりしなきゃ
常識って何だろうな
○
ο
o
,, --──-- 、._
,.-''"´ \
/ ヽ、 と心から思うブーンであった
/ /\ /\ ヽ
l , , , l
.| (_人__丿 """ |
l l
` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ /
`/ | | \ /
>>557
まあ逆に言うとレイドラでのヨハンは設定良く分からんし
ゲーム自体地味だしで別に好きでもないけど
MUGENで色々活躍したり弄られたりしてるヨハンは好きって
開き直る人が居ても別に良いとは思う、公言するようなことではないけど
一次と二次は別物、って要するにそういうことだろうし
原作やってない、動画もほとんど見ない
MUGENのアケモで遊んでる内に好きになった
ていうのは駄目なんかね
個人的にアルカナキャラがそんな感じなんだが
EX-BOARDは単品で20万以上するからロムと合わせたらかなりの出費になる
まあそのキャラが出てる作品とかそのキャラ自体の設定とかについて全く知らなくても
そのキャラの見た目の印象とか造形が好みっていうのは時々あるな
それが「キャラが好き」っていうのかどうかは個々の感覚の問題ではあるけど
問題なのは「そのキャラについて何も知らないけどファンではある」事ではなく
「そのキャラについて何も知らないけど色々知っているかの如く伝聞の中途半端な知識をひけらかす」事だとは思う
その「中途半端な知識」が間違ったものであるなら尚更
>>563
そりゃまぁ原作から好きな人にとっては原作に触れてほしいってのは
当然の願いだからなぁ
こういう言い方もなんだが結局mugenは模倣であり偽物なわけだし
しかし、魔界転生のラスボスは天草というやつが圧倒的に多い
武蔵との決闘とかよかったのに
>>563
なんていうかアルカナは原作のストーリーや設定がが好きだ!
って方が少数な気が
製作元がキャラで売ろうとしてる限りそういう層が増えるのはしゃーないけど
好きなら原作も買おうぜ。たとえそれがジャギ様であっても…
>>568
原作のストーリー=キャラクターじゃね?特にアルカナは
ina氏がアルカナキャラを多くリリースする理由に
「もっとアルカナハートという作品を知ってもらいたい」ってのがあったね
懐に余裕が出来たら考えてみるぜ
アルカナはキャラ、システム共に良いよねぇ。
ただ、
見た目がアレ
稼動店舗が少ない
北斗、BASARA程じゃないけど、システムに慣れが必要ってところが…
>>568
案外、初心者が触る分には気にならないぜ?
ただ、PS2エミュでも使わないと、コンボ中に画面がスローに…。
噂に聞いてはいたが・・・これ程とはな>>ひっどいアルカナハート2
開いた口が塞がらないとは正にこの事
何故PS2で出したし
アルカナは家庭用がよかったらもっと違ってたんだろうが・・・
完全移植で熱帯できれば間違いなく買ってた
あ、でもPS3は勘弁してください
アルカナってバランスはいいと思うしシステムもよく練られてるけど
ぶっちゃけ装備アルカナとかキャラの組み合わせとか割りと考えること多いしあの見た目だし
割とあらゆる意味で玄人向け…とまではいかないけど初心者向けっぽくないんだよな
キャラ愛で補える範疇ではあるから初心者でもできなくはないけど
初代購入で妥協してもry
家庭用といえば明日BB家庭用発売だなー
>>567
原作があるとはいえ、映画は映画で一つの作品でもあるわけで
ラスボスが天草って認識が広まってるのは、映画の方が有名だからだろう
自分は両方好きだけどね
MOWは夕方に配信だっけか
っーか格ゲーリリースされ過ぎだろ、一気に懐が寒くなってしまう
格ゲーかなりの初心者だが、アルカナはストーリーやってみたら丁度いいぐらいの感じだった。
さすがに対人となるとかなり難しそうだが、素人でも少し頑張ればアルマゲとか出せたし悪く作品だと思う。
そしてKOF12では相変わらず1、2面での死亡率が8割を超えている自分。
タツカプは初挑戦でラスボスまではいけたんだが・・
アルカナ選択は割りとフィーリングでいいよ。
水きらと氷ゼニア以外(他にもあるかも)ならそこそこ戦えるし。
対戦相手や相手のアルカナによって3つくらいのアルカナを使い分けられれば十分。
>>580
あれ実はパターン作れば簡単
いつものKOFボスの劣化みたいな感じで超反応プラスパターンだから
>>572
「初代のアンケートでPS2が最も所持台数が多かったから」だそうな
まぁぶっちゃけAQ(販売元)の都合だよね
>>580
12は勝ちたいだけであれば鬼焼とかの昇龍連発していれば勝てる
12面白いと思うんだけどね、いつも同じ人と対戦してるよ
氷ゼニアは言うほどひどくはない
少なくとも
そういやレイパッチの人はあかねとぺったんも作ったりしないんだろうか
あとよりぷーも時期的にないんだっけ
ぶっちゃけどのキャラも愛雷火闇光のどれか選んどけばどうにかなっちゃうからなぁ
やっぱり愛だよね!
長森・ミリア
猫好きな女性って他に誰がいたっけ
フェリシア
猫アレルギーなのに猫好きの名雪
猫好きって属性は聞くけど犬好きって聞かない気がする……
誰かいるかな?