現在表示しているスレッドのdatの大きさは172KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ:MUGENについて語るスレpart277
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1245151667/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1232180149/
キャラ撃破画像やその他の流れても問題無い軽いもの等はこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はttp://loda.jp/mugennico/?id=○&img=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。
要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付ければOKです。
・動画を宣伝する場合は専ブラの人のために動画タイトルも付けましょう。
次スレ立て
・950になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう(専ブラでは建てられません)。
・ダメだったらその旨を表明し、レス番を指定してフォロー要請。
・950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・うっお――っ!! くっあ―――っ!! ざけんな―――っ!
>>774
ラグナロクは作者がちゃんと連載を続けてれば格ゲーかアクションゲームぐらいにはなってたかもしれんな
そういえばソーディアンも喋る武器だな
めっさ喋るのもいればあまり喋らん空気みたいなのもいるけど
何、気にすることはない
スバルのマッハキャリバーは武器の範疇に入るんだろうか……
チャージで体勢を立て直せ!
何度言われたことか
>>777
確か、作者がアクションシーンの描写はソウルキャリバーを参考にしてるとか言ってたから
その点ではまさにぴったりな気がする
喋る武器はmugen関係なしに考えると幻水の星辰剣が浮かぶ
ビクトールとのやり取りは好きだった
しゃべる武器といえばソーディアンだな
fight.defで「WINNER!」という音を流したいんだが
KO.sndがあるならwin.sndもあるかと試したら流れなかった。
KO.snd自体に「KO!」の後無音が入れて「WINNER!」という音のWAV作るしかないの?
文章が伝わりにくかったらスマン、スルーしてくだせう。
お前ら何回ソーディアンの話をする気だよ
>>784
これから毎日体勢を立て直そうぜ!
チャージマン研ってゴッドマンや阿部さんみたいに
MUGEN入りしてても違和感ない気がする
>>725
確かDOM禁があったのは、ブロードバンドが普及する前だったような気がする。
その当時はDLするとDL元のサーバにも多大な負担をかけたから、DOMを認めると鯖が腐るという心配があったらしい…。
まあ今でも一部の昔かたぎのサイトだとDOM厨を嫌う連中はいるから要注意だな。
>>787
多分それしかないね
もしくは96ゲニや9氏のメルブラキャラみたくキャラに搭載するか
「一本!」と「勝負あり!」(最終かそうでないか)の区別も出来ないんだよなぁ
あと「玉砕!」と「散華!」(超必フィニッシュか否か)も
>>778
リメだと戦闘中に喋りまくるよ
危険だから下がれとか
このまま一気に攻めろだとか
リメDは全員強いからいい、好きなキャラを好きなように使える
空中戦最強はコングマン
>>791 thxやっぱり、そうするしかないかぁ。
搭載されてるキャラもいたんだった!そのキャラとかぶる可能性もあるからキャラに搭載しようかな。
>>725
テンダー氏やmaruta氏等がそれらDOM禁を広めようとしていた
製作者やその流れに苦言のべて止めたあたりから
DOM禁を掲げてた製作者への批判や叩きが2chを中心にけっこう
広範囲におこるようになっていってDOM禁ルールは廃れていった。
nana氏謹製・雪姉さんの本体修正パッチが届きましたぞ
修正漏れがあった覚醒モードのwin版移行作業が補完されてます
お使いの方はお手数ですが上書きを願いたく候
ttp://cid-634fada46d8076ac.skydrive.live.com/home.aspx
たまに格ツクのキャラとか見るけど抜き出しとかできたっけ
似た感じになるようにドット打ってるのかな
>>797
ツクール持ってるの前提だけど
2ndの方はチャプチャになるけど出来ると思う
95は俺が試した範囲では無理だった
>>796
主人公
愛(電波)
アホ毛
ニーソ
成長過程のほのかな膨らみ
縞パン
とりあえずここまでは思い付いた
ガチロリがいるから霞みがちだけど中学生って言ったら十分ロリだよな
あとはぁとはたしか身長が1hyde
身長といえば格ゲのキャラって大抵やたらでかいよね
ルガールとか予想以上にでかくてびびった
北斗ライフバーをまた少し更新
小ポトレの仕様変更
以前の大きさだとD0はともかくD4キャラには小さすぎる感じがしましたので
http://cid-c384628346320cae.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public
連続で細かい修正ばかりで申し訳ない
>>800
お菓子作りが得意とか得意科目が実技系ばかりとか
>>802
雪姉さんも170くらいあるしな
西洋人?ってのもあるけど時代を考えればかなりの長身
同身長タッグトーナメントというのを考えた
そしてひときわ異彩が際立つ真田幸村と秦崇雷タッグ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
ttp://pds.exblog.jp/logo/1/200504/08/84/d002268420060418201054.jpg
体育会系は文化系より平均身長高いだろうし
格闘家がでかいのは当然といえば当然じゃね
>>805
中学生は成長期ド真中だから千差万別
俺の学校でもおっさんみたいな奴と小3みたいな奴が同級生だった
>>808
「背が高いから格闘技を始めた」のか、「格闘技を始めたから背が高くなった」のか
ここが意外に重要だ
前者なら背が大きくてスポーツ万能だけど
実は格闘技より少女漫画とかが好きみたいなギャップが手に入るし、
後者ならSFIIIのまことみたいな熱血スポ根少女が誕生する
そして何より重要なのは、俺はどちらも好きだという事だ
きら様が好きな奴はロリコン成分よりもっと違う部分が濃いかもしれん
バージル
ttp://www.mediafire.com/?sharekey=dfab821aa9c45fc9af924764f9977b1dd6234e8f6bb4932e5be6ba49b5870170
フライングバグ直したり色々更新
>>802>>808
まあそうだろうね。確か以前どこかの資料で見たんだが、格ゲーヒロインの平均身長って164cmぐらいだったような気がする…。現実の日本人女性の平均身長より6cmぐらい高い換算になるな。
まあこのこと自体は当然といえば当然なんだが、その割に痩せている奴が多いのは…。
ちなみにmugen参入には純粋な格ゲーキャラの他にもエロゲ系も多いんだが、エロゲの場合は逆に平均よりも低いはず(前見た資料では平均は157cmで平均よりも1cmとはいえ低め)。
まあエロゲにもKanonのような例外もないわけではないが…(Kanonは普通のエロゲとは逆に平均身長が高い)。
.平均身長も平均カップも小さいです
真のロリコンはこのは好き
>>818
すごい猫背だからなぁ
伸ばしたらそんだけ高いってことか
PS版のおまけのCG集見たら新撰組時代もあの姿勢で吹いた
>>821
あぁ…ロリコンだな…
ベアード様48のロリコン殺し技を受けると良いよ!
まあまて、200年前の日本なら普通だ。当時の人にお伺いしました
『20歳デ、モウババア、行キ遅レ、ソンナコト言ワレル時代デスヨ。神ノ息吹ヲ受ケヨ』
きら様はロリ以外の要素も多いから弱る
豪快さとかカリスマさとか
ベアード様といえば殺奪が毎時に入ってたな
面白いからもっと伸びて欲しいぜ
月華の設定だと鷲塚が意外と若いことにびっくりした、30後半はいってそうだったのに
>>822
あの隊服着てる紫鏡ってのも想像しづらいから困る
>>827
隊服着てあの姿勢で紫鏡のツンツンヘアーで
武器は長脇差し?二刀流だった
PS版中古で千円前後だから興味あったら買うのもいいかもしれん
画像の取り込み方とかわかんないから困る…
餓狼MoWがXboxLive?で配信?って4Gamerにあった
速さが足りませぬ
うんこのはのカットインは最高だよな
このはの尻尾をモフモフしながら股間をクンカクンカしたい
真のロリコン乙
まだまだ紳士タイムには早いですよ
細々と作っていたAIがぜ……全めつめつめつ………
だから…バックアップは取れと言ったのだ……
死者蘇生を使うんだ!
残念それは除外だ
ゲージが溜まってなかったんだな
異次元からの帰還を使うんだ!
だれかエアリス連れて来い
AIは………こなみじんになって死んだ
既視感を使うんだ!
遊戯王なら次のターンで死者蘇生のカードをドローする展開だな
ヴァイタルソースは再現されていないのか!
ハードディスクが壊れたとかじゃ無ければ復活出来ると思うが
お客様の中でバイツァ・ダストを使える方はおられませんか!?
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム!
これで>>836は「AIが全滅」という真実に到達する事は永遠に無い!
……これで、いいのか?
さあ早く地球を逆回転させるんだ!あれはAIが起こした奇跡だから今ならやれるはずだ!
ガードされたらステート移行なんてのをやりたいけど
p2movetype = Hを指定すればいいのだろうか
攻撃があたったら別のステート移行もやりたいけど
hitdefのp1stateno = で指定するとか
enemynear,gethitvar(guarded)
か
moveguarded
プログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元
こんなに苦しいのなら悲しいのなら・・・AIなどいらぬ!!
あと、消えたデータ復元するフリーソフトとかもあるし、なんとでもなるだろ。
ハードディスク壊れたんじゃなければ
普通にMoveGuardedじゃ駄目なの?
AIをしんじなサーイ! しんじなければ天罰ネー!
AIを取り戻せ
普通に書いてあったね
P2stateとEnemyNear,stateとtarget,state
AIによく使うのってどれ? P2?
俺はタッグ用のvar組み合わせたenemynearメインに使ってる
相手がsimulで片方ヒット、片方ガードだと
movehitとmoveguardedが互いに上書き関係にあるから
処理される順番(経験的にenemynear(1)→enemynear(0)の順かな?)に左右されるよ
どっちを優先させるかにもよるけど、その点注意ね
AIの話題で盛り上がっているところにワラキアex布教(ry
布教祭っていうタイトルはアレすぎだよなぁ
なんかwikiの黄昏キャラの強さページがアリス関連で凄い更新合戦になってるな
ほっときゃすぐ収まるさ
プレイヤー性能に依存、の境地には至らないのだろうか
1人プレイなのに小町ステージですっごい!処理落ちする俺の悲しみは
あいつらには理解できまい
北斗のトキステージもびっくりですよ
>>865
布教に引っかけて例大祭とかミサとか?
ワラキアだからなんか舞台っぽい名前もいいね
アリスは一部プレイヤーから目の敵にされてるからな・・・・
アリスと花京院ってどっちが使いづらい…
って前者ですねすいません
アリスは設置のアシスト受けながらのガークラ・起き攻めキャラだから
勝ちパターンのときのたたみ掛けが圧倒的に見えて過大評価されがちなんだよね
ここでその話するとまた荒れるよ
プレイヤーの過剰な自虐のせいじゃね?
更新合戦の内容もアホがいらん事してる以外は
アリスを中堅上位にするかどうかで更新合戦してるみたいだし