現在表示しているスレッドのdatの大きさは377KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
グリッド・コンピューティング・プロジェクトのニコニコ動画ユーザーの
有志チーム、「Team niconico」の為のスレッドです。
グリッド・コンピューティング・プロジェクトは、分析計算を世界中のPCで分担して行い
医療など科学の発展に貢献しようというボランティアです。
つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 って事です 。
貴方の愛する大切な人のために出来ること・・・
愛する人の大切な誰かのために出来ること・・・
今、貴方が出来ること、私達に力を貸してください。
みんなの『ニコニコ』のために・・・
For the smile of all.
Team niconico まとめ Wiki
http://www13.atwiki.jp/teamniconico/
ニコニコミュニティ「Team niconico」
http://ch.nicovideo.jp/community/co4857
前スレ
ニコニコでもBOINCのチームを作らないか?
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1195494880/
ないですよ、全く問題ないです
更新日時: 09/10/02 23:59:59 (UTC)
Rank . チーム名 現在のスコア|増加量/24時間
1 Rochester Institute of Technology -----------------5,989,038 2,966,917
2 University of Illinois at Urbana-Champaign --------1,764,660 1,734,381
3 Ukraine -------------------------------------------1,315,732 664,634
4 BOINC@MIXI ---------------------------------------- 869,400 421,385
5 Team niconico ------------------------------------- 761,166 388,128
6 MyOnlineTeam -------------------------------------- 678,211 355,874
イリノイ大学さんがスコアを伸ばしてきましたが、これでも前回の日産の1/6ほどです。
今回も同じとは限りませんが
>>296さんの言うようにたんぱく質構造解析室さんもこれからですね。
なんか型崩れがひどくてすいません
この動画で、英語に日本語を変えてみた
で?
Team niconicoと何の関係が?
投稿者コメを見る限り、俺SUGEEEEEEって宣伝したいだけ?
更新日時: 09/10/03 12:30:03 (UTC)
Rank . チーム名___________________現在のスコア____増加量/h
__1______SETI.Germany_______________307,491.48____19,729
__2______BOINCstats_________________213.180.96____13,468
__3______Team 2ch___________________104,597.43_____7,201
------------------------------------------------------------------------
_37______Team China____________________1485.29_______---
_38______Team niconico_________________1465.88_______115
_39______[H]ard|OCP____________________1417.22_______---
18時間が経過しました。あと30時間ほどです。
更新日時: 09/10/03 22:45:02 (UTC)
Rank . チーム名___________________現在のスコア____増加量/h____国____アクティブメンバー
__1______SETI.Germany_______________523,070.88____21,032____ドイツ____211
__2______BOINCstats__________________365,927.47____14,902____多国籍____120
__3______Team 2ch_____________________189,464.94_____8,279____日本____118
------------------------------------------------------------------------
_41______Team China____________________2,472.48_______96____中国____ 77
_42______Team niconico_________________2,423.25_______93____日本____ 11
_43______BOINC Synergy_________________2,337.82_______---____多国籍____ 72
29時間が経過しました。あと19時間ほどです。
更新日時: 09/10/03 23:59:59 (UTC)
第3日目
Rank . チーム名 現在のスコア|増加量/24時間 | 前日比(%)
1 Rochester Institute of Technology -----------------9,262,956_3,273,918___110.34
2 University of Illinois at Urbana-Champaign --------7,785,958_6,021,298___347.17
3 Ukraine -------------------------------------------1,954,142___638,410___ 96.05
4 BOINC@MIXI ----------------------------------------1,204,907___335,507___ 79.62
5 Team niconico -------------------------------------1,169,677___408,511___105.25
6 MyOnlineTeam -------------------------------------- 958,957___280,746___ 78.89
パソコン3台で応援してるぜ
やっぱライバルはMIXIチームだな
>>309
ほぼ人数が同じなんだろうね。
(でもMIXIは以前に比べてスコアが少ない気がする。メンバー減ったのかな?これは追い抜くチャンスかも!)
PrimeGridのチャレンジが終了ー。みんなお疲れー。35位は今年の最高記録です。
チャレンジ日時 順位 チャレンジ名
-------------------------------------------------------------------------
2009-10-02 35 The Harvest Festival Challenge ←今回
2009-08-18 不参加 The Dog Days of Summer Challenge
2009-07-21 54 The New Moon Challenge
2009-06-12 46 PrimeGrid's Birthday/Summer Solstice Challenge
2009-04-29 92 The Showers to Flowers Challenge
2009-03-15 50 The Ides of March Challenge
2009-01-26 不参加 The Year of the Ox Challenge
参照: http://boincstats.com/stats/challenges.php
>>311
おつかれおつかれー
PinkRibbonと重なってた割には好健闘だったね
・・・次のチャレンジの時にはPrimeGrid入れることにするよ・・・
>>313
WCGの解析とかにあまり影響が出ない程度で、ちょびっと助力してもらえればうれしいです。
PrimeGridのチャレンジは、毎回のランキングと別に、年間ランキングというシステムがあるんですよ。
各回のランキングで、だいたい30位ぐらいに入れば、年間ポイントがもらえます。
うちはまだ年間ランキングのポイントをゲットしたことがないです。
>>314
そんな話を聞かされては黙っておれんね!
次のチャレンジと言わず、もう登録してしまった
しかし今はうちのPCに無理させられない状況だったりして
BOINCかなり加減して動かしてるのにCPU温度が大変なことに(´・ω・`)
CPUファンが全然回らなくなっちゃったるから取り替えないと・・・時間つくれねー
あんまり無理しないで大丈夫ですよ。
・・・って言ってもスコアを高くしたいわけですが。
10月5日(UTC)はWCGの1日のチーム合計ランタイムが172日と過去最高でした。
今年の6月ごろから100日を越えるようになったようですが、やっぱりメンバーが増えると心強いですね。
そういや最近、Team niconico以外でも、人が増えてる印象があります。
twitterも新チームを結成したみたいだし。
やっぱりWCGに千葉大が来てくれたのは、
日本の分散コンピューティング業界(業界?)にとって、広告効果が大きかった。
GPU利用も広まりつつあるし、分散コンピューティングの先行きは、これからちょっと楽しみです。
まあ、うちのGPUはRADEONの非力なやつなので、GPUで参加できるのはまだ先ですけどね!
BOINCstatesより、月産1万ポイント以上のもの(10/07)
プロジェクト 総功績値(功績値/日) 順位(月,週,日)
----------------------------------------------------
BOINC総合 32,133,444(+178,498) 281(↑25,↑7,↑2)
---------------------------------------------------------
ABC@home 445,152(+2,184) 150(↑9,↑3,↑3)
AQUA@home 45,490(+0) 252(↑22,↓1,→0)
Climate Prediction 696,027(+861) 577(↑2,↑2,→0)
Collatz Conjecture 458,420(+24,604) 82(↓33,↓8,↓2)
Einstein@Home 1,155,096(+6,414) 516(↑36,↑6,↑3)
FreeHAL 72,008(+2,436) 87(↑21,↑15,→0)
GPUGRID 5,124,242(+57,539) 82(↑6,↑1,→0)
MilkyWay@home 1,727,915(+10,103) 150(↓7,→0,→0)
POEM@HOME 83,751(+103) 154(↑15,→0,→0)
PrimeGrid 611,987(+6,044) 128(↑1,↑1,↑1)
QMC@Home 812,288(+2,724) 133(↑7,↑2,↑1)
Rosetta@Home 507,162(+1,830) 729(↑32,↑8,↑1)
SETI@Home 3,368,564(+0) 1036(↑58,↑12,→0)
World Community Grid 14,517,232(+63,397) 114(↑4,↑1,→0)
チームチャレンジ「Pink Ribbon 2009」は以下のようになっております。
1位:Rochester Institute of Technology 16,087,871
2位:University of Illinois at Urbana-Champaign 15,353,855
3位:Ukraine 3,249,722
4位:Team niconico 2,073,214
5位:BOINC@MIXI 1,889,196
6位:MyOnlineTeam 1,650,981
久々の日報となってしまってすいません。久々のとか言わないようにしたいものですw
お疲れ様です。
功績レポートありがとうございます。
チャレンジ、おお!BOINC@MIXIに勝っとる!!
MIXIを越した・・・!
まだ20日以上ありますからね。
最初から全力ではないのかもしれません。
IBMのテレビCMでHFCCのこと言ってたね
「例えば、千葉大学のユニークななんとか」だっけ?
そういや先々週くらいに山手線のTV広告で見たなあ。
WCGとかHFCCとか、特定単語は出てなかったと思うけど、これって…と分かったよ。
普通のTVでは、ちゃんと言ってるのかな(山手線のTV広告は無音で字幕)。
IBMの企業アピールの一部として少し触れられるだけで、WCG専用CMじゃなかったのが残念。
非営利活動だからしょうがないんだろうけど、WCGの広報力はあんまり無い気がする。
日報を書くと意気込んでいた人は元気にしているだろうか?
このスレよりもwikiの方が人が来てるみたいだから(カウンタの回りが速いから)、wikiの方に日報の場所を作るのはどうだろう。
別にスレでいいじゃん。
報告
WCG
最後に更新された統計: 09/10/09 23:59:59 (UTC) [16 時間前]
合計:
現行メンバー数 322 (#82)
脱退メンバー数 13
最大メンバー数 335
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 121:183:12:28:06 (#191)
発生ポイント (ランク) 103,152,860 (#126)
返された結果 (ランク) 176,224 (#153)
1人参加してくれました
チーム内で競い合うほどになりたいもんだ
Teamniconicoに参加しました
参加したのはこのPCとPS3です
>>329
そうですね。
そういえばBOINCstatsで見るとPCの詳細情報を公開している人は少ないですね。
>>330
ようこそ。無理せず楽しんでくださいね。
皆さん、お疲れ様です。
まとめの人です。
まず、相当遅くなりましたが、Folding@homeのPS3版の導入方法を
書いてくれた方、本当にありがとうございました。
専用掲示板の方でアクセス禁止になっているので、
返事が遅くなってすいませんでした。
前々から気になっていたのですが、百科事典に「Folding@home」と、
「UD」の項目が無かったので、追加してみました。
とりあえず適当な内容なので、直していっていただければ幸いです。
>>332
んんんん、専用掲示板でアクセス禁止なんてかけたっけ?
と思って見直してみたら、スパムを書き込んでいた某国のドメインをまるごと書き込み禁止にしていました・・・
しかも、ドメイン名にその単語が含まれていたら、その国からでなくてもアクセス禁止になるような設定の仕方をしてしまってました、ごめんなさい。
ホスト制限は解除しましたので、今後気が向いたらまた専用掲示板を使ってやってください。
以下あんまり書く必要無い気がするけど一応みなさんへのお知らせ
ホスト制限は解除しましたが、代わりに投稿禁止ワードをいくつか設定しました。
通常の利用で制限にかかることはほぼないと思いますが、もし解除して欲しい単語が出てきたらここに書いて頂ければ検討します。
削除済
この掲示板って、ageで書きこむとSPAMが来るシステムが出来上がってますねw
削除するには削除依頼とかが必要なんですか?
方法がわかれば俺もSPAM削除に協力したいです。
自分で検索かけても分からなかったけどグーグル先生に聞いたら一発だった
ニコニコ掲示板削除依頼スレ(広告・宣伝・連投)2
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1246881382/
みんな日にちかわったら寝よう
BOINCstatesより、月産1万ポイント以上のもの(10/14)
プロジェクト 総功績値(功績値/日) 順位(月,週,日)
----------------------------------------------------
BOINC総合 33,722,959(+215,455) 274(↑21,↑6,→0)
---------------------------------------------------------
ABC@home 457,974(+2,554) 148(↑4,↑1,→0)
AQUA@home 49,443(+212) 245(↑34,↑7,→0)
Climate Prediction 703,994(+1,671) 573(↑7,↑5,↑2)
Collatz Conjecture 667,718(+42,852) 87(↓30,↓3,↓1)
Einstein@Home 1,197,668(+5,081) 508(↑34,↑8,↑1)
FreeHAL 90,185(+0) 87(↑14,→0,→0)
GPUGRID 5,661,806(+61,043) 78(↑6,↑3,↑1)
MilkyWay@home 1,813,032(+12,775) 152(↓7,↓1,→0)
POEM@HOME 84,940(+103) 155(↑11,→0,→0)
PrimeGrid 634,156(+3,177) 128(↓2,↓1,↑1)
QMC@Home 838,692(+3,985) 133(↑5,→0,→0)
Rosetta@Home 521,038(+2,335) 720(↑44,↑8,↑2)
SETI@Home 3,527,662(+20,249) 1001(↑80,↑31,↑2)
World Community Grid 14,993,357(+58,661) 111(↑5,↑2,→0)
チームチャレンジは以下のようになってます
1位:Rochester Institute of Technology - 41,996,086
2位:University of Illinois at Urbana-Champaign - 35,939,620
3位:Ukraine - 7,929,772
4位:Team niconico - 5,380,730
5位:BOINC@MIXI - 4,980,082
日報乙です。
以下WCGチームランタイム
13日付けのBOINC@MIXIは180日/1日と一気に増えましたよ。
そして12日のTeam niconicoは172日16時間/1日と過去最高を更新しました。
報告
WCG
最後に更新された統計: 09/10/14 23:59:59 (UTC) [16 時間前]
合計:
現行メンバー数 323 (#82)
脱退メンバー数 13
最大メンバー数 336
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 123:255:19:05:42 (#190)
発生ポイント (ランク) 105,257,499 (#125)
返された結果 (ランク) 179,607 (#150)
1人参加してくれました
<WCG各プロジェクトの進捗率 09.10.15> カッコ内は前回からの増分
※※プロジェクトによっては、進捗率の修正が行なわれる場合があります※※
. 09.10.01. 09.10.15. 完了予定
. 99.93% (+. 4.82) →100.00% (+0.07) CEP(太陽光) 完了しました
. 92.67% (+13.28) →. 99.99% (+7.32) IADF(インフルエンザ) 2009.10
. 65.25% (+. 0.86) →. 66.00% (+0.75) HPF2(ヒトたんぱく質). 2011.06
. 63.20% (+. 0.70) →. 63.82% (+0.62) FAAH(エイズ). 2011.12
. 56.12% (+13.17) →. 58.25% (+2.13) Rice(お米).... 2011.03
. 32.97% (+. 0.63) →. 33.54% (+0.57) HCC(がん).. 2011.12
. 22.05% (+. 3.83) →. 23.99% (+1.94) HFCC(小児がん).... 2011.03
4.03% (+. 1.44) → 8.63% (+4.60) HCMD2(筋ジス) 2011.06
2chのスケート板より無断転載!
みんながんばろーぜ!
WCGのデザインがちょっと変わりましたね。
なんかおしゃれに
Folding@home PS3導入動画作ってみた。
作成&うp乙
一つでもコメントしないとランキングには載らないから今度からするようにした方がいいよ
太陽光もインフルも終わりか・・・。
これでインフルに有効なワクチンが作られると思えばむしろ嬉しいとか誇らしいとか思えるんじゃない?
Folding@home動画修正しました。
修正乙〜
画像も文章もwikiに載せたそのままで、なんだか辱めを受けた気分だ(ノД`)
どうせならスクリーンセーバ起動で計算効率向上&消費電力低下することまで言ってよ…。
いやいや、それだけ変更の必要がないほどしっかり書けていたということでしょう。
卑屈になる必要は全く無いぜ!
・・・確かにちょーっとばかしゆっくり声は気になるけどもw
視覚障害の方にも配慮していると思えば・・・
説明動画を作った人です。
何かやっちゃったっぽいですね....orz
>>350
wikiの説明の編集された方ですかね?
もしそうでしたら、無断転載ごめんなさい。
でも良く出来ているので、wikiだけで留めておくのは
勿体無いなと思ったので作ってしまいました。
>どうせならスクリーンセーバ起動で計算効率向上&
>消費電力低下することまで言ってよ…。
それらやF@hの説明のテロップ画像を作っていたんですが、
そこまで追加すると説明が長くなり過ぎると感じ省きました。
言い訳にしかなりませんが、「詳しい事はまとめwikiで確認して」と
最後の方に付け足したんですけどね。
>>351
実際に導入する時って、PS3の映すテレビ画面(モニタ)を
見ていると場合を想定したので、「ゆっくりナレーション」を
追加してみました。
が、少し音量が大きすぎたみたいで、なんか音質が低下していますし、
もともと、ゆっくりの発音がアレなので、確かに微妙ですね。
乙だぜ
ゆっくり声、いいじゃないですか。
あの声に親近感を持つのはニコ厨だけかもしれないけどw
ゆっくりボイスでもニコニコらしさが出てて良いと思うよ。
BOINCstatesより、月産1万ポイント以上のもの(10/20)
プロジェクト 総功績値(功績値/日) 順位(月,週,日)
----------------------------------------------------
BOINC総合 34,924,906(+175,097) 270(↑20,↑4,↑1)
---------------------------------------------------------
ABC@home 469,532(+1,343) 146(↑6,↑2,→0)
AQUA@home 59,056(+1,402) 232(↑14,↑10,↑5)
Climate Prediction 711,520(+2,366) 572(↑4,↑2,→0)
Collatz Conjecture 792,978(+15,943) 92(↓37,↓8,↓1)
Einstein@Home 1,232,497(+9,104) 498(↑36,↑11,↑2)
FreeHAL 108,989(+972) 89(↑12,↓2,→0)
GPUGRID 6,044,445(+45,949) 76(↑9,↑4,→0)
MilkyWay@home 1,886,748(+12,235) 154(↓7,↓3,→0)
POEM@HOME 86,092(+194) 155(↑2,→0,→0)
PrimeGrid 652,272(+2,264) 128(↑2,↑2,→0)
QMC@Home 859,513(+2,386) 131(↑6,↑2,→0)
Rosetta@Home 533,030(+1,525) 710(↑45,↑10,↑1)
SETI@Home 3,616,080(+16,023) 988(↑84,↑18,↑3)
World Community Grid 15,355,265(+62,650) 112(↑5,→0,→0)
チームチャレンジはこちら
1:Rochester Institute of Technology - 61,639,292
2:University of Illinois at Urbana-Champaign - 57,847,788
3:Ukraine - 10,916,723
4:Team niconico - 7,914,980
5:BOINC@MIXI - 7,087,998
日報です。週報になってますねw
週報だっていいじゃない
おつおつ!
解析乙です。
明日はWindows7の発売日ですね。
PinkRibbonもあと10日くらいです。
削除済
報告
WCG
最後に更新された統計: 09/10/23 23:59:59 (UTC) [21 時間前]
合計:
現行メンバー数 329 (#80)
脱退メンバー数 13
最大メンバー数 342
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 127:200:17:29:03 (#184)
発生ポイント (ランク) 109,042,986 (#123)
返された結果 (ランク) 185,858 (#149)
6人参加してくれました
報告乙です。
最近参加してくれる人が増えて嬉しいですね。
ひょっとしてFolding@homeの参加者って増えてる?
なんか、二ヶ月くらい前に見たときよりずいぶんメンバー多い気が
Folding@homeはBOINCとは全く別で集計してると思ってたんですが
ってことはチームwikiのメンバー数とかって正しいんですか?
新型になってPS3が売れてるからそこから参加者が増えてるのでしょうか...
F@HもBOINCプラットフォーム対応になると相互乗り入れが出来て参加者が増えると思うんだけど...そうでもないか。
新型PSPってlinaxが出来ないからBOINCも出来んとかって話しありませんでしたっけ?
あんまわかんないんですけど
>>367
そうだったと思う。
PS3GRIDとかはPS3上でLinuxを走らせて実行してるけど、F@HはPS3のOSが直接実行してる。だからできる。
削除済
Folding@home
Report generated on 21:13:27 October 28, 2009
Date of last work unit 2009-10-28 20:13:58
Active CPUs within 50 days 111
Team Id 106346
Grand Score 3190495 (certificate)
Work Unit Count 9506 (certificate)
Team Ranking (incl. aggregate) 972 of 167529
増えてますね
使いにくい。いよいよ卒業の時がきたな
PCだったらBOINCの方が使い易いですね
BOINCstatesより、月産1万ポイント以上のもの(10/29)
プロジェクト 総功績値(功績値/日) 順位(月,週,日)
----------------------------------------------------
BOINC総合 36,672,339(+172,855) 268(↑20,→0,→0)
---------------------------------------------------------
ABC@home 481,485(+1,396) 147(↑6,↓1,→0)
AQUA@home 75,685(+0) 219(↑30,↑10,→0)
Climate Prediction 719,626(+480) 570(↑7,↑1,→0)
Collatz Conjecture 981,904(+16,286) 100(↓22,↓5,→0)
Einstein@Home 1,281,822(+3,876) 488(↑34,↑8,→0)
Enigma@Home 17,917(+407) 165(↑48,↑11,↑2)
FreeHAL 141,484(+6,245) 88(↑13,↑1,→0)
GPUGRID 6,671,263(+67,489) 71(↑12,↑4,↑1)
MilkyWay@home 1,972,534(+3,144) 153(↓3,↑2,↑1)
PrimeGrid 686,173(+3,325) 126(↑2,↑2,→0)
QMC@Home 883,643(+2,533) 129(↑6,↑2,→0)
Rosetta@Home 552,905(+1,784) 699(↑41,↑10,↑1)
SETI@Home 3,736,698(+8,721) 968(↑77,↑14,↑1)
World Community Grid 15,877,746(+56,975) 112(↑3,↓1,→0)
なるべく、自分が日報を上げるつもりではいますが、割と忘れてる(笑)ことが多いので
一応、BOINCstatsからデータを取得して、掲示板に貼り付ける形式にある程度整形するツールを上げておきます。
http://www13.atwiki.jp/teamniconico?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=bss.zip
また、Tean niconico以外でも設定をすれば情報を取得することもできます。
Windows用BOINC Manager6.6.41が推奨版から外されて、再び6.6.38が推奨版になりました。
なにか問題があったんでしょうか。
コメ入力が不安定になることあるぞ!
何とか汁
>374
公式のトップくらい見ようぜ。
Microsoftのコンポーネントと衝突する可能性があるんだってさ。
6.10が正式リリースされるまでは6.6.38を使ってくれとのこと。
BOINCstatesより、月産1万ポイント以上のもの(10/30)
プロジェクト 総功績値(功績値/日) 順位(月,週,日)
----------------------------------------------------
BOINC総合 36,894,440(+205,686) 264(↑19,→0,→0)
---------------------------------------------------------
ABC@home 483,995(+677) 147(↑6,→0,→0)
AQUA@home 77,955(+2,270) 215(↑31,↑10,→0)
Climate Prediction 721,184(+397) 570(↑7,→0,→0)
Collatz Conjecture 997,889(+19,853) 101(↓23,↓6,↓2)
Einstein@Home 1,285,720(+5,178) 486(↑35,↑9,↑2)
Enigma@Home 18,671(+776) 160(↑51,↑13,↑4)
FreeHAL 144,346(+3,480) 88(↑7,↑1,→0)
GPUGRID 6,751,986(+85,373) 71(↑11,↑3,→0)
MilkyWay@home 1,986,000(+9,719) 153(↓4,↓1,↓1)
PrimeGrid 688,900(+1,846) 126(↑1,↑1,→0)
QMC@Home 891,167(+572) 129(↑6,↑1,→0)
Rosetta@Home 554,817(+1,437) 696(↑40,↑6,→0)
SETI@Home 3,749,481(+15,846) 965(↑77,↑16,↑3)
World Community Grid 15,950,507(+58,117) 110(↑3,↓1,→0)
6.10.17が推奨版になったようです。
http://boinc.berkeley.edu/download_all.php
6.6.41でコケたばかりだから、推奨版って字面はちょっと信用しづらい…。
ちょっと様子を見てからだな。
>>373
日報メーカー作成乙です。
ファイルを置いておくだけでは、よく解らないと思うので、
解説(ヘルプのまんま)+ダウンロード用に専用ページ作りました。
http://www13.atwiki.jp/teamniconico/pages/50.html
BOINCstatesより、月産1万ポイント以上のもの(10/31)
プロジェクト 総功績値(功績値/日) 順位(月,週,日)
----------------------------------------------------
BOINC総合 37,234,996(+237,129) 264(↑21,↑3,→0)
---------------------------------------------------------
ABC@home 486,953(+2,398) 147(↑6,↓1,→0)
AQUA@home 81,027(+0) 212(↑40,↑14,→0)
Climate Prediction 721,978(+794) 570(↑4,→0,→0)
Collatz Conjecture 1,040,968(+31,923) 100(↓22,↓7,→0)
Einstein@Home 1,291,784(+5,071) 485(↑37,↑11,↑1)
Enigma@Home 19,532(+619) 154(↑57,↑18,↑4)
FreeHAL 151,499(+4,549) 88(↑7,↑1,→0)
GPUGRID 6,866,349(+86,416) 70(↑11,↑3,→0)
MilkyWay@home 2,010,583(+13,641) 153(↓4,→0,→0)
PrimeGrid 696,070(+4,501) 126(↑2,↑1,→0)
QMC@Home 915,584(+19,827) 128(↑7,↑2,↑1)
Rosetta@Home 557,588(+1,944) 695(↑41,↑7,↑1)
SETI@Home 3,766,173(+7,675) 963(↑78,↑15,↑2)
World Community Grid 16,037,192(+57,518) 110(↑4,↑1,→0)
>>381
ページを開いて最初に見た文字がくぱぁに見えて何かと思ったらすくれいぱぁだった
俺はもうダメだと思った
Pink Ribbon 2009
Rank チーム名 現在のスコア
1 Rochester Institute of Technology 100,225,292
2 University of Illinois at Urbana-Champaign 59,400,732
3 Ukraine 17,691,948
4 Team niconico 12,894,448
5 BOINC@MIXI 11,631,531
1ヵ月間お疲れ様でした。
>>373さん
ありがとうございます。重宝しています。
BOINC@MIXIに勝った!!
今までのチャレンジはずっとMIXIの後ろをついていたからね。
別に勝ったからって何ってわけじゃないけど、素直に嬉しいぞ。
やっぱメンバーが増えたんだな。
おおおお、MIXIより順位上は初か!おめっとさん!
皆さんチャレンジ乙でした
そして4位おめでとうございます
Pink Ribbonが終わったばっかりですが3日からPrimeGridのチャレンジ(GivingThanks?)が24時間でありますね。
↑13日でした。失礼。
プロジェクト 総功績値(功績値/日) 順位(月,週,日)
----------------------------------------------------
BOINC総合 37,530,573(+219,198) 263(↑21,↑3,→0)
---------------------------------------------------------
ABC@home 489,398(+1,990) 147(↑6,↓1,→0)
AQUA@home 87,399(+6,372) 210(↑42,↑16,↑2)
Climate Prediction 722,673(+695) 569(↑6,↑1,↑1)
Collatz Conjecture 1,077,895(+14,606) 101(↓19,↓6,↑1)
Einstein@Home 1,298,551(+2,713) 485(↑37,↑10,→0)
Enigma@Home 20,327(+460) 151(↑62,↑18,↑3)
FreeHAL 158,351(+7,991) 88(↑2,→0,→0)
GPUGRID 6,975,814(+74,740) 70(↑12,↑3,↑1)
MilkyWay@home 2,026,146(+16,755) 153(↓4,→0,→0)
PrimeGrid 702,350(+5,184) 126(↑2,→0,→0)
QMC@Home 925,410(+14,014) 127(↑8,↑3,↑1)
Rosetta@Home 560,226(+1,992) 695(↑40,↑4,→0)
SETI@Home 3,775,906(+9,017) 961(↑74,↑11,→0)
World Community Grid 16,116,672(+62,027) 110(↑4,↑1,→0)
報告
WCG
最後に更新された統計: 09/11/01 23:59:59 (UTC) [10 時間前]
合計:
現行メンバー数 329 (#81)
脱退メンバー数 13
最大メンバー数 342
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 131:201:10:29:07 (#182)
発生ポイント (ランク) 112,777,369 (#122)
返された結果 (ランク) 192,027 (#149)
参加人数の増減はありませんでした
死ぬかと思った!外めっさ冷たかった!アイス食う!
BOINCstatesより、月産1万ポイント以上のもの(2009/11/02)
プロジェクト 総功績値(功績値/日) 順位(月,週,日)
----------------------------------------------------
BOINC総合 37,743,685(+226,854) 263(↑21,↑4,↑1)
---------------------------------------------------------
ABC@home 492,097(+1,816) 147(↑6,↓1,→0)
AQUA@home 93,822(+0) 207(↑42,↑15,→0)
Climate Prediction 724,261(+1,588) 564(↑11,↑5,↑5)
Collatz Conjecture 1,099,587(+41,605) 101(↓20,↓4,↓1)
Einstein@Home 1,303,084(+5,047) 485(↑36,↑8,→0)
Enigma@Home 20,949(+589) 149(↑64,↑18,↑2)
FreeHAL 166,336(+2,952) 87(↑2,→0,→0)
GPUGRID 7,057,143(+85,056) 70(↑12,↑2,→0)
MilkyWay@home 2,029,085(+9,320) 153(↓4,→0,→0)
PrimeGrid 707,040(+4,215) 126(↑2,→0,→0)
QMC@Home 928,248(+402) 127(↑8,↑2,→0)
Rosetta@Home 561,935(+1,759) 693(↑39,↑4,→0)
SETI@Home 3,781,081(+9,733) 961(↑76,↑13,↑2)
World Community Grid 16,184,534(+62,020) 109(↑5,↑3,↑1)
乙
それにしても寒い・・・
BOINCstatesより、月産1万ポイント以上のもの(2009/11/04)
プロジェクト 総功績値(功績値/日) 順位(月,週,日)
----------------------------------------------------
BOINC総合 37,874,584(+195,176) 262(↑20,↑5,→0)
---------------------------------------------------------
ABC@home 493,634(+1,899) 147(↑6,→0,→0)
AQUA@home 93,822(+6,423) 209(↑44,↑13,↑2)
Climate Prediction 725,039(+778) 565(↑10,↑5,↓1)
Collatz Conjecture 1,110,219(+15,461) 102(↓19,↓3,→0)
Einstein@Home 1,307,362(+4,533) 485(↑36,↑5,→0)
Enigma@Home 21,455(+751) 148(↑66,↑20,↑2)
FreeHAL 167,260(+5,993) 87(↓2,→0,→0)
GPUGRID 7,102,747(+76,011) 70(↑12,↑2,→0)
MilkyWay@home 2,035,434(+-478) 153(↓4,→0,→0)
PrimeGrid 708,739(+4,501) 126(↑3,→0,→0)
QMC@Home 932,254(+3,240) 127(↑7,↑2,→0)
Rosetta@Home 563,944(+1,845) 691(↑40,↑7,↑2)
SETI@Home 3,787,939(+5,175) 961(↑75,↑11,→0)
World Community Grid 16,229,303(+67,603) 109(↑5,↑3,→0)
最近は気候も涼しくなってきたので、解析はしやすくなってきましたね(室温的な意味で)
乙
パソコンにとって快適な気温になってきましたねw
私の部屋はパソコンつけても寒いです
Enigma@Homeがあと何日かで終了しますね。
プロジェクトが完遂してうれしいような、寂しいような気分です。
BOINCstatesより、月産1万ポイント以上のもの(2009/11/04)
プロジェクト 総功績値(功績値/日) 順位(月,週,日)
----------------------------------------------------
BOINC総合 38,077,979(+157,354) 262(↑19,↑6,↑1)
---------------------------------------------------------
ABC@home 494,638(+1,536) 148(↑2,↓1,↓1)
AQUA@home 100,143(+0) 202(↑43,↑12,↓1)
Climate Prediction 726,511(+1,473) 564(↑11,↑6,↑1)
Collatz Conjecture 1,130,148(+19,417) 101(↓18,↓4,↓1)
Einstein@Home 1,312,008(+4,279) 485(↑33,↑5,→0)
Enigma@Home 22,167(+511) 147(↑68,↑19,↑1)
FreeHAL 171,378(+3,902) 86(↓1,↑1,↑1)
GPUGRID 7,151,382(+40,808) 70(↑12,↑1,→0)
MilkyWay@home 2,052,502(+9,811) 153(↓4,↓1,→0)
PrimeGrid 712,488(+1,972) 126(↑2,→0,→0)
QMC@Home 934,322(+4,069) 127(↑6,↑2,→0)
Rosetta@Home 566,533(+2,270) 690(↑42,↑9,↑3)
SETI@Home 3,792,796(+6,858) 961(↑75,↑10,→0)
World Community Grid 16,313,451(+59,118) 108(↑5,↑3,→0)
先日よりか暖かいとは言え、やっぱり寒いですね。
BOINCstatesより、月産1000ポイント以下のもの(2009/11/05)
プロジェクト 総功績値(功績値/日) 順位(月,週,日)
----------------------------------------------------
BOINC総合 38,042,202(+157,354) 262(↑19,↑6,↑1)
---------------------------------------------------------
BURP 3,325(+0) 284(→0,→0,→0)
Cosmology@Home 1,140(+420) 865(↑6,↑23,↑29)
Docking@Home 1,126(+117) 451(↑49,↑49,↑5)
Genetic Life 432(+74) 238(↑22,↑22,↑4)
Hydrogen@Home 224(+0) 214(↓12,→0,→0)
IBERCIVIS 51(+0) 502(→0,→0,→0)
Leiden Classical 2,616(+0) 545(↑9,↑2,→0)
LHC@Home 18,040(+0) 600(↑1,→0,→0)
MindModeling@Home 3,353(+0) 136(→0,→0,→0)
NFS@Home 660(+258) 121(↑5,↑5,↑5)
NQueens Project 21,043(+0) 123(↓5,→0,→0)
Orbit@Home 17,884(+0) 81(→0,→0,→0)
Pirates@Home 20(+0) 478(→0,→0,→0)
Proteins@home 35(+0) 800(→0,→0,→0)