現在表示しているスレッドのdatの大きさは186KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
・このスレはmugenの動画に関しての愚痴を自由に吐露するスレです。
動画を見ていて感じた不満を思いっきり吐き出してスッキリし、健全なmugenライフを送りましょう。
愚痴の範疇を越えている持論の展開や自己主張はblogなどでお願いします。
・雑談をするのは自由です。しかし、雑談や馴れ合いによって他の人が愚痴を言いにくい空気にするのは止めましょう。
下手をすると「このスレ全然愚痴スレじゃないじゃん」と、
せっかく来たのに不満を吐露できなかった人が未来の荒らしになってしまう場合が生じます。
・考え方や価値観は人それぞれです。
他の人の愚痴にはできるだけ客観的な視野を持って寛容に受け止めてください。
その上で反論するのは自由ですが、感情のままに相手を貶めたり、煽ったりするのだけは止めましょう。
所詮は愚痴、「話にならないな」と感じたなら適当にスルーしておきましょう。
・製作関連の質問など、愚痴には全く関係のない話題は本スレへどうぞ。
・970を踏んだ人は次のスレ立てお願いします。ダメだった場合は980を踏んだ人、お願いします。
・970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・単なる愚痴に反論され、かえってスッキリできなかった人は吐き捨てスレへどうぞ
前スレ
MUGEN動画愚痴スレpart65
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1237201644/
それ以前の前スレはニコニコMUGENwikiからどうぞ
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
傘や汚い半蔵や天草はまあ仕方ないがバサラとか6ボタンシリーズが魔改造言われるのは何だかなーって愚痴
バサラは間違いなく魔改造だろ
あのバサラはかっこいい
インターネッツなんてある意味サトラレのごとく
脳内音声垂れ流しの世界なんだし、思いきって遮断するのも一つの選択だぞ
だいじょぶ、数日ニコ動見なかったくらいで死にゃしないから
でも
・メルブラが勝った
・回復した
・無敵時間があった
・ラストアークが決まった
・若本声のキャラが黄昏キャラに負けた
・サイア騒動で公開停止になったキャラが出た
と荒れる要素は満載だったな
>>662
放っといても荒れるから荒らしていいなんて道理が通ってたまるか
放火魔が「燃えるような物置いとく方が悪い」とか言ってるようなもの
無敵時間なんてどんなキャラにだってあるだろ
積極的に活用してるかそうでないかの違いはあるだろうが
まあ荒れるかどうかは動画の最後のメルブラが負けてうれしいって
コメントを信者がスルーで切るかどうかだな
____
____ ..::/ \ 今日もゲジマユひどいなw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ | トキへしねw
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
ID:tADV+TMS
いつもの奴がメルブラに標的を変えたようです
>>663
その理屈だと放火魔は燃やすものを置いただけで他の奴がそれを使って燃やしてるようなもんじゃね
悪意を持ってそうなるようけしかける人間は
実際手を下してる人間と同等
そして「こんなところに燃やすもの置くのが悪い」って言ってるのか
さらに言うと誰も触らなかったとしても
最後は他人の振りをして自分で火をつける
削除済
いつもの人じゃないが、俺が叩くのは東方だけ
東方厨を少しでも不快な思いにしなければ!
J
選べ、愚痴スレを去るか、NGか
ぬらり打ち切れ
削除済
>>673
さくひんたたき や キャラたたき は やめるんだな
おまえにも すきなさくひんが あるだろう…
嫌いなら嫌いなんだって愚痴ればいいのに
火力やら性能がどうのこうのとか言い出して同意取ろうとしてる奴がうぜえって愚痴
別に火力が高かろうが超反応しようがかまわないけど
メタ的な反応に偏ったAIはあまりよろしくないと思う
様付けする奴が原作引き合いに出して
結局二次元キャラに様とか付けてるのを
正当化しようとしてるのがキモすぎる
一般人前にしてやってみろ
そもそも一般人がニコに居るわけねーだろ
ニコ厨はオタクの中でも下のほうだから
Dio様アンチ乙^^
おぜうさまアンチ乙^^
多様性を認めないクズはMUGENやめればいいのに
閣下ならいいのか
殿下とか陛下とか猊下ならいいのか
天帝(笑)
削除済
ゲジマユ今度はGGアンチが沸いてるし
みんな嫌ってるとか一番嫌われてるとか…
自分が言っても説得力が無いから他人を代弁してるフリしてるのかね
そもそもどれが一番嫌われてるとか論じることに意味を持たないんだがな
嫌われてたら何なの? って話で
まあGGは普通にかっこいいと思いますがね
結局自分の好きなの潰されたからムカついてるガキなだけだよ
今回のGGの相手が倒しちゃいけないみたいな雰囲気の庵と、よく叩かれてる黄昏キャラなせいで
火をつけて回りたいだけの奴のせいじゃないのだろうかと思えてしまう
おお、俺の心はいつからこんなにすれてしまったんだ!
ttp://www.letre.co.jp/~iwaki/shimin.html
これを思い出した
>>694
(電車内で携帯電話で通話しているA、それを注意するB)
A 携帯電話を使わないようにアナウンスはされているが、実際にはみんな電話を使っているから、そんな注意は事実上無効。少なくとも私だけが注意されるいわれは無い。
B いや、電話するにしても普通はもう少し小さい声で話す。大声で電話するのはみんなが迷惑だと感じるので、やめるべきだ。
A 酔っぱらった時とかは誰だって大声でしゃべる。電話ぐらい別に良いではないか。
B 今は酔っ払いはここにはいないし、今は誰も大声で話している人はいない。だからその論理は通用しない。
C いいかげんにして下さい。あなたたち二人の声が一番うるさいです。あなたたち以外の人は全員迷惑していますよ。やめなさい。
すごく 何かを思い出します
さらにそこにDさんが登場するわけですね
東方は叩かれてるのになんでこのキャラは叩かないの?っていうコメする奴らはなんなんだよ
余計に印象悪くなるじゃねーか
お前ら東方厨の糞コメのせいで肩身狭い思いをしてる人達がいるんだよって愚痴
いまだにそんな古典的なコメに反応する暇があるなら
”叩”なり”東方”なりをNGに入れたらどうかね
ゲジマユ荒らしって特定の作品じゃなくてmorero氏アンチなんじゃねって話があったがマジかもなー
ファンが多くて釣果が期待できそうな作品を適当に対象にしてるだけに見える。
el氏AIのシオンが知らない間に無茶苦茶強くなってるな。
さっきもEFZのガチ面子(さゆり、栞、神奈、長森)を4タテしたわ。
前は長森、メイあたりとだいたい互角くらいだったのに
今じゃほぼ一方的にストレート勝ちするし、
ブロリーや2K2ルガ相手でもストレートで勝つようになってる。
とにかく前転の性能、反応ともに良すぎると思う。
メルブラはよく知らないけど原作でも相手の牽制にあわせて
前転で一瞬で懐にもぐりこんでコンボ入れれるもんなの?
AIに反応良すぎって言うのも可哀想な話だろ
自分でランダム要素入れて少しおバカちゃんにしてみれ
>>699
まぁそうすりゃいいんだけど、他の視聴者には普通に見えるわけだからさ
困ったもんだって愚痴だったのさ
「ざ」NGというアイデアはなかなか素晴らしかった
>703
いや反応の話は置いといてもシオンの前転って
他のゲームの前転より懐に潜りこむスピードが明らかに速いと思うんだよね、
本当に一瞬で飛び込んでコンボ決めるから。
原作の前転もあんなに高性能なのかなと
原作でもあんなもんだよ
ただ原作は地上で差し合うゲームじゃないからあんな性能でもそんなに使う機会はない
そもそも振りの大きい技に反応して前転っていう行動自体AI特権だからねー
琥珀さんも前転で頻繁に割り込むようなAI組めば同じ事できる
まぁある物を利用するのは全然悪くないけど原作っぽくはないかな
まあ原作っぽくないのはしょうがないぜ
原作らしくよく跳ねて別のゲームのキャラに撃ち落とされまくるのは見ていてさみしい
AIだからか、性能が違うからか、取り巻く環境が違うからかは区別をつけないといかん
原作にこだわる必要なんてないです
見た目が移植なだけで別キャラだもの
もういっそオリジナル性能付加して行く方が好きだー
と思っているので個人的に再現性を追うのは邪道
そういうのは作ってから言おうな
こだわってつくったら、どこぞの動画主にトナメに出されたあげく
色々言われちゃうんですね、かわいそう><
って今調べてみたんだけど
シオンの前転の隙はCVSキャラと同じくらいだった
他ゲーに比べてスピードが特別速いってわけではなさそう
前転もAI殺しだからなぁ
ちなみにH氏シオンの前転は全30フレ
うち打撃無敵なのが開始から26フレまで、残り4フレは無防備
まぁ大体原作通り
el氏のAIを見ると隙の大きい技に高確率で前転を合わすようになってるみたいだから
その辺が前転つえーに見えるところじゃないかな・・・
単純に技振らずにガン待ちだからよけいそう見えるんじゃないかな
まあ氏のAIは鬼なのがデフォだしな
ほどほどが良ければデフォルトで十分ですし
____
____ ..::/ \ 今日もゲジマユ荒れてますね
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w/ ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ トキへしねw
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
morero氏アンチだとしたら相手が悪いな
>>715
高確率というかキャラによってはほぼ100%の確率だね、
ヨハンとかメイとかマジ無理ゲー。
一部の割り込み超必も確実に交わす。
立ったまま待って、シオンのダッシュ→屈A?にあわせて
無敵昇竜し続ければ勝つことはできたけど当然面白くはない。
対強AI戦専用って感じかね、それでも10:0とか0:10とかの試合が多そうだけど
>>707
そう思うなら自分で原作やって確かめればいいじゃない
よく知らないくせにまずアッパー調整を疑うのは傍から見てて気分悪い
シオンの前転はリバサと一部連携の割り込みにしか使えん
一応二年間ずっとシオン使い
ブロ持ってるだけのキャラでも、ガン待ちでブロの精度を極限まで上げて反撃を自重させなければ凶に近くなるのと同じようなもんじゃね?
ただの相性ゲーになるが
まぁネタ系のトナメでもない限りデフォで十分だろうが、どんなキャラやAIもアリなのがmugenじゃないかな
今更だが、ある大会動画で時を止めたり、魔法使いより凄い魔法使ったり、全画面したり、十七分割したり
取り合えず他のキャラの強い技ありだけ入れて「オレTUEEEEEEEEEE」の吸血鬼姫様を見た
あの作者一体なにを考えているのやら・・・
>オレTUEEEEEEEEEE
答え
そんな嫌いなキャラのことなんて忘れてしまえばいいのに
今さらになるまでなぜ覚えてる
同じような理屈で最近某大会で最高成績だったテリーが嫌
どこのEXグルだよ、強いのは当然だ
自重させても充分過ぎるほど良い動きしますけどね
見る専は何も知らないですもんね
ゲジマユのテリーVSジョーの戦いを両者AI入ってないとかいってるやつがいてびっくりしたわ
今のmugen視聴者ってこんなやつらばっかか…
本スレで時々現れて最近のちょっとこ丸氏についてわざとらしくアピールしたあげく
悉くスルーされてる人っていったい何なんだろう・・本人だったらすげぇイヤだな・・
あのテリー別に全ブロするわけでもないし、性能だけなら終始(笑)扱いだったちょっとこ丸氏リュウと同じくらいだよ
どんなキャラいてもいいと思うけどね、せっかくのmugenなんだし
気にしすぎ
ちょっとこ丸氏リュウは風の拳がめちゃカッコイイのに…
本当にカッコイイのに…
…あの扱いorz
もっと評価されるべきはずが、なんか評価を落としてしまった気がして切ない
結局勝者こそが持ち上げられるんだよ
ルックスも重要だぞ紅の豚さんありがとう
おまえら気分悪くしてまでゲジマユみてるの?
アンチもMだがおまえらも相当Mだなw
強いモノが評価される、それだけだ…
『試合を勝つ』『視聴者を納得させる』 「両方」やらなくっちゃあならないってのが「作者」つらいところだな
覚悟はいいか?
試合を勝つって何さ
作者が勝ってどうする
3rdキャラって全然赤ブロしないよね
強すぎるから自重してるのかな
なんでもそうなんだけど相手がやられたら対処できない事を
全く自重しないとクソゲーになる
ああキャラ製作者の話ね・・・
勝敗自体は動画うp主の裁量によると思うけど。
動画のためにキャラ作ってるわけじゃねーって
今更ダルクに文句言ってる奴が居るのか・・・
まあ春だし新入生が多いのは仕方ないね
昔はあの手のオナニーメルブラ改変ばっかだったぜ
やっぱり慣れや偏見を取り払って素直な目で見れば
動画で出すような物じゃない糞キャラなんだよな
一度でもキャラ製作に携わった事あるなら到底口に出来ないような台詞ですね
昔なんてメルブラ改変全然いなかっただろw
そもそもキャラ自体琥珀、暴走アルク、アルク、途中で反転する志貴くらいしかいなかっただろw
むしろ偏見に満ちた台詞にしかみえな(r
同じレベルの大会に出せばいいってだけだろ・・・
なんでそんなに色々付けるのか疑問ではあるけどな
あのテリーも強システムゴチャゴチャ付けてうざったいったらありゃしねえわ
いつぞやのミクかよ
嫌なら使わなくていいんじゃよ?
あのテリーはpots氏カプエスキャラみたいなもんだから
大事な話題なので2回出しました
>>749
やっぱりメルブラ改変作ってる人って
「ぼくのかんがえたさいきょうのげんさくよりすてきなきゃらを動画でゆっくり見ていってね!」
って人が多いの?
ALLSAやEXグルはなんでもありのトナメならともかく作品別で出すのはどうかと思うわ
原作再現じゃないなら作品別じゃなくていいだろと