現在表示しているスレッドのdatの大きさは186KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
・このスレはmugenの動画に関しての愚痴を自由に吐露するスレです。
動画を見ていて感じた不満を思いっきり吐き出してスッキリし、健全なmugenライフを送りましょう。
愚痴の範疇を越えている持論の展開や自己主張はblogなどでお願いします。
・雑談をするのは自由です。しかし、雑談や馴れ合いによって他の人が愚痴を言いにくい空気にするのは止めましょう。
下手をすると「このスレ全然愚痴スレじゃないじゃん」と、
せっかく来たのに不満を吐露できなかった人が未来の荒らしになってしまう場合が生じます。
・考え方や価値観は人それぞれです。
他の人の愚痴にはできるだけ客観的な視野を持って寛容に受け止めてください。
その上で反論するのは自由ですが、感情のままに相手を貶めたり、煽ったりするのだけは止めましょう。
所詮は愚痴、「話にならないな」と感じたなら適当にスルーしておきましょう。
・製作関連の質問など、愚痴には全く関係のない話題は本スレへどうぞ。
・970を踏んだ人は次のスレ立てお願いします。ダメだった場合は980を踏んだ人、お願いします。
・970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・単なる愚痴に反論され、かえってスッキリできなかった人は吐き捨てスレへどうぞ
前スレ
MUGEN動画愚痴スレpart65
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1237201644/
それ以前の前スレはニコニコMUGENwikiからどうぞ
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
チップ紙紙言われてるけどKFMと変わらんよな
アレンジチップは知らんが無敵医師氏チップは本当にDefence78で紙だぞ
でも最近だと根性値が付くようになってるからそんなでもないのかね
つまりLife1000Def100は標準設定じゃなく厚紙設定って事か
じゃあイグニスのDEF300は…
イグニスはDEF100だぞ
AIレベルでブラックカラーだのゴールドカラーだのになるキャラ多いけど
あれ系の走りってなんなんだ?
元々そういう格ゲーがあったのかな
昔から難易度レベル上げるとCPUの火力だけあがったりしない?
ついでにブラックはゲジマユ状態で金カラーはキャラ特有の超性能付加
ソル:常時ドライン+体力自然回復とか
>>412
なるほど、言われてみればGG系のキャラに多かったね
GG自体あまり触れてないから知らなかったよ
>>404
それはない。
mugenのチップでデフォでKFMより防御力が高いチップはいないはず。
・・・あ、Xチップは分からないけど
>>410
俺が知る限りではGGだな。
なんか自重率Oで動画まで上げて設定いじってるとか言ってる奴がいて
あの動画も徐々に面白くなってきたな
あの動画にそもそもDIOが出る事自体場違いだってのに。
あいかわらずのDIO信者のウザさは凄いな
まぁ客寄せパンダみたいなもんだろ
GGは根性値+コンボ補正があるから
コンボをガンガン繋ぐキャラにとっては厳しい
特にコンボ補正のキツいキャラはマジで減らない
客寄せ吸血鬼か
原作あるDIOが人気あるのは分かるけど
公式同人キャラみたいな存在のGルガが人気あるのはよく分からない
もうそれほどでもないか
メカギルギルガンは結構人気だろ、そういうことだ
そもそもルガールって結構な嫌われキャラじゃなかったっけ?
いや、叩かれるべきってことじゃなくて
昔は動画に出るルガってあれしなかったしな
今でこそツァギ氏他の活躍でAI増えたけど
初期のMUGEN動画で好勝負してきたその名残だと思う
公式でもそれなりに人気はあったと思うよ
かっこいいとかじゃなくネタキャラ的な意味で
ルガールブラザーズのおかげ
だが公式で技をパクリまくってるあたり、mugenに向いているとも言えなくもない>ルガール
原作の人気キャラ≠mugenの人気キャラになるのは珍しくもない
mugen動画だと庵よりルガール、リュウよりアレックス、モリガンよりバレッタ
KELN氏のケンシロウAIが有情2連発するけどあれ原作でできたっけ?
プレイヤー操作でもできないし謎なんだが。
ブログに基本コンボって書いてあったから報告していいものか悩む。
アメコミは意外とマッチしてる
本気で空気なやつらは全く見ないという点でw
>>420
根性値は確かにその通りだけど、
コンボ補正はGGキャラの与えるダメージだけが減るって形の実装だから(少なくとも無敵医師氏製は)、
受けるダメージが減るってことは無いはず。
・・・でもボク作の梅喧変に硬かったんだよな。
空中攻撃しゃがんで待つAIだからそのまま押し切られてたけど
>>433
乱入者氏のブログによると
梅喧の根性値+オズワルドの攻撃補正(しかも、ダウン時の補正継続バグ付き)らしい
鰤は何か固いね
オズの中段って反応できないAIが多いような
オズの中段ってジャンプ攻撃以外と214+K以外に何かあったっけ
あれstatetype=AだからAIなら余裕でガードされるぞ
今簡単に調べた感じだと相手が無敵医師氏製GGキャラでない場合は
根性値と逆根性値が両方発生するみたいだ
だから逆根採用キャラに大しては異常なほど硬くなる
操作動画だったかでイノと戦ってた奴
同じ技なのに最後のほう全然減らなかったな目に見えて
ゲジマユに何を書いても無駄だって事が今さらだが再認識した
乱王のストライカーの首ポロリがグロとか騒がれてたから、こいつロボットだよって書いたんだが
おまゆで出てきた時に全く同じ反応されて吹いた
後、アルティの月華が勝てないのは開始前から言われてたし
自重率0の世紀末も回天サウザーと普通のトキだったらどう考えてもサウザーのが強いに決まってるのに大将がトキなのが不憫でならない
結論、キャラ特性把握せずにチーム組んで大会開くうp主が悪い
大将が一番強くなくちゃいけないなんて誰が決めたの?
>>442
北斗の場合は大将に最強もっていくより副将くらいに強いやつもっていって
相手の副将で星取り>大将に一撃のほうが勝率よさそうに思えるが
大将選びは難しい
イメージ、単体の強さ、ゲージや相性を考慮しての並びなど色々な面があるからな
すぐ煽るのもどうかと思うぞ
まさか同じ奴が見てコメしてると思ってるのか
よくwikiとかでAIがないので作成が待たれる的な文を見るが、自分で作ろうって考えはないのかねぇ
後、○○繋がりで○○とのタッグが期待されるとかも自分で大会開いてそのタッグ出せよと思うんだが
AIないならAIないってだけ書いときゃいいのに
>>442
442が見た時点でグロだと騒いでた奴は、
自分達が騒いだ後で442が書いたコメントなど
見てないと思うんだが。
動画をチャットか何かだと勘違いしてる人達がいるから
>>446
オトコマエAIリュウの強さは確実に過大評価されてる。強さを追求してるAIじゃないのに
魅せのある勝ち方するから動画で勝ってるシーンが多くなって、それでどんどん強いってイメージ先行してるのがなぁ
>>446
大会なんかじゃ凶レベルと同じ位置に放り込まれることは多いが
全開アレクや風見承太郎、リョウカスタムにはまず勝てないレベルだって事は
視聴者にはかなり知られていると思う
オトコマエのリュウって本当は全開アレクに勝てないのか?
何かのトナメでは普通に勝ってたが
>>456
それこそオトコマエAIの中なら普通にDIOやベガに負け越すレベル。
ただたまに明らかに上のレベルに勝つ。あとトキとかには相性がいい
しかし凶レベルの大将にいるとなんとも違和感が
確かに小足当たったら100%フルコン、飛んだら100%超反応無敵対空みたいなAIではないけど
体力不利時のリュウやハイDIOはその辺の11段階AIよりよっぽど勝ちを狙ってる作りになってると思うんだけどね
なんつーかある程度余裕を持った作りになってるけどAIインフレを見越した作りにはなってるみたいな
たまにがいいんだよな
まぁ動画じゃその「たまに」が抽出されるわけだけども
舞織に勝てる時点で十分強くね?
ライフ差があったとはいえ
逆転ってそんなに魅せ要素かねえ?
俺は拮抗してるほうが好きなんだが
たまにというかPots氏リュウも戦績が良い方ではないだろう
唯一第2回ultはガイルのゲージ回収もあいまって勝ち星を拾ってるが
街中成長では目立たない普通の大将だし
大体強さのみを追求してるAIなんて本当に極一部の物だけだと思うけどね
ほとんどのAIは半ば意図的に弱い部分を作ったり、ある程度性能を自重してるでしょ
オトコマエといえば豪鬼がトキの遠Cでピヨらないんだが
これどうすればいいんだ
オトコマエAIは大体
こっちが勝ってる;魅せ重視のコンボ、後反応が甘い
自分が負けてる;必至にダメ重視のコンボ、結構超反応
だから自分が負けてる時の強さが過大評価されてる感じ
DIOとか見てれば分かるけど体力に余裕がある時とかに大ダメージくらって何もせず終了とかあるし安定しないんだよ
ベガやギースはその中でも安定してると思うが
>>469
あれ、そうだっけ
CPUのこいつらは気絶しても起き上がるとすぐに回復してたような記憶があるんだが
Gルガと神人豪鬼はピヨるけど
ピヨリが1フレで回復するから実質ピヨらないってのが原作
今日GP300台なのに神人出てきたな。
で、ザンギの前転スクリューでボコってたらピヨったんでFABかましてろうと思ったら
いきなり滅殺豪昇竜してきたけど偶然レバーが後ろに倒れてたからガード出来た。
ピヨりと言えば94ルガがピヨるとロデムが攻撃してくるって聞いたけどマジなん?
94はプレイヤーキャラがピヨると、チームメイトに援護攻撃させる事が出来る。
ルガはチームメイトがいないから、代わりにロデムが援護攻撃する。
なるほど、そんなシステムがあったのか
つまりぼっちだってことか
>>471
それはピヨリと呼んで良いのかw
いやまて。人操作でもレバガチャをレバーを壊す勢い+レバーが壊れる勢いでガチャガチャすれば1Fで回復するかもしれん
>>477
ストZERO2だと気絶時間が0.5秒、1.0秒、2.0秒、3.0秒からランダムに選ばれて、
レバー、ボタンを一回入力するごとに1F短縮されらるしい。
CVS2がこれに似た仕様なら、人操作で1F復帰は無理ぽ。
>>479
そんな仕様だったのかストZERO2
ガチ試合でランダム要素ってあまり好きじゃないなあ。どうせなら気絶値のマイナス値が一定以上ごとに〜とかにしてほしいとか
いまさらこんな場所で言ってみる。でも他のゲームがどうなってるかしらんからなんとも
>>461
遅レスだがあれは3ゲージ始めからあって瞬獄使えたから
ultはガイルが副将でゲージ使わないから、ゲージたまった状況でリュウに回る。だから何とかなってる感じ
こんな時間に荒らしに遭遇したわ
俺も人の事は言えんが平日の夜中だぜ?
最近遊撃にも変なの増えてきたなって愚痴
今までキャラにケチつける奴なんてほとんどいなかったんだが
遊撃といえば項目で鰤や霊夢が部員とか副部長とか言われてるみたいだけどあれなに?
俺が前動画見た時は鰤が延々CPUと戦ってるだけだったけど
最近はプレイヤー操作でもキャラに変な設定つけるの流行ってるの?
流行ってるてのとは違うだろうけど正直あれは・・・
でも好きだよ遊撃
遊撃のアレはぶっちゃけ書くことなくなっただけだろ
動画自体は操作キャラが増えただけなので楽しい
書くことなくなったってのはないでしょw
毎回txtであれだけ解説することあるんだから、それをちょびっとでも投稿者コメに書けばいいんだし
遊撃の動画説明欄の部員ネタは、一行でなかなか来るものがあって良い
ストーリー動画製作者の一部とそれに群がる連中は本当に最低の屑だなって愚痴。
たかだか何の活躍もしてない雑魚扱いや一回か二回程度の出演で
出演ストーリー項目に表記とか馬鹿なの?死ぬの?
それは流石にどうでもよくないか
ただWikiってトナメよりストーリー関係者の方が何かと活動的だよね
トナメはあんま書かれない
ストーリー信者は黙々とwikiを書き加える一方
トナメ信者は気に入らない動画の悪ぐいいやいや批判を書いていた
別に表記するぐらい何の問題も無いと思うが・・・
>>403と同一人物だろうけど一方的に火病ってるようにしか見えん
いやストーリー信者は別動画でストーリーネタを出して一人で盛り上がってるやつだろ
>>489が言ってるであろうストーリーをwikiで少し調べてみたがこいつぁ・・
そのストーリー動画のコメント
・先ずそれ以前にストーリー動画の項目から消されっぱなしで誰も戻してくれないってのがね・・・嫌われてんじゃないの?いろいろ悪事働いてたみたいだし。
・実際やってんだよ。ストーリースレで全員から「出るな」って言われてたクロストナメに出ようとしたんだぜ? 当然フルボッコで、それに気付いたのかすぐ取り消してるし。まぁ結局それはそれでまたボッコにされたがな。
・何で出るなって言われたのにクロストに参戦表明したんだろ。行動が理解出来ない。
・じゃあずっとこいつが犯した罪に目を瞑ってろって事? ないわー。
・出るなって言われたのに出ようとしただけで十分罪。叩かれて当然。自業自得という名台詞を知らないのかよ。
そしてキャラからのリンクを消した理由
・以前何度も2chのスレの方で「出演していれば何でも表記するというのは良くない」という事が言われていました。
この動画がもう少し有名になったら、表記するかどうか考えても良いですけど。
んでもってキャラからのリンクが復元された直後に>>489の書き込みがあったと。
・・・ありえん(笑)
単に継続してる時間の違いだと思ううけどね>トナメはあんま書かれない
何というか、終わったらそれまでみたいな。長期継続してるトナメは大抵項目作られるじゃん?
wiki初期には終わってしばらくしてから項目できた例も結構あるし一概に言えんけど
>>494
>出るなって言われたのに出ようとしただけで十分罪。叩かれて当然。
恐るべき世界だなストーリー動画の畑は
鉄の掟とかあるじゃね?w
何やらどこぞのアンチの人と同じような発言だが
そもそも何で出るなと言われたんだ?
つべ板のストーリースレでやればいいじゃない
その動画を上げてる奴も見てる奴もいるだろうから
本人たちの口から真相が聞けるかもしれないぞ
つべ板でもおかしいって認識されてるよ>>489は。
まああっちのそれと同一人物かは分からんが。
ここでもあっちでも受け入れられないからwiki荒らしますってか
wiki荒らしても効果ないから(ryって方向のような
割と前からwikiに粘着いるし
>>495
継続してる期間とかあんまり関係なくないか?
新作ストーリーとか1話の時点で即効項目作られる事多いよ
個人的にはやっぱ横の繋がりの差だと思う
トナメのうp主って基本的に1人でやってるけどストーリー動画って何か皆で盛り上げようって雰囲気がある
悪く言えば馴れ合い・内輪ネタばかりなんだけど、そういった横の繋がりの強さがWikiにも影響されてる感じ
てか同じ奴だよね
wikiを正常に運営しようとしてる人たちは立派だろうと思うけど
正直wikiごときにそんな潔癖にならんでもと思う
ウィキペのせいか、なんかwikiシステムを辞書的感覚で考えてる人多いみたいなんだよね
こういう項目があるのはおかしいとか、この項目は偏りがあるとか
まあもちろん出来るだけ一般性を保とうとすることは大事だけど
正直、wikiという形態を選択した以上、ある程度の広範性を認めるか、
編集方針が相容れない人を全員IPで弾くか、しかないと思うよ