現在表示しているスレッドのdatの大きさは167KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
MUGENについて語るスレpart219
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1237983364/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1232180149/
キャラ撃破画像やその他の軽いものはこちらのロダに
http://www4.uploader.jp/home/MUGENnico/
貼り付ける際はttp://www4.uploader.jp/user/MUGENnico/images/MUGENnico_uljp〜〜
と貼り付けると専ブラに優しいです。
要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・ 質問やクレクレに反応しないように。答えることは勿論、非難もせず完全無視しましょう。
・ MUGENの性質上よくなりがちですが、スレ違いの話題を延々続けるのは控えましょう。
・ ただしスレ違いなど気に入らない流れになっている時は、注意など無粋なことはせず話題を振って流れを変えましょう。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。
・ 動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付ければOKです。
・ >>1乙は控えめに。
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり。
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
ttp://kaisun1192.blog121.fc2.com/blog-entry-914.html
こいつは・・・
>>84
原作に似た動きする鬼畜なAIが無いのが大きいと思う
kong氏のはバリアとかの要素付加されてるし、
バリア封印したらしたで他のMVCキャラとそう変わらん強さのAIだし
>>82
別に忘れていいだろう、んなこと。
むしろ運送って言葉だけでMUGENを連想したりするあたりが
逆にMUGEN厨であることの証左だからな。
誤爆
kongセンチは完成直後に若干脚光浴びてた気がしたが結局すぐに忘れられたな
ニートが同じ道を歩む羽目にならなかったのはやっぱ風見AIのおかげか
ところで半年以上MUGENから離れてた浦島太郎なんだがなんで風見氏いなくなったん
>>90
>他のMVCキャラ
ここが重要なんでね。
MVCのストームはタイマンじゃコレダーでしか捕まえられないとかなんとかこのスレで誰かが言った記憶が
zoomeの方は生きてるぞ。
>>92
コレダーのコレダーって原作だと地面に電気流すだけの地味な技だったな
>>93
秋頃だったような
別のことにはまったからしばらく更新しないとかいってそのままサイトが消滅したんじゃなかったっけ?
>>90
実際は3タテどころか全パーフェクト可能な動きが出来るからなぁ
まともに相手を捕らえるにはアシ必須だし、
超高空で全画面攻撃連発みたいなオロチも顔負けな事出来るし
超反応?そんなの届かない位置からほぼ隙無しで攻撃判定出せますが?ぐらいだし
>>92が言うように普通に画面半分に即座に
攻撃判定出すようなアシストが居ないと捉えられない女という印象
ケーブルはどっかの男女タッグトナメで栞と組んで優勝してたな
kong氏のケーブルなんで、自分から突っ込んでいく男らしいケーブルだったが
むしろマグニートーの方が、出番はある程度あっても活躍機会に恵まれたない気が
マグにが動画に出る場合平均高すぎてかませになるかヒール扱いが多いのかな
マヴカプはキャラの数は多いが、
AI以前に本体が超アッパーか出来が極端に悪いかが多い気がする
マグニがかませやヒールにならずに「流石ニートwwww」って言われるのって
主人公ボスくらいしか見たことない
なんか白目ババアを考えるとケーブルが可愛く見えてきた
強すぎんだよババア
>>93
10月に12月まで更新できませんとサイトのトップに書かれ
その後音沙汰なくサイト消失
風見氏操作のナンバーワンとジョニーの動画はまだ残ってる
まともなババアだった時代は無いの?
あの人出たのMVC2だけじゃないっしょ?
基本的にVSシリーズは進むほど自重している
筋肉モリモリマッチョマンなキャラを探してたら結構いるんだ・・・
関係ないがアニタの超必はハード泣かせだったらしい
物量的に
単に好きでCOTAから使ってる俺にとっては白目ババアの凶悪な評判には肩身が狭い
そういうのはあるよね
強いから選んでるってわけじゃないのに使いたいキャラが理不尽に強いと居心地悪い
「格闘」ゲームなんだからむしろモリモリばっかりなのが普通だよな
おっと少し前のあかねの悪口はそこまでに
はぁとは現状一強なのにあんまり文句が出ないのは素直な強さだからだろうか。
普通に遊んでたらストームセンチマグニとかふざけたメンツで入ってくるのがいるから仕方ない
友達にマブカプ2教えてたらそれが入ってきたので4強について教えたら即、席を立った。
少しして戻ったら相手もいなくなっていた
>>104
サイクとかメンストの時代は基本エリアルだけで永久だったしなw
それ以外もJ大P>J大Kだけで永久なセイバートゥースや
エリアル後J大Kを連発するだけでOKなジャガノ、
あと空中ダッシュ持ち(ダルとかつんりとか)はそれだけで永久あるしヤバイ人多すぎだった
アルカナはバランスだいぶ良くなったからじゃないの?
でもバランス良いはずのBBではアラクネνの評判悪いな
なぜかレイチェルはあまり聞かないけど
同じ悲しみを味わったケーブル好きがここにいるぜ
ニコろだのうpろだにminoo氏のえーりんのAIうp
これでminoo氏のキャラには全部AI出来たかな?
やっぱり無断にニコロダにあげたら不味いよね?
ストライダーと東方キャラのしか持って無いけど
>>118
AIに関する注意事項を見る限り何も書いていない
何も書いてないってことは基本だめだろうね
連絡先は書いてあるが連絡は取れるのか・・・?
魔理沙はアレンジキャラだけじゃなく、AIも全く作られてないな
ストームが散々な言われ様になったのはMVC2になってからだね
ペケスト時代はほぼ全員糞キャラでそういう概念が存在しなかった
シリーズ通して見るとストーム以外にも糞キャラが山のように居るね
シリーズのどの作品にも必ず糞キャラと呼ばれるキャラが数人存在して尚且つ全体的に酷い
MVC2は全体的におとなしいのとゲームシステムの関係でストームが嫌なキャラになってる気がする
実際タイマンだとそこまで言うほど酷く無いと思う
個人的にはチーム戦における安定行動が酷い。アシストとの相性が良すぎる
ペケストのコンボムービー 基本的な永パから魅せ系とか
ttp://www.youtube.com/watch?v=PWrJyF0aNtY&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=odIqlO5J54k&feature=related
風見氏のAI?
mediafireに残ってるものに関してリンク貼るくらいはグレー、か?
>>123
ペケストで嫌われてたのはスットコかなー
あいつのせいで初心者狩りが横行しまくった気がしてならないぜ
こいつのは簡単な上に全キャラにいくから中級〜辺りのレベルのプレイヤー間では一番性質悪かった
クロガネ氏or蒼月氏が未だに作っていなかったことに驚きを隠せない俺>魔理沙
あと魔理沙のキャラ自体が若干薄めなのもあったりして
普通の人じゃんあの子
緋魔理沙っていたっけ?確かまだいないよね?
水影氏涙目w
>>136
おっとっといたか・・・
しかしそれでもキャラ自体少ないねえ
8頭身とゆっくり合わせてもほかのキャラよりはるかに少ない
改変自由なキャラがいないってのが一番大きいんじゃね?
前にも話題になったが、いわゆる凶悪改造アレンジがいるのはたいてい
改変自由な元がいるキャラが多いし
霊夢、レミリア、咲夜は改変自由なキャラがいるからか、アレンジキャラの数も多いし
アメリカンイデオットの人のところにピエール(?)公開されてるなあ
入手できるピエールが2体になった
>>125
MUGENがどういう立ち位置のものかを鑑みると、今更な感もあるけどな
この場合、ドラクロのAIを作ったらどうなるんだろう
魔理沙改変の神キャラだけは作らないでほしいと思ってる俺がいる。一番似合わないしな
東方キャラで神レベルがいないのって魔理沙、パチュリー、紫、小町、天子、鈴仙か?やっぱ改変キャラ多いな
>>140
まさか見た目ピエール中身ライダーとかそういうのじゃないだろうな・・・w
あの人のキャラは使ってて面白いから好きだ
>>142
パチェリーはウロボロスとかいうのがいるらしい
・・・名前だけ聞いて飛竜のアレだけが浮いてる絵を想像したのは
俺だけではないはずw
オロチってkof97ではクリスを触媒にしてたけど
誰にでもあいつの触媒になれるわけじゃないのか?
何かニコwikiのオロチの欄みてたらふと思ってね
それと、復活の為に精神力を集める手段が
格闘家同士で殴りあうことってw
何か設定は壮大だけど本編はテキトーでこじつけもいいとこのような気がした
格ゲーの設定なんてそんなものだ
なんかブウの復活思い出した
>>147
その精神エネルギーでソルキャノンぶっ放そうとした組織とかいるんだぜ・・・?
リング機関マジすげえ
だって一般人Aを触媒にしたオロチとか嫌だろ
>>145
見てきたがマスク・オブ・ゾロをパロディしたキャラみたいだなあ
あの人の完全原作基準(声とか技的な意味で
のキャラってチャカぐらいしか居ないなw
格ゲーの設定は後付け、こじつけがデフォ。むしろそれこそ格ゲーの華
スト1では剛拳殺したのはサガットだったし
餓狼1ではタン・フー・ルーはテリーの師匠ではなかったはず
と言えばどれだけ適当かわかるだろう。
大会開いたりして戦う理由があるだけまし
ラスボスと戦う理由はあってもそれ以外と戦う理由なんて毛ほども無い奴は格ゲー界にごろごろいるし
俺、何で最後は毎回海の中でデュラルと戦うのか分からんかった
中にはストーリーすらないのも
結局アビスってなんだったのやら・・・
MVC3があるならせめてチームの掛け合いぐらいはほしいところ
カプエス並なんて贅沢いわないからさ
ワラキアなんて便利過ぎて三回も使い回しだぜ
噂さえあれば有無を問わずだし
設定なんて後からどうにでもなる!
後付け設定のプロなんて自称してる人もいるしな
力が強いからタタリが意識持ったとかタタリの残滓を利用したとかタタリの中に閉じ込められてたとか
そんなもん自称するなよw
後付けと言えばジャンプ黄金期
後付けってのは大事だぞ。
最初から最後まで詳細に考えられるのなんて短編ぐらいだし
長編作品はいかに後付けが上手いかで纏まりが決まるんだ
むしろ作品を作るプロなら一番大事な所ではないだろうか。
名作は結構後付け多いよな
いや名作だったから後付けできるほど続いたとも言えるが
いざとなれば、大人は嘘つきだと思ったみなさんすみません
大人は嘘つきではなくて、間違いをするだけなのですと済ませれば
えーりん診療所なんかも伏線なのか後付なのかよくわからん設定が多いな。
あのうp主はその辺が上手いと思う。
ケンに愛されシンに愛されラオウに愛されトキに愛されジュウザに愛され
>>163
最初のメルブラじゃタタリすげーなーとも思ったんだが、ポンポン意図しない失敗作ばかり生んでしかもその
悉くに自意識持たれて裏切られてるの見ると、タタリ(笑)現象(笑)って感じだなぁ。
その場のノリで設定を決めるのは北斗
しかも後でフォローしない
話の腰を叩き折るが
wikiの萃夢想の強さ関連の記述(各キャラのページね)おかしくないか?
最下位は本味醂で鉄板なんだが3強とはいうものの妖夢はその中では若干格下だし
アリスや紫は下位じゃなくて中堅だし、幽々子や萃香は美鈴には相性がいいが全体で見れば3弱でくくられる
こともあるほどの弱さのはず
ただ、そこまで上位にいたわけではないので意見を求む
カイとデズ子のフラグも後付けだな
「おとなはウソつきだ」と思った少年少女のみなさん、どうもすみませんでした。
おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです……。
ですね、分かります
自分は二次とか書く時は先に設定まとめちゃうな。
ただ原作知らんと分からんもんばっか出すからそれをどう説明するかで動画化挫折するというorz
後付で設定は凄くなっていくけどゲーム中の性能は下がっていくカオス
スト2では剛拳殺したのは格闘王ベガ
ボス性能あるからいいんじゃね?
設定を達者に考えても実際に何らかの媒体で描写できないよりは
美味しい後付はずっといい
…家庭用メルブラの取説でそう思った