現在表示しているスレッドのdatの大きさは299KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
■このスレは東方関連の不満・愚痴を語り合うスレです。
■動画全般(コメント・タグ含む)原作者・サークルへの不満も含みますが、
ニコニコ動画の話題から外れすぎないように進行しましょう。
■内容を伴わない一方的な悪口やレス叩き・煽りは控えましょう。
それでも収まらない方はこちらへ
隔離スレ(ZUN死ね、東方消え去れ)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1235805620/l50
■上記のような場面や荒しに遭遇しても誘導・スルー。
■この他のスレや動画への持ち込み・荒らし行為は厳禁です。外部サイトへの出張・メール等もしないように。
■「sage」進行推奨。雑談・質問はそれぞれのスレへ誘導。
■連投・広告等の荒らしは要望板「ニコニコ掲示板削除依頼スレ」へ。
■次スレは>>970がスレ立て、無理なら指名して周りがフォロー
それでも立たなければ>>980が立てる。
以降は立候補してスレ立て、出来るまでは減速進行。
こういうスレは荒れそうなキガス…
取り合えず工作されると気分は悪くなりますね。
兄貴の誕生日だかにランキング全部兄貴にされた日があったじゃないですか。あれやった奴はみんなが共感してくれると思ったと思うんですよね。逆効果でめっちゃ荒れてましたね。あれから兄貴好きがくっと
減ったと思いますよ。いまだと「あばレイム」ですね。
弾幕であったんですけど、まず説明文がアンチ挑発文ですしね。
前スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1211806715/
次はこれも追加しといてくれ
あと、このスレ立てについては↑のスレの>>550あたりからのログを参考に
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1206285609/l50
前スレでもなんでもないけど。参考として(微妙かもしれん)
厨に関してはもう皆さんあれだけど
関係ない動画で東方のBGM流れると過剰反応するアンチも勘弁
前スレよりの継続審議事項
前スレ終了間際にいくつかの指摘があったため
平行してこれらの問題への意見も募集
・スレで扱う内容とそれに伴うテンプレ・タイトルの調整
話題をニコニコメインに行うのは基本だが、
東方というジャンル全般とする(現状のテンプレ)か
もしくは動画に限定して原作者、サークルへの話題は制限するか
・動画作者に対する問題
前スレ973において作者への批判が出た場合の懸念が出されている
これは今後意見を集める必要があるが、
問題となるのは、動画についてどこまで小分類するかではないだろうか
・東方動画というまとめまで
・扱う内容や趣向等大まかなジャンル分けまで(音楽・手書き等)
・特定のシリーズ物まで(例えば同じタグで管理されている動画)
・1つの作品や特定作者まで含む(制限なし)
>・動画作者に対する問題
・特定のシリーズ物まで(例えば同じタグで管理されている動画)
このくらいがいいかな
あんまり大雑把でも分かりにくいし
かといって一人の作者に限定して個人叩きになるのはまずいかな
当然動画番号の貼り付けもなしで
>>4
あばれいむの説明文がアンチ挑発文って
どう見てもあれはただの霊夢好きが書いたってわかる説明文だろ・・・
確かにあれで「アンチ挑発」はないわ
それと工作認定は自由だが話題に上げると非常にややこしい。
これ工作じゃね?って言うのは簡単だけど、確実に工作と証明できるケースはごく稀(再生<マイリス等)
そのため他のジャンルとの比較やら、長期の検証やら、ソース提示やらで埋まっていくから、この話題はあんまり推奨しない。
〜〜〜に性的なイタズラしてみた系とかは工作っぽいけどな
まあ騙されるやつが悪いんだが。
というかあれの分類は東方じゃないのもあるか
あれはもはや工作というか物乞い動画だからなぁ・・・
まあ話題がそれるからこのへんに
いたずら系の話題になると絶対東方以外に飛び火しそうだしな
そもそも東方は黒幕じゃないし
東方動画での不満になるけど
解釈や設定をいちいち指摘したり、語りだすコメが邪魔
解説動画や初心者向けの案内動画での指摘ならOKなんだけど
手書きとかでは場違いなことが多い
荒しと言うほどでもないから通報するのもなんだし
最近は動画内に二次創作や解釈について、説明まで書いてくれる作者も多いけど、
そこまでうるさく言うことはないんじゃないかと思う。
ニコニコにある東方動画なんて9割が二次設定取り入れてるっつーのに、
いちいち五月蠅いんだわ、原作設定厨が。
自分の考えは他の人と比べて少数派ってこと気づいてほしい。
二次設定振り撒いてマンセーしてるやつらが許せないんだろ
PA(ryとか蓬莱ニー○とか見てて腹立つわ
>>17
だがそういうネタ全開の動画より、ほとんど出てこない動画や全く関係ない動画のほうが変な指摘多いぞ。
それも建物がどうだとか、この人物はこういう設定だからこんな描写おかしいとか
そんな細かいものばっかり。
>>18
自分はレミリアのカリスマブレイクとかもダメなんだが
まあ、そういう動画はみなけりゃいい話だから見てないが
というか、具体的にどういうところにそういうのが出てくるのか言ってもらわないと話が噛み合わないww
今まで見たことないし
「ヴワル魔法図書館は名前じゃねーよ」「紅魔館は窓ねーよ」
こういうけっこうなファンじゃないと知らないような知識くらい
見逃してあげていいと思うけどね。
まぁやさしく指摘するくらいならいいんじゃないか?
やっぱり東方ってのは楽しみ方が違う。
STG楽しんでる人、曲楽しんでる人、キャラ楽しんでる人
またまた二次ネタや創作(手書き)を楽しんでる人
さらに世界観までけっこう独自にする人もいるから
なかなか意見の統一は難しいと思うんだ。
>>19
個別の動画出すかは結論出てないので書かないが・・・
例えば幻想郷に海はねーだろってのはほんと良く出るな
他にはカップリングネタのある動画で「原作はシューティングゲームで(以下略」
のような説明をだらだら始めるやつとか
手描きギャグ系漫画にしょっちゅうでてくるマジレス赤字が鬱陶しい
そういえば、前スレで住み分け案が出たときに
雑談スレのほうも整理したりテンプレ提案しようって話し出てなかったか?
こちらがまとまったなら、普通に雑談するほうもまとめて
ちゃんと住み分けできるようにしたいが・・・
レミリアの灰になったりチルノの溶けたりするネタはあまり好きじゃないな
ギャグ動画とかじゃないと許せん
ギャグでも許せない自分は一体どうすれば
まあそういうのは一切見ないが
アラレちゃんに毎回壊されるパトカー位に割り切っちゃったほうがいいかも
>>21
アレンジを聴いて原曲と違うというような感じだよな
二次創作っていう時点で原作ではないし何かしらの付け足しや崩しはある
原作設定と違うのもそうすればいいと作者が思って創作したもんだから当たり前
>>25や>>26みたいな対処ができないと自己満足に自己満足をぶつけるだけ
>>28
たしかにその辺りは難しいね
不意打ちしといて嫌なら見るなってのもどうかと思うし
ただ不意打ちを事前に知らせるのはネタバレにもなりそう
個人的には作者に余計な万人向けの配慮や原作遵守は強いたくない
それの行き着く先は今のTV業界みたいに無難な物しか生まない業界だと思うし
>>29
二次創作である以上はある程度作者の解釈が入るから
そのたびに原作との違いが気になるなら、二次創作は見れないと思うよ
大体作者も視聴者も、全員が設定を100%正確に覚えてるなんてありえないからね
動画内や説明文でそのあたりの大まかな注意書きしてくれてる作者もいるけど、それだって自由だからね
PVなんかだとそんなの付けちゃったらかえって邪魔になるだろうし・・・
>>23
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1211806715/600-
このあたりだったか
とりあえずスレ消化前の新設は向こうでも反対多かったし
やるなら提案だけになるのかな
某イオシスの某焼き肉云々のPVの
某天子や某氷精が焼かれたり溶けたりするのを見たときには
さすがに注意書きくらい欲しいなと思った
そのせいでマイリス登録する気失せたし
二次設定と言えどあまり過剰な表現は避けて欲しいのが本音
月の律動ってクソ曲だよねー
あげてしまったすまん