既存スレで十分かも知れんが立ててみる
休みはエコノミーの本気がほぼいつでも楽しめるとか・・・orz
>>286
プレミアム会員は専用鯖使ってるんだから、一般のエコノミー時間増やしても意味ないんじゃね?
TOPとかは共有だけど、エコノミーには関係ないだろうし
>>287
一般の鯖を減らして、その分をプレミアム専用鯖にあてたほうがいいんじゃない?
だからエコノミー枠は増やしてくれた方がうれしい
削除済
>>286,288
お前は経済学の基本を勘違いしてるんだな
>>290
経済学(笑)
バカが経済学(笑)を語ってると聞いて
経済学(笑)にのっとって言うんなら>>286,288の方が正解な件
なぜそうなるか、わからない?
わからないなら↓でも読んでみなよ、読みやすいよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478002290/
上にも書いてあったけど
月500円程度で鯖代全部補えると思ってるのか?
多少優遇されるのは当然だが、
「課金者のおかげで成り立っていて
一般は経営の足を引っ張るだけ」などと勘違いしてない?
平日18時、週末12時からエコノミーだと昼間働いてる会社員だとほぼエコノミー状態なんでかなりうざい
19時の時は帰宅したら見たかった動画を全部開いておいて19時回っても見れるようにしてたが、18時だと帰宅できないのでもう出来ない
仕方がないからプレミアム登録今からしてくるけど
たまに見たい動画とランキング軽くチェックするだけなので500円は高く感じる
ちなみにプレミアム回線とエコノミー回線は共有していないから
今回の措置でプレミアムが快適になる事はない
プレミアムが重いのは会員数に対して帯域が狭いだけ
今回の措置で恩恵を受けるのは一般会員
回線の帯域は有限だから一本に割り当てる帯域がエコノミー化によって小さく出来る、それでより多くの人に見てもらえるわけだ
今まではつながらないという状態が多かったわけだから見れる数を増やしたわけで>>245のいう収入機会を増やしている措置なんだよね
いままでは店内に入れない並んでいた客が多すぎたわけだ
これで店内でメニューを見るぐらいまでは出来るようになった
収入機会を増やす措置としてこの方法もあるという点を認識するべき
だが個人として今回払うのはやっぱり高く感じるな
取らない新聞無理やり取らされる気持ちに近いものがあるw
>>297
少なくともみたい動画があるわけだからとらない新聞を取らされてるのではないな
朝刊のテレビ欄だけしか見ないのに、夕刊も含めてとらされてると言った方が正しい
と、無駄なツッコミを入れてみる
でも、飲食店で考えれば外で待たされるよりメニューだけでも確認できるのはありがたいことだな
コピペ厨ってのは煽ることしかできんのか
コピペで済んでしまうほど程度の低い意見だって事
コピペは頭悪い行為だから
時間拡大はわかったから、動画タイトルの上に出ていた
「エコノミーで再生しています」の表示を復活させろ
今回のエコノミー拡大は、一般にとっては悪い印象を与えたのは確かだね
一般に規制をかけるんじゃなくて、プレミアムに付加価値をつければよかったんだ
だからさ、完全有料サイトにすりゃいいじゃん
>>304
はげど
普通に考えたらそうだよな
>>305
それは駄目でしょ。優秀な動画が一挙に減る。
>>296
そりゃあ一般会員の分の鯖代も賄うのは無理だろ
それとも、有料会員分の鯖代も会員料金でなんとかならないといいたいの?
ボカロ中心に回ってる身としては高音質で聞けなくなるのは勘弁願いたい。
まぁ作家のサイト行くかダウソしてしまえば済む話なんだがな
つかニコ動はもうランキングチェックしかしなくなりそう
「やってみた」「実況」「歌ってみた」「東方」ばっかでおもろいネタがどんどん淘汰されている・・・
現行プレーヤーのNG設定が完全に反映されなくなったね。
プレミア用のテストプレーヤーだと問題ないけど、
これって誘導のためか??
>>308
ボカロ厨乙
>>308
なにいってんの?
君だってボカロ中心に回ってるんだったら、同じような人が集まれば君が不満に思ってるようなランキングがボカロばっかになる可能性があるんだよ?
そうなったとき君と趣味が反対の人が見たら、きっと君と同じ意見を出すだろう
ただ人数に差があっただけで君も同じことしてるんだよ
そう考えたことある?
自分さえよければいいのなら、それこそ君の2行目のようなことすればいいじゃないか
ボーカロイド(笑)
>>308
組織的に支援(笑)してランキングを埋め尽くし
新しいネタを淘汰してるのは、どこのジャンルだったかなw
さすがに釣りくさいな
本気でこんなこと言う馬鹿はさすがにいないだろ
>>312
>>308の頭の中はボカロ中心に回ってるようです
ゲーム動画見てる俺にとってもエコノミーだるいなあ
豆知識
再生500未満の動画はエコノミーにならない
お前ら相当ボカロ嫌いなんだなwwwww
釣られすぎw
何をされたってプレミアムになろうとは思わんなぁ
500円は別に痛くはないけど、それを払ったからって大して状況良くなるわけじゃないし
エコノミーとか無かった頃に戻るだけじゃん?
これ以上一般の扱いが悪くなるようなら他の動画サイトに行くだけだわ
他の動画サイトで満足できんなら問題ないが、俺は満足できない。
このサイトの良さはコメ機能だけだけどな。
別にニコニコだけ見てるわけじゃないから他サイトに行けばおk
zoomeがコメント機能つけたら最強。
エコノミーなのにつながらなくても文句言っちゃだめか?
マジzoomeにコメ機能を改善してもらいたい。
そしたら確実にニコ動潰れるだろろうな。
ならズーミーに要望出してこいよ
ホラ早くw
別にプレミアムが一般より快適なのは問題ない
むしろ当然のこと
ただ、仕様改悪だけは頭が悪いと言わざるを得ない
プレ:快適、一般:あまり快適ではない
↓
プレ:さらに快適、一般:快適
というように改善の方向へ力を入れるのが普通の発想
無駄な機能ばかり実装して根本的なことに気づいていない
ボカロってなんだ?
ボーカロイドのことか
ミクとかウザイと思ってるよ
削除済
エコノミー枠はもっと拡大してもいいと思うなあ
(一般の負荷のせいで、プレミアムが快適にみれないなんて本末転倒)
せめて土日・祝日くらいは一般会員24時間エコノミーにしてよ
運営はサービスの基本を勘違いしてるんじゃない?
一般の鯖を減らして、その分をプレミアム専用鯖にあてたほうがいい
だからエコノミー枠は増やしてくれた方がうれしい
エコノミーが増えてもプレミアムは良くならないのがニコニコクオリティじゃないか
プレミアムが混雑したりしすぎるので価値を見失ったんだが?
エコノミーが負荷を大幅に軽減するとは思えない
>>328
一般で快適になったら誰もプレミアム行かなくなると思うけどな
今一般会員だけど24時間エコノミーになったらプレミアム考えるわ。もうこのぐらいしないと増えないだろうしなぁ、しょうがないと思う
>>332
一般を24時間エコノミー体制にする ⇒ 一般用のサーバが余る ⇒ プレミアムのサーバを増やす
これでいいんじゃないか?
いまだに一般のままの人は「画質が悪くても見られればいい」って人がほとんどだろうし、
画質が気になる人はとっくにプレミアムに移ってるだろうからバランスもとれる。
(というか、今までのプレミアムが不遇すぎた)
これなら、一般もプレミアもどっちも損しない。Win-Winの関係になるんじゃない?
運営さん、一般会員24時間エコノミー仕様どうですか?
ぜひご検討を!
一般会員だけど。
プレイヤーの機能に限って言うなら、個人的には動画とコメ入力フォームとNG設定だけでいいよ。
広場は不必要、ニワニュースは元々見ない、オススメは表示されなくても自分で探す。
画質は24時間エコノミーでも構わない。
これだけでちょっとは軽くなる?
>>334
俺は画質とか音質重視だけどな、¥ ←ねぇからww
>>334
一般会員のほとんどが「画質が悪くても見られればいい」なら、エコノミー拡大でこんなに騒がれるわけないだろ?
そもそも、プレミアムのサーバーをただ増やしてどうするんだ?
プレミアム会員が増える → プレミアムサーバーを増やす なら当然だけど、
プレミアムのサーバーを増強 = プレミアム会員が増える じゃないんだぞ?
今回の騒動をわかりやすく例えるなら、検索エンジンのgoogleがあるだろ? あれが「今月から月額1000円になります。支払われない
一般の方は検索の度に30秒の広告を強制的に見て貰います」ってなったら、どうなると思う?
もの凄く頻繁に利用する人なら、お金を払う人もいるだろう。確実に広告を見せられるから、スポンサーもつくだろう。
でも、そもそもgoogleを使う人間が激減すると思わないか? そんなことされたら、「じゃあ他の検索エンジン使うからいいや」ってなるだろ?
エコノミー拡大ってのは、そういうことなんだよ。お金払ったら便利な機能を追加しますよってのだったら、それを必要だと感じる人、
そこに価値を見出せる人は、喜んで金を払うだろう。でも、お金払わない人はどんどん不便にしますよって言ったら、利用者そのものがどんどん離れていってしまう。
既に有料会員が100万人いて、それだけでも十分やっていける状況だったらそれでも何とかなるけど、今のニコニコは到底そんな状況じゃないわけで。
正直、ネタで書いてるのか、それとも、まさか本気でそう思ってる人が多数いるのかわかんなくなってきたよ・・・
>>337
googleがそんなことしたらyahooに移住する人増えるだろうけどよ
ニコニコの場合どうなるよ? youtubeとはコメントとかで大きく違うし・・・ zoomeはサイトの質はいいが知名度がまだまだってところ
zoomeも利用者増えたらニコニコみたいになるんだろう。
ほとんどの検索サイトは、どこ使おうが出てくる結果はほぼ同じになるから移住しても問題ないと思う
ただ動画サイトに関しては、制作者が複数サイトにアップするか転載を許可する
もしくは無断で転載するかしないと他のサイトで同じ動画を見れるとは限らない
少なくとも全く同じ検索結果になることはないだろう
特にyoutubeには時間制限もあるしな
そういう面も含めて俺は簡単に移住するとは決断できない
>>337
プレミアムが100万人もいれば、少しは変わってたかもな
現状、1月末で全会員1109万、プレミアム26.5万しかいないから
今のプレミアムにあまり魅力がないのは明らかだろ
一般会員だが、ニコニコの経営のことを考えると
一般は終日エコノミーでも仕方がないな。
19時〜26時の間はエコノミーよりもっと低画質版を設定してもいい。
でもあれより低画質だと不満がやばいかもw
エコノミー動画がまったく繋がらないので
コンビニ弁当でも買ってきて晩飯にするわ
エコノミーになるような動画うpしてんじゃねぇぞカスどもが・・・
ピットレートも計算できねぇのかよ・・・
森みたいな糞政治家に高い出演料払って赤字とか運営頭おかしいのか?
エコノミーは画質の低下よりも早回しになることの方が問題。
それにプレミアムにもっと付加価値を付けるべき。
少なくとも料金を継続して払い続けてもらえるようにしないと立ちいかなくなるな。
webマネーの残りとファミマで購入した分を足してプレミアムになろうと思ったけど
webマネーの残りのレシートが無くなってたので萎えた
もうエロい広告でも載せろよ
>>345
運営ドMだからw
堀江とひろゆきの対談みたいなくだらんことに金つかうなよ
いつまでたっても赤字なのはこんなくだらんことばっかり企画してる奴のせいだって早く気づけよ
あとニコ動で政治のアンケートとかもうアホかと
こんなしょうもないことばっかりしてないでさっさと割りのいい広告とってこいよ
ageるか?
ニコニコ動画(PC)・・・?
あげ
エコノミー回避の為にはビットレートを下げるしか無いわけだが
どうにか高画質のままエコ回避できないもんか
ageておく