現在表示しているスレッドのdatの大きさは170KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
MUGENについて語るスレpart:199
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1235126273/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1232180149/
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・ 質問やクレクレに反応しないように。答えることは勿論、非難もせず完全無視しましょう。
・ MUGENの性質上よくなりがちですが、スレ違いの話題を延々続けるのは控えましょう。
・ ただしスレ違いなど気に入らない流れになっている時は、注意など無粋なことはせず話題を振って流れを変えましょう。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。
・ 動画の宣伝をしたい場合、URLをそのまま貼り付ければOKです。
・ >>1乙は控えめに。
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり。
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・ あとセシリアは俺の嫁。
>>737
何を言ってるんだ
MBはAC〜AAは七夜と白レンがイチャついたり
一族の誇りを賭けて軋間と決着をつける話だろ
志貴が主人公だったのなんて無印までじゃないか・・・・
シリアスストーリー的な意味で活躍してるのは七夜とシオンだと思う、冗談抜きで
攻撃した本人ならともかくされた方が回復する天候は無かった気がする
何かしらのバグじゃないかな
>>723
MUGEN界どころかアニメ界でも3桁の戦闘力はかなり珍しい、が
正直そんなにあるように見えんのだが…
原作ゲームのシーンだとちゃんとでかいのか?
GルガってAI殺しの投げからのコンボが強いから基準にするには微妙とかなんとか
>>740
氏を付けろよデコスケ野郎
>>737
「中二病」「特に特徴がなく美形」「学生服」
見た目が普通だからどんなキャラも合う、ストーリーでも使いやすい
おまけに入手しやすく、強さもはば広い(紙〜神)
これほど便利な奴がいただろうか
小町対K'だっけ
あれ確かに不可解だったな
KOFに体力を回復させるようなシステムはないから小町側の不具合のように思えるが
>>737
あのドットならそう思ってしまっても仕方ないとしか……
原作が万人向けのものでないから調べるにも敷居が高く感じてしまうのも要因の一つかも
>>743
濃霧の天候で与えたダメージ(削り含む)の半分吸収。
体力リードしてる側にとってはホントに嫌な天気w逆に負けてる側は逆転のチャンス、みたいな。
でも射撃で敵のライフが回復は・・・バグでしょうなw
http://eternalgirl.hp.infoseek.co.jp/1683705.jpg
Gルガの格好を女の子にさせるとエロいと言う話かな
Gルガに安定して勝てるくらいだとやっぱり強すぎるのかな
理想とする動きに近づけるように更新してたんだが、いつのまにか強くなりすぎちゃった感がある
AIが流行りだして審査員言われてた頃のGルガと
今のとじゃかなり強さ違うしな
言葉を作るのに「彼女」を素体にするという発想がすごいと思うんだ。
「安定して」勝つのは強すぎると思う
3ゲージの超爆発力持ってても勝てないんだから、格下の相手は運が良くてもこちらに勝ち目がないってことになる
瀕死にしても相手に逆転される可能性がある方が動画映えするからね
>>737
原作では志貴ハーレムからはひどい扱いされてるんだけどねぇw
特にMBAAでは翡翠から志貴のifですらないと言われてた
>>757
個人的にはGルガに若干劣るくらいが一番だしやすいなー
どんなレベルの大会でも大将枠ってある意味固定化されてる感じだし、他キャラ出しにくい
先鋒、次峰レベルならコイツって奴がいないから珍しいキャラとかも出しやすい
歌月十夜でもまぁ良いポジション貰ってはいたけどなあ、七夜
本編の志貴のifだからこそ面白いんであって、単体じゃ面白みのないキャラ……のはずだったのにな
>>747
AAとAC家庭版じゃね、七夜が目立ったの
無印、AAは主人公シオンだし、ReActとACはコンセプトが「全員主役」だし
余りにも古すぎたからあれだと思うのだが、
常に最新版と言うのは結構難しいと思うのだが・・・。
chimaの所で書かれてなかったら、気付かないし
夫氏のとことかサーチされないから、いつの間にか新しいキャラがいた状態なんだが・・・。
個人的にAIはキャラの技やコンボを一通り出してくれるようなのが好きだ
その結果強さに差が出るのはキャラ自体の性能によるところも多いだろうし
乱入者氏のAIレビュー見てると、最近はGルガに常に勝てる程度が基準なのかなーと思う。
バストのサイズ1cmだけで争うとは
これでは人類に品性を求めるなど絶望的ですね
キャラを落としたら、とりあえずそのサイトのURLをすべて記録しておけば済む話だと思うけど。
キャラフォルダに入れといて、撮影するときにチェックすればいいんだし。
動画使用するのに、怠けちゃいかんぜよ。
>>769
AIレベルつけるとMAXはどうしても強くなっちゃうしなー
むしろ動画でMAXばかり使わなければ全然問題ないんだけどね。自分でやる分には勝手に調整できるし
まぁでもあのレビューのGルガはCグルだから、EXグルだったらまだ割と行けるよ
>>768
sk氏のレオナAIなんかは
強い上に魅せてくれていいよね
攻め手もめっちゃ豊富で
大量にある超必殺も余す事無く使ってくれる
>>769
むしろ氏のレビュー見てると、
リュウ以上〜Gルガ未満ぐらいが一番多い気がする自分がいる
たまにリュウには負けるけどルガには勝てる、というのがいたりして面白い
>>766
歌月の理屈っぽい日本語でおkの七夜じゃ人気はでそうにないけどな
つかよく考えるとでるたびにキャラ変わってないか、こいつ
>>770
メルブラのは快楽殺人者(の可能性もある)が、本来の七夜は快楽殺人者じゃないけどね
志貴がビビってたから殺人嗜好を持っただけで
ultの人は、常にキャラとAIは最新に適応〜といっておいて
悪崎氏CVS京+Negy氏AI動画に出してるのは気に入らない。
正直、Negy氏に対応したキャラは動画に出しちゃいけないだろ・・・。
>>767
動画を撮る前に確認する
ぶっちゃけそんな手間でもないと思うけど
まとめ撮りした場合は主コメにでも書けばいいし
というかAIの強さを調整したいなら
やっぱり作品別トナメとかの副将、大将あたりとガチっていけば
そこそこの強さにはなると思う
動画的にもそっちの方が使いやすいだろうし
Gルガは思いっきり自重しまくってるしなあ
目の前でピョンピョン跳びはねててもあまり対空されないくらい
>>767
りどみ読んで「常に最新版以外使うな」って書かれてるなら、動画に出す時点で撮る前に必ず巡回して更新がないか確認するくらいは常識だろ。
そりゃ毎日五回以上更新して、それでも最新版以外禁止とかされたら難しいだろうが、水影氏はそんなに更新激しくもなかったし。
厚意で公開している製作者様のキャラを使わせてもらってるんだから、それくらい面倒臭がるとか言語道断。
ブログはRSSリーダーに入れて、他はサイト更新チェックするソフトに登録してるな
>>776
歌月とメルブラの七夜はそれぞれ志貴の違う部分の具現化だし
与えられた役割も違うからな。実際に別人みたいなもんだからキャラ違うのもしょうがない
>>776
そこら辺は厳密には別人なんじゃないっけ?
東方には同一人物の筈なのにキャラがころころ変わる庭師とかがいたっけ
おっとザキさんの悪口はそこまでだ
キャラは結構変わるんじゃないかね
京がちょっと中二入ったカッコつけキャラからDQNっぽくなったみたいに
>>776
歌月の七夜は志貴の悪夢
無印MBの七夜は志貴の悪夢をワラキアが具現化したもの
ReActの七夜は白レンがワラキアの力を模して作った物
ACも同じ
AAも同じだけどACから時間がたってワラキアの影響が抜けたのか知らんが熱血になってる
>>784
そりゃ解ってるけどAC⇒AAの豹変っぷりは・・・
>>777
本来の七夜なんぞいたっけ?
あいつ自体、本人がいってるけどあり得ない存在だし
乱入者氏のAIレビューの評価のGルガはEXグルじゃないからなぁ
動画に出るのは基本EXグルなのに
なんでCグルで評価するのかな
まあ一番スタンダードなグルーヴだけど
至近距離での小足*2>ジェノサイドと
中距離での強Pはガチ
徹底的にいたぶってやる。たりゃーうりゃ〜むっちゃらー
>>790
要するに「七夜の里が襲撃されなかった可能性」の七夜志貴
黄理パパと槙久が出会った時点まで時間を巻き戻さなきゃならんし
そんな事したら月姫もメルブラも始まらんけどね
いや、相性差がものすごく大きなキャラ目指して作ったから
あまりどのぐらいの強さってのは意識してなかったんだ
相性が良ければ凶とも渡り合えるし(少しいじったhard鳥に偶に勝つ)
逆に相性が悪ければボコボコにされる(技守矢にたいてい完封される)
出番の少ない一番の原因は自分の力のなさだと理解してるんだけどねw
動画でもあげてみるべきなのかな?
それとも、こういう原作でのミナやバレッタみたいな
特定のキャラに凄く有利なキャラって動画的には使いにくい?
>>785
東方はほとんどのキャラが毎回性格が変わるって人から聞いたけど
変わった人No.1といったらやっぱコーディさん?
性格どころかヒーローから犯罪者という激変ぶり
囚人服姿も好きなんだけどなー
>>791
あくまで俺の予想だけど
・AIのゲージ溜めの場面が適切でない場合が多く、Gルガ自体ほっといても結構溜まる
・ゲージをオリコンに使ったりする(ギガンティックに使った方が遥かにいい)
かな
あのAIでEXの利点って言ったらパワーMAXぐらいだと思う
>>798
まずキャラを聞かせておくれ
言っては悪いがキャラによっては知名度的に宣伝でもしないと厳しいキャラも居るから
てか何でGルガ基準で物事が進むんだろね
>>791
EXグル自体性能過多なんだから、基本的に「何でEXグルで動画出すんだろ」が先だと思うんだけどね。
まぁmugen(製作者)オリジナルという点ではいいのかもだけど。
てか実際高校生だった筈
毎回変なキャラ付けされるアサギさんのことわすれないでください
思うんだけど「コーディ」じゃなくて「コーディー」じゃないのか?
いや、単に横棒一つくらい細かい事気にするなと言われればそれまでだがさ。
何だかコーディって言ってる人が多いなぁってね。
>>798
大会じゃ使いにくいかもなぁ。まず鳥とか技守矢の時点で大将格である程度面子が決まってるし
それだけ相性差があると大将として使いにくいし。先鋒とか次鋒だと相性差結構面白いんだけどね
個人的にはそう言うキャラ好きだが
カービィをカービィーやカービーと書かれるとめっちゃ気になるのと同じですね
>>781
全くもって、その通りだけど・・・。
ゲジマユ規模だと、さすがに堪えそうな
まぁ、あんなに規模がでかい大会なんて他にないけど
まぁ、撮って、挙げるとかしないから分かんないけど、トナメとかリーグなら数人で済むと思うが、
ランダム系大会だと、毎回全キャラ確認しないといけないからやっぱり大変じゃないのかな?
人種が変わってしまったバーディーやロバートはどうなんだろ
・車で駆けつける
・登場時には毎回違う名乗りを言う
・巨大ロボットに乗って攻撃
・よく台詞を噛む
誰だお前は!
人外扱いされるようになった先生についてはノーコメントですか
そういや青子とファウストのタッグを数回見たことあるけど最近見ないね
磁界王「ニートじゃないから、ニートーだから」
>>798
自分のキャラというかAIもそんな感じだわ
元のシステムが結構特殊である程度そうならざるを得ないんだが
まぁ特殊な性能のキャラはいかにも出しにくそうではあるな
>>804
そう……だなぁ。
でもきのこ曰く、七夜志貴メルブラであれ歌月であれ、誰かの意図によって作り出された「まがい物」だろ?
そうなると、存在できなかった七夜こそ本来にならね?
>>808
「コーディー」って人の方が遥かに多いと思うが。
多いっていうほど「コーディ」って人見かけない気がする。
出場キャラ100以上の大会だと
仮に1キャラ更新されてるかチェックするのに1分かかったら
全員チェックするだけで1時間半以上かかるし
常に最新ってのは難しいな
っていうか最新にするって宣言するのは暇人じゃなきゃ無謀だな
最近一番人気と強さ見合ってないのは実は北斗な気がしてきたなあ・・
トキも相性が凄いから安定して勝てる凶キャラが一番少ないチームなんじゃないだろうか
別に全部するこたぁないだろ
最新版厳守といわれてるキャラだけならそんなにおるまい
charsフォルダにメモでも追いとけば完璧だな
>>819
よく考えたらそうだな・・・。
なら毎回確認するのは多くても、4VS4×3試合で24人か。
それなら別に苦労することでも無いか
毎回3〜4桁確認するのは大変だよな〜と考えてた自分は馬鹿だな
コーディー「ラベール氏ね」
っても、例の人以外に絶対最新版使ってくれって言ってる製作者の人いたっけ
変な意味じゃなく純粋に疑問として
そういや2002UMで鉄雄はどうなったんだろ
アンヘルはいるけど
詳しい経緯は本人たちしか知らないので何とも言えんが
トナメ、リーグなら開始時点で最新版になってりゃ
途中でバージョンアップしなくても普通にスルーしてくれるんじゃね?
つかむしろ途中で変える方が珍しいような。
gu氏はちょっと前まで「最新版推奨」だったけど、
いつのまにかなくなってた(よね?)
ぶっちゃけ俺が大会作るときは
更新が問題になりそうなキャラ出さんわ
基本的に撮り溜めしてから動画作るから
更新されても対応できない